裏古楽の楽しみ 2020年05月26日 - 選▽18世紀前半にナポリで活躍した作曲家たちの作品(2)【再放送】

0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
yumiko @matsugaoka51

ヴァイオリンのテンションも上がってきて、そこへリコーダーが入り…可愛い響きなんだけど、ばよりんと張り合う超絶技巧に息をのむ。 (リコーダー)トンマーゾ・ロッシ、(合奏)ドルチェ・エ・テンペスタ、(指揮)ステファノ・デミケーリ #古楽の楽しみ

2020-05-26 06:49:25
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

フィオレンツァのリコーダー協奏曲はメランコリック。ヘ短調という調性もその雰囲気に一役買っているようですね。 #古楽の楽しみ

2020-05-26 06:49:43
('ワ') @fuetoguitar

リコーダー、強弱の幅が広い演奏。運指も見てみたい。 #古楽の楽しみ

2020-05-26 06:50:01
RW桒まn ♨️732 @GUNCHOROq_Kwmn

すごいなこの曲は。リコーダーがメインなのか! #古楽の楽しみ #nhkfm 「リコーダー協奏曲 ヘ短調」 フィオレンツァ:作曲 (リコーダー)トンマーゾ・ロッシ、(合奏)ドルチェ・エ・テンペスタ、(指揮)ステファノ・デミケーリ (13分18秒) <Fuga Libera FUG 549>

2020-05-26 06:50:09
ニーノ @Ni_no1756

フィオレンツァの作品は先程の「4つのバイオリンのための協奏曲」もそうですが、アレグロ?(プレストかもしれない)になるとかなり機敏になるのが印象的ですね。忍者みたいです。 #古楽の楽しみ

2020-05-26 06:50:53
🐹miyakohime👸🍀🐑 @miyakohime46

おハム🐹#古楽の楽しみ🐥🍒チュ🐭オフトゥン☁️受講w🎻vê🐑🐶切ない笛🎶礒山センセイ😇😿🦆#nhkfm🐵🐸🎺🐻🐰💠🐌nhk.jp/P1911

2020-05-26 06:52:27
ニーノ @Ni_no1756

リコーダー曲って大概短調でゆったりした曲が特に印象に残ります。「涙のパヴァーヌ」などの様に。 #古楽の楽しみ

2020-05-26 06:53:49
Rie @pompompopopom

NHK-FM 古楽の楽しみ 選▽18世紀前半にナポリで活躍した作曲家たちの作品(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2020-05-26 06:54:19
開運声磨き職人 @M3l1hFDFd6YRLWX

終わってしまった、今日も充実した時間に感謝。#古楽の楽しみ

2020-05-26 06:55:29
ぷちぱお @petitepao

残念ながら入手困難 フィオレンツァ:破天荒なるナポリの芸術家~協奏曲、ソナタ、シンフォニア~ デミケーリ / アンサンブル・ドルチェ・エ・テンペスタ - CDJournal #古楽の楽しみ cdjournal.com/i/disc/nicola-… @CDJournal_staffから

2020-05-26 06:55:36
リンク artist.cdjournal.com フィオレンツァ:破天荒なるナポリの芸術家〜協奏曲、ソナタ、シンフォニア〜 デミケーリ / アンサンブル・ドルチェ・エ・テンペスタ [デジパック仕様] - CDJournal フィオレンツァ:破天荒なるナポリの芸術家〜協奏曲、ソナタ、シンフォニア〜 デミケーリ / アンサンブル・ドルチェ・エ・テンペスタ [デジパック仕様] のリリース情報、レビュー、関連するニュースやタイアップ情報など
オバQ @cooma823

渡邊孝さんの選曲好きだわ。 地味で楽しい。 #古楽の楽しみ

2020-05-26 06:56:14
ニーノ @Ni_no1756

疾風怒濤という感じの終楽章でした。 #古楽の楽しみ

2020-05-26 06:56:24
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

@yuukorian0520 ソロで即興することと理解してます。(曲によるとソロ部分がしっかり譜面に書いてあるのもあるらしいですが) #古楽の楽しみ

2020-05-26 06:56:42
たびかお @tabi_kao

NHK-FM 古楽の楽しみ 選▽18世紀前半にナポリで活躍した作曲家たちの作品(2) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2020-05-26 06:57:01
March Usagi @MarchUsagi3

合奏 Dolce et tempestaと聞いて、台風の日に家に籠ってアフォガードを味わってる気分になりました😋 力強い演奏、明日も楽しみにしています🎵 #古楽の楽しみ

2020-05-26 07:03:33
yumiko @matsugaoka51

たっぷりとナポリのヴァイオリンに酔った後に(オーストリア風味も美味)、そのヴァイオリンのように歌い舞う超絶技巧のリコーダーに圧倒されました。 何ともドラマティックなプロ✨ 渡邊先生、遠い時代のナポリの風が吹いてくるようなひとときを、ありがとうございました🤗📻🎶 #古楽の楽しみ

2020-05-26 07:06:25
びたみんC&E @amzj3

調子の悪いパソコンと格闘していました・・ #古楽の楽しみ 録音中だったから避けてたんだけど、番組終わって再起動したら、あっさり回復。 録音もちゃんとできてるみたい。

2020-05-26 07:09:11
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

タグ忘れたのでもう一度w DLで捕獲できますよ〜 「リコーダー協奏曲 ヘ短調」 フィオレンツァ:作曲 <Fuga Libera FUG 549> #古楽の楽しみ prestomusic.com/classical/prod… twitter.com/petitepao/stat…

2020-05-26 07:12:48
リンク Presto Classical Fiorenza - Concerti & Sonate Fiorenza - Concerti & Sonate. Fuga Libera: FUG549. Buy CD or download online. Dolce & Tempesta, Stefano Demicheli
TAKESHI le SOLEIL @chevalieretart

@cooma823 リコーダーは古楽の楽しみで時々聴きますが、「リコーダー協奏曲」は初めて聴きました😊🎶

2020-05-26 07:13:12
ニーノ @Ni_no1756

渡邊先生の回はあまり知られていない作品が多く取り上げられますが、もっと知られても良いはずの作品や再評価されてもおかしくない作品などとても惹き込まれます。解説とともに美しい音楽で幸せいっぱいです。今日もありがとうございました。 #古楽の楽しみ

2020-05-26 07:15:23
togaciao @togaciao

#ベランダ菜園 おはようございます☁ どんより曇って少し蒸している空の下 #古楽の楽しみ 選▽18世紀前半にナポリで活躍した作曲家たちの作品(2)を聞きながら 4リットルの水やりとともに #激辛番長 #福耳 #きゅうり を朝採りしました☁🎵 今シーズン7回目の収穫~✨ pic.twitter.com/VlPwgipbMj

2020-05-26 07:23:21
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 次へ