アスキーフェス トークイベント①

ネイティブ世代が考える、これからのソーシャルネットワークのまとめ <モデレーター>:アスキー総合研究所  遠藤所長 ・マーケティングコンサルタント イケダハヤト氏 @IHayato ・株式会社ディグナ 代表取締役 梅崎健理(うめけん)氏 @umeken
3
えくすん @exnn

世界と繋がる~といいつつ、「ツイッター」という日本でしか通じない発音で呼ぶのは違和感を感じ得ない、そんなこの前初めて海外にいった人。 #asciifes

2011-06-19 13:58:04
kuranishiseiichi @kararemichi

Twitterとfacebookの違いについて。おもしろい。自分の中の時間感覚によりますよね ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 13:58:13
sukesan @sukesan

デジタルサイネージですね RT @gssmjp: #asciifes デジタルサイレージ ?

2011-06-19 13:58:37
週刊アスキー @weeklyascii

震災では、ツイッターの真価を問われたのではないかと。遠藤署長 ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 13:59:03
週刊アスキー @weeklyascii

続いて「“ソーシャルネイティブ世代”は、ソーシャルをどのように使っているのか ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 13:59:48
sukesan @sukesan

遠藤さん: ソーシャルメディアはちょっと大人になった。これがこのセッションのまとめでいい? #asciifes

2011-06-19 13:59:56
morokosi @ebleaf

画面だと…よく見えないかも(><) ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 14:00:30
k k m @wankonyankoro

鋭い! @weeklyascii 電光掲示板に「ツイッターのデマに気をつけましょう」というメッセージが流れて、ツイッターもインフラになったなと思った。とうめけん氏 ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 14:01:11
sukesan @sukesan

遠藤さんのネイティブマップきたーw #asciifes http://p.twipple.jp/PKBDg

2011-06-19 14:01:11
拡大
週刊アスキー @weeklyascii

ネイティブマップ(いつ、どんなデジタル業界のトピックスがあったか) http://research.ascii.jp/elem/000/000/066/66133/ ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 14:01:19
週刊アスキー @weeklyascii

ほうほう。高校生は ヨドバシカメラ 福袋 とかでツイッター検索するんか。ほうほう。http://ustre.am/nFz0 (アカザー #asciifes

2011-06-19 14:01:40
k k m @wankonyankoro

放射能は疲れの回復を待ってくれない。@weeklyascii 震災後、逆にツイッターに疲れた人もいるんじゃないか?とうめけん氏 ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 14:02:39
週刊アスキー @weeklyascii

テレビネイティブって言葉は始めて聞いた。うめけん氏 ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 14:03:00
k k m @wankonyankoro

ネットの通信網は強力。元々米軍の情報伝達用に発達したこともある。@weeklyascii 震災後にパソコンが売れたという話。連絡手段に使うため。 ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 14:03:18
sukesan @sukesan

うめけん: テレビネイティブは初めて聞いた。ソーシャルネイティブはテレビ全然観ない。 #asciifes

2011-06-19 14:03:35
週刊アスキー @weeklyascii

ネイティブマップ=テレビネイティブ、デジタルネイティブ、ソーシャルネイティブというくくり方 ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 14:04:13
@kenashi_

Ustreamの「weekly.ascii.jp2」にチェックイン! http://ustre.am/nFz0

2011-06-19 14:04:43
sukesan @sukesan

うめけん: TV番組表を全然みない。ソーシャルで番組内容を知るようなぐらい。 #asciifes

2011-06-19 14:05:08
morokosi @ebleaf

うけるコンテンツ…メモメモ☆ ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 14:05:53
週刊アスキー @weeklyascii

実況ありきでTVを観るワケですねわかります。http://ustre.am/nFz0 (アカザー #asciifes

2011-06-19 14:05:58
週刊アスキー @weeklyascii

コンテンツへの接し方が変わってきたのでは、とイケダ氏 ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 14:06:19
週刊アスキー @weeklyascii

テレビは王様、昔は無料で楽しめるコンテンツは今より少なかった。遠藤所長 ( #asciifes live at http://ustre.am/nFz0)

2011-06-19 14:07:35
sukesan @sukesan

遠藤さん: 究極までいくと、テレビは全て有料でもいいんじゃないかと思う。テレビは無料の王様だった。インターネットが無料でどんどん出てきた。良質なコンテンツをテレビで有料で見る。 #asciifes

2011-06-19 14:08:47