CTやMRI以上に日本で普及しているものが米国で特需!?/『洗浄便座、米国で脚光 受注3倍、コロナで新習慣』と日本経済新聞(現在のアメリカでの普及率はまだ3%とのこと)

日本は8割程度の普及率だそうです。 各種統計-統計・資料|トイレナビ 一般社団法人 日本レストルーム工業会 https://www.sanitary-net.com/trend/spread.html
2
薬師坊 麦松 @mugi_matsu_

@satake_take mhlw.go.jp/file/05-Shingi… そもそも日本はCTとMRIが潤沢に配備されている、優れた医療体制を構築してきました。 新型コロナを含む肺炎患者全体の治療に貢献し、さらに新型コロナと関連性が指摘される血栓の診断にもこれらの検査機器は活躍します。『日本の積み重ね』の成果であり『奇妙』等ではないです pic.twitter.com/Gze87f1iBB

2020-05-22 17:38:13
拡大
松橋睦生 @mutmhashi

現状はCTがウォシュレット並に普及してる国民性が功をそうしてるってことかな

2020-05-12 19:22:28
ニーナ(ひんぬー党🇯🇵 @999pepo

何故あれほど中獄に近い日本がコロナ感染拡大を抑えられたのか。それは 日本の日常的な清潔観念の象徴とも呼べるウォシュレットでしょ 米で大注目!注文3倍増だって #洗浄便座 ちな2年ほど前につくったMMDモデルDLはこちらから↓↓ ※コレでコロナは防げません。あしからずw bowlroll.net/file/170486 pic.twitter.com/r9fcPnW8ED

2020-05-23 09:48:32
拡大

『洗浄便座、米国で脚光 受注3倍、コロナで新習慣』と日本経済新聞

cookbook @cookboo13028676

@nikkei プロダクトは変わらないのに、環境の変化に適応したマーケティングでバカ売れ。これまで注目されなかったメリットをうまく新しいニーズと結びつけられたので消費者と洗浄便座メーカーのWin-Win。

2020-05-22 22:00:24
Mof @Mof_XDC

@nikkei TOTOは世界で稼いでも日本に納税する。イケイケTOTO!

2020-05-22 22:12:41
ひろ @hiro_ima_

@nikkei 衛生的でなく、トイレットペーパーの節約で流行るとは以前は想像しなかった。

2020-05-22 22:27:14
なりtakaった @taka271951351

@nikkei 濡れたお尻の水気取るのに逆に紙使いがちなんですけども

2020-05-22 22:31:25
くにぞー☕🎮 @kuni_life

@nikkei 日本での感染が諸外国に比べて少ないのは様々理由があると思いますが、衛生環境は間違いなく関係してるはず。 今こそアピールの時ですね。

2020-05-22 22:41:13
オバリヨン @QVJSMlzK7IpVaWZ

@nikkei 出張でアメリカ行ったときに一番困ったのがウォシュレットがないことだったのはちょっとした思い出。

2020-05-23 05:13:37
玉水木 @_tamamizuki

@nikkei トイレットペーパーはうっかりすると血が出る だが、ウォシュレットは神器なのでそういう事もない ハマったら抜け出せんよ

2020-05-23 06:22:30

『コロナの影響でトイレットペーパーの買い占めが起きており、洗浄便座を利用する人が増えているそうです』

広島のリフォーム雑誌編集長|平原充明 @hiroshimareform

アメリカで洗浄便座の販売が伸びているとのこと。コロナの影響でトイレットペーパーの買い占めが起きており、洗浄便座を利用する人が増えているそうです。 アメリカではまだ3%程度しか普及していないんですね。8割を超えた日本とは全然違うんですね。 #ウォシュレット #リフォーム相談カウンター pic.twitter.com/H99AfvoR60

2020-05-23 09:50:50
拡大
けんちゃんファンド @kenchanfan_com

日経朝刊10p TOTO(5332) 株価3,840 PER27.33 PBR1.94 配当金90 コロナの影響、洗浄便座が米国注目 ・トイレットペーパー不足背景 ・ペーパー使用量少なく、衛生的利点も認知 ①コロナ影響出始めた1~3月ウォシュレット販売前年同期比2倍 ②22年度海外17年度比3倍年200万台以上販売計画 pic.twitter.com/CZ7BScd3tU

2020-05-23 06:41:59
拡大
拡大
植津孝行 @munakatazin

TOTO便器が売れるかな・・・ ウォシュレットがアメリカでバカ売れ コロナのおかげでようやく普及へ - 暇つぶしニュース blog.livedoor.jp/rbkyn844/archi…

2020-05-23 10:14:04
ぢゃんぼ。 @Gq6lo

新型コロナウィルスの影響を受けて洗浄便座が米国で脚光 受注3倍だそうだ ウォシュレットは欧米の方が浸透しているのかと思っていたが、ビデと混同していた ビデが浸透して、ウォシュレットが浸透しない理由がよくわからないが… youtu.be/c1h7WCFbuDw

2020-05-23 10:27:05
拡大
ギガ速アンテナ @gigasokuantenna

ウォシュレットがアメリカでバカ売れ コロナのおかげでようやく普及へ otoku555.xyz/giga/?p=635241

2020-05-23 16:31:58
ソルト大公 @du_che_ss

コロナでウォシュレットが広まっている!っていうニュース見たけどケツからコロナに感染するんか?

2020-05-23 17:26:19
かりん@株 @karin_kabu

新型コロナの影響でアメリカでウォシュレットが売れてるらしいですね😊 TOTOとかリクシルとか日本のトイレメーカーのも売れてるらしいけど、あんまり株価には反映しなさそうかな

2020-05-23 18:40:48
でたり🦦 @neu_pollution

新型コロナ:洗浄便座、米国で脚光 受注3倍、コロナで新習慣: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… トレントレズナーは来日時INAXのウォシュレットに感動して自宅に取り付けようとしたけど規格が違うから付けられず断念したと聞いとるさけな。

2020-05-23 08:35:15