正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

天気の子の物語構成表が公開される📈

以前高畑勲展でも見たことあるなあこういった表📊
9
前へ 1 ・・ 13 14 ・・ 17 次へ
Trick or Mind @trickormind

ルーティンのプロットを作る時もこんな感じな気がする。 ここまで細かくないけど… twitter.com/shinkaimakoto/…

2020-05-28 03:06:54
新海誠 @shinkaimakoto

『天気の子』DVD/BD発売記念で、もう一つお蔵出しを。ネタバレ全開ご注意。プロット段階での物語構成表です。『天気の子』では脚本作業前に、このような表を作りながら物語の構成を練っていきました(完成した映画とは一部異なっています)。懐かしいなあ。 pic.twitter.com/X4EA6SU3Ln

2020-05-27 17:05:33
rmi @rm_rf_rm

「狂った世界で生きる」が理由はわからないけど好き twitter.com/shinkaimakoto/…

2020-05-28 05:16:23
cremea @cremea_tw

イラレで作品のプロット整えてるんだ。軸と指標が参考になる。 twitter.com/shinkaimakoto/…

2020-05-28 05:20:47
たけや@アカウント移転しました! @Akebono641

へー!物語のプロットってこんな風に作るんだ…! 一つ勉強になった! twitter.com/shinkaimakoto/…

2020-05-28 06:07:53
えにくま @enikuma

上げ下げの波が重要なんですね。クリフハンガー。 作品制作の設計図と演出技法でこれ公開してもいいネタなんでしょうか。 twitter.com/shinkaimakoto/…

2020-05-28 06:14:38
渡辺謙仁 @ken_ini

科学コミュニケーション関係で試してガッテンの元プロデューサーの人に北大で講演してもらった時、受け手の感情を最後にどう持っていきたいかから逆算してプロットを書くことが大事と言ってたなあ。 twitter.com/shinkaimakoto/…

2020-05-28 06:29:48
ぎーち(ブレイク兄) @BREAK_BROTHER

天気の子の物語構成表とHTVの飛行運用スケジュールが似てる twitter.com/shinkaimakoto/… pic.twitter.com/5fdsOLaCwf

2020-05-28 06:43:27
拡大
ふねっち⛵️ FIREしても観光業🌈 @ExploreJapan

人の感情が曲線で表されてる。絶望があるから、その後に訪れる希望の景色は、より鮮明になるってことか😲 映画館での感動を、また家で違った視点で楽しめるっていいなぁ😌 twitter.com/shinkaimakoto/…

2020-05-28 06:47:53
KEI@平塚 @keis_hiratsuka

@shinkaimakoto 思うに 自然と、人/人社会、は随分離れてしまった 正気、真面、常識、にしても 人/人社会、から見れば、自然は狂ってる、勝手、都合が悪い 逆もある/自然破壊とか でも、それでは自然の作り物の人間は、不整合、不成立、分裂 出来ることは、共生、相補/ハーモニー、共存 再潜航

2020-05-28 07:02:57
おみそえの @omi8918sleep

ラジオの原稿書くときもこういうグラフを頭の中で意識しながら作ってる 新海誠と比べたら大したことないけど twitter.com/shinkaimakoto/…

2020-05-28 07:41:23
がいあ時々見に来るけどほぼこない @trans_am001

すごい.... 起承転結の作り方がほんとによくわかる 落とし方とかすごい... twitter.com/shinkaimakoto/…

2020-05-28 08:08:41
𝕟 𝕠 𝕖 𝕝 @no5_8_9_11

「H」なる語←が、前半はこれから上がる部分に、物語が進むにつれて山の下がり始めに配置されているのが興味深いですね。 twitter.com/shinkaimakoto/…

2020-05-28 08:21:17
toillet @dct4667

天気の子個人的に好きなんだけど次は起伏少なめの落ち着いたやつも見たい twitter.com/shinkaimakoto/…

2020-05-28 08:28:03
前へ 1 ・・ 13 14 ・・ 17 次へ