裏古楽の楽しみ -2020年05月12日 - 選▽15世紀の作曲家ギヨーム・デュファイ(2)【再放送】

1
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

「歌曲定型」という言葉もこの番組の今谷先生のお話で理解ができた言葉の一つでした。 #古楽の楽しみ

2020-05-12 06:04:30
SOGAWASHOWJU(曹洞宗僧侶) @zuian4410

NHK-FM #古楽の楽しみ 選▽15世紀の作曲家ギヨーム・デュファイ(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm おはようございます(^_^) nhk.jp/P1911

2020-05-12 06:05:18
ぷちぱお @petitepao

デュファイ:声楽作品集(カンティカ・シンフォニア) ml.naxos.jp/album/GCDP31903 #nml #古楽の楽しみ

2020-05-12 06:05:22
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー デュファイ:声楽作品集(カンティカ・シンフォニア) 「デュファイ:声楽作品集(カンティカ・シンフォニア)」(レーベル: Glossa)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:美しき乙女よ / 「鋭い矢に傷つけられた私」 / その高貴なる顔立ちが / 私の気高くも美しい人よ / 「燃えるような眼差しが、恋人よ」 / 「私の心はあなたのことでいっぱいだ」 / あなたの気高い美しさ、溢れる美徳、類なさ / 美しい人は塔の下に座って
mu! @MUTSUKI_no_MU

NHK-FM 古楽の楽しみ 選▽15世紀の作曲家ギヨーム・デュファイ(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2020-05-12 06:05:50
gurucchi @gurucchi

ハート型の冊子になったシャンソン集楽譜。 可愛いな いいな欲しい。#古楽の楽しみ twitter.com/academiamusic/…

2020-05-12 06:05:52
輸入楽譜の専門店アカデミア・ミュージック @academiamusic

🚚只今、珍しい楽譜が入荷❣️ 💜ジャン・ド・モンシュニュのシャンソン集(ハート形のシャンソン集)💚💖 ハート型の美しい写本楽譜として名高い、恋愛詩を中心とした15世紀中葉の多声世俗曲集、いわゆるの「シャンソニエ・コルディフォルム」の豪華愛蔵版ファクシミリです! #輸入楽譜 pic.twitter.com/TiJ8Apd8OY

2017-08-16 12:30:18
shi♪ @shi_shi_sg

NHK-FM 古楽の楽しみ 選▽15世紀の作曲家ギヨーム・デュファイ(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2020-05-12 06:05:54
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 選▽15世紀の作曲家ギヨーム・デュファイ(2) ご案内:今谷和徳/これまで放送した中からお送りします。デュファイの、ロンドーやバラードなどの多声シャンソン作品。(初回放送2019年4月16日) 多声シャンソンを数多く作曲 多くはロンドー形式で書かれている

2020-05-12 06:06:15
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「ロンドー「私の気高くも美しい人よ」」 デュファイ:作曲 (演奏)カンティカ・シンフォニア、(テノールと指揮)ジュゼッペ・マレット 貴婦人への愛を歌った ランの町に滞在していた1425年頃作曲

2020-05-12 06:06:15
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「ロンドー「私の心はいつも私を思いにふけさせる」」 デュファイ:作曲 (演奏)カンティカ・シンフォニア、(テノールと指揮)ジュゼッペ・マレット 教皇庁聖歌隊に所属していた頃、1430年に書かれる 15cのシャンソンは3声曲が殆どだがこの二つは4声

2020-05-12 06:06:15
えぽちゃん @epochankoza

NHK-FM 古楽の楽しみ 選▽15世紀の作曲家ギヨーム・デュファイ(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm 休みの朝はゆっくり聞けて嬉しいな♪ nhk.jp/P1911

2020-05-12 06:08:23
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

歌ってみたい歌の一つだわん(*'▽'*)  #古楽の楽しみ 選▽15世紀の作曲家ギヨーム・デュファイ(2) - NHK www4.nhk.or.jp/kogaku/ 「ロンドー「私の気高くも美しい人よ」」 デュファイ:作曲  「ロンドー「私の心はいつも私を思いにふけさせる」」 デュファイ:作曲

2020-05-12 06:10:01
medayo @meda3_yo

古楽の楽しみで目覚める我が家の中学生男子。

2020-05-12 06:11:16
崎田幸一 @jikou9

おはようございます(^^)/。鈴木雅明先生が、ロシアにあるペルミ・オペラ&バレエ劇場管弦楽団&合唱団(=ムジカエテルナ、と視て間違いないでしょう)を指揮したベートーベンの第九で、ピリオド奏法による名演です\(^^)/!! #古楽の楽しみ twitter.com/Sophyredstar/s…

2020-05-12 06:11:21
yumiko @matsugaoka51

デュファイのロンドー 「私の気高くも美しい人よ」 「私の心はいつも私を思いにふけさせる」 「今朝はデュファイの多声シャンソンを。デュファイは1397年フランドルのレールセル、生まれ。若い頃はイタリアへ行き、マラテスタ家の宮廷、ローマの教皇庁聖歌隊で活躍」と今谷先生。 #古楽の楽しみ

2020-05-12 06:11:53
yumiko @matsugaoka51

「サヴォア公国の宮廷でも活躍。その後北フランスのカンブレでも活躍した後、数年再びサヴォア公国の宮廷で。そしてカンブレで死去」と今谷先生。#古楽の楽しみ

2020-05-12 06:11:53
yumiko @matsugaoka51

「デュファは生涯を通じ多声シャンソンを作曲。それは詩と音楽が決まった形の歌曲定型のロンドーでつくられたものが多い。では貴婦人の愛の思いを歌った作品を。1曲目は北フランスのランの町で1425年に。2曲目は教皇庁の聖歌隊にいた1430年の作」と今谷先生。#古楽の楽しみ

2020-05-12 06:11:54
yumiko @matsugaoka51

「15世紀の多声シャンソンは3声の作品が多いが、こちらは4声」と今谷先生。 (演奏)カンティカ・シンフォニア、(テノールと指揮)ジュゼッペ・マレット #古楽の楽しみ

2020-05-12 06:11:54
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@mock2005 @z56IIAe5jfHOXdy @Yodai8 @reika0827 @SuzukiVc @fricsaymania 御茶ノ水に組合が有ったような記憶が・・・・ 数十年前の話です・・・・ まだ、カザルスホールが有った時代 カザルスホールでは礒山先生をお見受けすることが #古楽の楽しみ

2020-05-12 06:12:08
クラウス @klaus_ermine

すみません。間違えたので、さっきのツイートは消しました🙇‍♂️ #古楽の楽しみ

2020-05-12 06:12:27
ビタロー @nacandacalli

「芸術」は変わるけど 流行り歌は変わらない #古楽の楽しみ

2020-05-12 06:13:23
Koko @5487eukl

おはようございます(^^♪ 着席🎶 #古楽の楽しみ

2020-05-12 06:14:10
yumiko @matsugaoka51

貴婦人の愛の思いがほぉ~っと立ち昇りそうな… 時が過ぎても、その思いだけが残り香のように漂ってくる感じ…(´ω`*) #古楽の楽しみ

2020-05-12 06:15:17
前へ 1 2 ・・ 8 次へ