2011/6/20・16:30開始 政府・東京電力統合会見

あとで環境省の話は起こします。
1
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見メンバー:加藤  環境省坂川←New!  坪井  にしやん モナ男(眼力付属) ブースカ  東電うしろ組:マッキー塩原さん?テルよろしゅう

2011-06-20 16:46:53
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

「東京電力の松本でございます」\知ってます/

2011-06-20 16:47:00
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:海水核種分析 宮城県沖海水核種分析を明日から文科省と協力してすたあと

2011-06-20 16:49:50
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:資料は会見開始と同時にあげてくれたら嬉しいんだけどなぁ・・

2011-06-20 16:52:18
ニコニコ公式 @nico_nico_info

本日6月20日(月)16時30分頃より「政府・東京電力統合対策室 合​同記者会見」の模様を生中継いたします。是非ご覧ください。http://t.co/WB5aVIm #nicojishin #jishin

2011-06-20 16:53:56
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:3月の緊急作業に従事したのは3639名 まぁここらへんは後ほど資料があがるだろう。

2011-06-20 16:56:10
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見: 250mSV超東電社員9名 200~250東電4協力4 3514名の中で250超合計9名 内部被ばく評価終わっていない方125名 WBC予定の人46名、海外に居てWBC予定が未定の人7名、退職して連絡とれない人69名 今後調整してWBC受験をお願いする。

2011-06-20 16:58:58
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:当該社員の被ばく線量:352.08mSv(外部被ばく 110.27mSv/内部被ばく 241.81mSv)

2011-06-20 17:00:48
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:タービン建屋地下のたまり水の処理 6/20 10:25~14:50 セシウム吸着装置にて、高濃度汚染水を使用した通水試験を実施。新たに水ヴェッセル2塔シリカ2塔使って運用再開予定・・って言った?

2011-06-20 17:04:02
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:14時30分大物搬入口開放したとの事。

2011-06-20 17:05:00
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:こんな細い柱でそんなに支えられるんか。すげーな。

2011-06-20 17:06:20
文部科学省 MEXT @mextjapan

【放射線モニタリングデータ更新】都道府県別http://t.co/WgRuH9g #mext

2011-06-20 17:07:34
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:4号機プール底部支柱 これも後ほど資料うpされる筈 http://img.ly/5gqC

2011-06-20 17:07:53
たかよし @ystricera

鋼製支柱設置前 (2011年5月31日撮影) http://twitpic.com/5echib

2011-06-21 00:49:53
拡大
たかよし @ystricera

鋼製支柱設置状況 (2011年6月20日撮影) http://twitpic.com/5echqo

2011-06-21 00:50:22
拡大
たかよし @ystricera

鋼製支柱 (2011年6月7日撮影) http://twitpic.com/5eci7r

2011-06-21 00:51:19
拡大
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】環境省から担当者が出席。放射性物質で汚染されたおそれのある災害廃棄物の処理方針について説明。先日の下水汚泥と同じような方法になってる。 #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-06-20 17:09:26
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:そっかクインスたんついにいらっさるのね

2011-06-20 17:09:42
たかよし @ystricera

TS(木野 廃棄物輸送した車両の管理、一時保管8000Bq/kg 超える物いつごろまで。最終処分場の目安。災害廃棄物に関して線量調査されたと思うがどれだけの量が何処で処分できるのか めどはあるか)

2011-06-21 03:19:07
たかよし @ystricera

TS環境省「廃棄物輸送について 今回の検討のカナでは作業者の安全確保重要なのでその点も評価対象に含めている。通常の災害廃棄物の輸送には特に問題ないだろうと、しかし償却後の主灰飛灰の濃度はたかくなる可能性あるので電離則に従って作業していただく」

2011-06-21 03:20:13
たかよし @ystricera

TS環境省「今後一時保管の安全性、どのように処分すればいいか 引き続き検討することにしている、現時点でいつごろとめどはない。非常に濃度高いものは管理型処分場でではなく別の処分場で処分必要になるのではと想定されるので最終処分場の確保検討してまいりたい」

2011-06-21 03:24:35
たかよし @ystricera

TS環境省「福島県内で290万トン災害廃棄物発生している 県下で134箇所仮置き場に廃棄物搬入しつつある すでに搬入した量は46万トンで全体の16%にとどまっている。今後焼却埋立作業進んでいくがまずは市町村の焼却施設で焼却進がそれで十分か県などと相談」

2011-06-21 03:27:10
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ