小金井市民交流センターついてのまとめ

小金井市民交流センターについて知られていないことや見方が多いように思いますので、ツイートをまとめてみました。編集可ですので、見落としがあれば他にもあればどんどん追加してください。 平成23年8月2日市民交流センターに関する委員会内容についてのツイートまとめ http://t.co/60ZjySH 9月13日小金井市議会 市民交流センターに関する情報公開についてまとめ 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ
@azemiti01

市は買う方向で進めています。どこが今後のポイントになるのだろう。このまま素直に買うことになるのだろうか。

2011-10-29 16:14:39
@azemiti01

この市長の言い渡しによりURから理事長名の返事が出た。市長の強い申し入れにに対する返事だった。 ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 16:11:41
@azemiti01

市:URの理事に市長は荷捌き駐車場の市の専用使用を依頼し、これができないと買えないと言い渡した。 ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 16:09:51
@azemiti01

市:電気共用室は改修の依頼をURに出している。 ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 16:05:59
@azemiti01

市長:買わなければならないというのは財政負担も考えた苦渋の決断ではある。 ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 16:04:10
@azemiti01

市長:交流センターの維持には4億円からかかっていることはご理解いただきたい。それだけ慎重にとりあつかう必要がある。 ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 16:01:36
@azemiti01

小林:電気共用室についての質問。 ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 15:49:36
@azemiti01

村山:共用電気室を買うことは交流センターを買うことだし、それを明確にしたことは良かった。市長は支持者に説明すべきと思う。 ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 15:44:41
@azemiti01

武井:権利変換の変更予算は成立させるべき。市長も苦渋の決断だろう。 ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 15:41:16
@azemiti01

齋藤:市長の決断は重要な決断で評価する。 ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 15:37:02
@azemiti01

市:床の引き渡しまでに規約は決めるという予定でURに要求している。 ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 15:29:53
@azemiti01

村山:市長は市民に買うしかないというべき。いかがか? ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 15:27:46
@azemiti01

武井議員:市長は交流せんたーをどうするかはっきりすべき。 ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 15:22:09
@azemiti01

齋藤議員:コミュニティ広場の使用が問題。民間地権者が自由に使えるこはいいのか悩ましい。 ( #koganeigikai live at http://t.co/RfbAWv5E)

2011-10-29 15:16:57
宮下まこと @Mac5312

小金井市民交流センターに導入された「スタインウェイ」に関する市議会の答弁 → http://t.co/52VzJByl

2011-09-28 22:30:56
カメラジカル @cameradical

@watanabedaizou 蛇の目、二枚橋、運転試験場にしろ纏めてコストを意識した施設を建てられたら・・・http://t.co/pQrlKEFf 非常に合理性のあるビジョンであり何故支持されなかったのか?この文章はいつのものでしょうか? 

2011-09-28 22:08:27
宮下まこと @Mac5312

ウラディーミル&ヴォフカ・アシュケナージ ピアノデュオ プレミアム・コンサート・・・母が演奏会から帰ってきた。「素晴らしかった~!」、ニコニコと満面笑み。(小金井市民交流センター)

2011-09-28 22:05:52
カメラジカル @cameradical

@watanabedaizou この市民ホールと市役所計画は素敵なアイデアですね、残念です。http://t.co/pQrlKEFf #koganei お名前が記載されてますが関わりあるのですか?

2011-09-28 21:49:49
たかぎあきなり @akinari1975

@Sho_Kobayashi 返信ありがとうございます。芸術家に対するpatronageと云う観点から問いかけさせていただきました。芸術家は、patronageに対するアカウンタビリティが常に求められるのではないでしょうか。ご発言が市議会で引用されたことを踏まえ、うかがいました。

2011-09-28 07:33:35
森戸よう子 小金井市議会議員 @jcpyoko

@Sho_Kobayashi おはようございます。ご返事をいただきありがとうございます。昨日の市議会総務企画委員会で小金井市に対し、トラブルについて報告するように要求し、市は次回の委員会で報告することを約束しました。原因等について解明したいと思います。

2011-09-28 06:28:18
koganeist @koganeist

@sho_kobayashi 地元の演奏家の方が、そういうふうに地元のホールの可能性を考えて下さるというのは、だいじなことだと思います。手前味噌ですが「市民交流センター探検隊」 http://ow.ly/6GiRj お暇の折にご覧いただけると幸いです。 #koganei

2011-09-28 01:03:51
小林 将 @Sho_Kobayashi

@koganeist 自分としましては、やはり地元に良いホールが出来て、地元の皆様に演奏をお聞かせする機会をどんどん持てればと思いますし、期待しつつ今後も見守ります

2011-09-28 00:45:21
小林 将 @Sho_Kobayashi

みっともなく愚痴ってしまいましたが、地元に立派なホールが出来てほしいという願いは勿論あります。交流センターには今後、小金井市には素晴らしいホールがある、と有名になるような施設になってほしいと思います

2011-09-28 00:40:52
koganeist @koganeist

@sho_kobayashi いえいえ、どなたかのツイで見かけた、という程度です。本番当日ではさぞお困りだったでしょうね。まだ「慣らし運転」期間中なので、ホール自体もスタッフも、これからではないかという気がしますが。

2011-09-28 00:37:58
小林 将 @Sho_Kobayashi

@jcpyoko 初めまして。私もその状況を見て、あとは控室で練習しながら状況を見守っておりましたので、詳細は分からないのです。すみません。10時から演奏会前の最後の練習をするはずが、そのトラブルによって11:45からになってしまった、という事実のみです・・・

2011-09-28 00:35:35
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ