2011/6/19・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
たかよし @ystricera

(テレビ朝日ながよし 2号機2重扉20時に決まった予定)東電「特に大きな理由はないが 建屋から放射性物質わずかだが放出 基本的には夜中に現場作業員数少なくなる時間選んだ、基本的に集中廃棄物処理立てやで水処理システム作業しているが カバー設置等夜間やらないので」

2011-06-19 18:26:50
たかよし @ystricera

(日中に比べて夜間はどの程度違うのか)東電「日中1200?にん夜間200人」

2011-06-19 18:27:31
たかよし @ystricera

東電「今回の二重扉開放で大量に放射性物質出てきて被曝の可能性は低いが万一のことを考えて」

2011-06-19 18:28:07
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

@ystricera 日中の現場作業員数は2000人程と言っていました。

2011-06-19 18:29:02
たかよし @ystricera

(読売今津 水がたまったのはヴェッセルと遮蔽壁の間か)東電「ヴェッセルと71シールドの間」(今回の装置は10日試運転始まってから小さいもの入れると5回目くらいのトラブル 理由はどういうふうな理解)「今回はじめての装置なので初期故障の種類に分別するものではないみずながしてあるいは」

2011-06-19 18:29:25
早川由紀夫 @HayakawaYukio

そういう点からいうと、福島県南会津の農産物なら、私は喜んで買いますよ。

2011-06-19 18:29:55
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【みんなの“わ”、げんきの“わ”】各地の復興への動きやがんばる人たちの笑顔など、「明日への活力に」つながるニュース映像をまとめたサイトです。 http://bit.ly/jNa4oK

2011-06-19 18:30:01
たかよし @ystricera

東電「高濃度汚染水流して初めて判明した、並行作業で通水試験と遮蔽材取り付け行って誤ってコック弁触った、基本的には初期段階トラブルきちんと処理して安定的運転目指すことになる」

2011-06-19 18:30:07
たかよし @ystricera

東電「装置そのものはヴェッセルの中にゼオライトいれて水流すので仕組みそのものがフクザツというより24基ヴェッセルつないでそれぞれに配管つなぐのはアレバの除染装置に比べてフクザツ」

2011-06-19 18:30:51
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【子どもへの放射線の影響相談会】原発事故による子どもへの放射線の影響についての健康相談会が福島市で開かれました。主催した団体は「子どもの体調不良を訴える親が増えているので、一人で悩まず相談してほしい」と話しています(6/19) http://t.co/1RU2G7t

2011-06-19 18:31:10
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

(´◉◞⊖◟◉`)<つーつー 久し振りに聞いた気がするw

2011-06-19 18:31:42
たかよし @ystricera

(4号機使用済燃料プールではない2つのウェルに80t水入れた水の量どう決めた)東電「地震の際ゲートあいておりツーツー 原子炉ウェルと使用済燃料プール側はゲート閉まっており水の行き来なかったと思っているが地震と建屋爆発で振動でずれた際使用済燃料プールへ移動と思っている」

2011-06-19 18:32:02
USTREAMERS/ユーストリーマーズ @USTREAMERS

【6/19 18:00東電会見資料】福島第一原発取水口付近で採取した海水中放射性物質の核種分析結果(6/18採取分) 1〜2/4 #iwakamiyasumi http://twitpic.com/5dqjpf http://twitpic.com/5dqjpq

2011-06-19 18:32:39
拡大
拡大
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:24基繋ぐのが複雑と言われても標準が分からないのでなんとも言えないw

2011-06-19 18:32:51
早川由紀夫 @HayakawaYukio

高濃度汚染地域の農産物を避ける消費行動は、少なくとも年末までは続けます。年が明けても顕著な健康被害が報告されていなかったら、少しずつ解禁していくつもり。

2011-06-19 18:32:59
たかよし @ystricera

東電「プールの水としては当初1週間程度注水できなかったのでかなり水位減っていくだろうと、ゲートずれた際ウェルがわから流出 使用済燃料プールの方にコンクリートポンプ車による注水始まったので使用済燃料プール側水位高くなった関係でゲートシール聞いている状態」

2011-06-19 18:33:05
USTREAMERS/ユーストリーマーズ @USTREAMERS

【6/19 18:00東電会見資料】福島第一原発取水口付近で採取した海水中放射性物質の核種分析結果(6/18採取分) 3〜4/4 #iwakamiyasumi http://twitpic.com/5dqk50 http://twitpic.com/5dqk5f

2011-06-19 18:33:41
拡大
拡大
たかよし @ystricera

東電「今回は仮設のラインを原子炉圧力容器底部に設けているので水を80t注入 ポンプの運転時間かける量もしくは水位計監視でと理解している 明日以降引き続き (満水というわけではない)ハイソウデス」

2011-06-19 18:34:22
たかよし @ystricera

(水の行き来あったということか)東電「一旦行き来があってその後使用済燃料プール水位高くなって止まった」

2011-06-19 18:34:47
USTREAMERS/ユーストリーマーズ @USTREAMERS

【6/19 18:00東電会見資料】福島第一原発原子炉建屋内における空気中放射性物質の核種分析結果 1/1 #iwakamiyasumi http://twitpic.com/5dqksx

2011-06-19 18:35:11
拡大
たかよし @ystricera

(使用済燃料プール水多くあったのは周りからの供給あったからか)東電「使用済燃料プールの水位下がってくると 圧力ウェル側高くなるのでウェルからゲート通じて漏れてきたということあるとおもう」

2011-06-19 18:35:30
USTREAMERS/ユーストリーマーズ @USTREAMERS

【6/19 18:00東電会見資料】福島第一原発プラント関連パラメータ 1/1 #iwakamiyasumi http://twitpic.com/5dql3f

2011-06-19 18:35:58
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ