正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

未来少年コナンのインダストリアの委員会の老人達がゼーレを髣髴とさせる

やっぱりここからがスタートだったんだな。 都市が沈んでいるところはセカンドインパクト後の世界そのものだし、崩壊した世界を支配しているのは旧世界から生きて来た委員会の老人達だし、インダストリアを作った目的がエヴァのジオフロントみたいな感じだし、全てはここから始まったのだろう。 モンスリーの帽子にワンピースを着て自転車で颯爽と駆けるのもアスカを髣髴とさせるから当時の視聴者達はコナンがトラウマとして刻み付けられたいたのだろうきっと。 因みにモンスリーは2000年生まれなのでアスカとほぼ同い年である…。
23
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 @ghibli_world

ここに並ぶ彼らは、老委員会。インダストリアの最高意思決定機関です。 ラナの祖父、ブライアック・ラオ博士を探しています。 #未来少年コナン pic.twitter.com/mVQIQNfRo4

2020-06-01 00:22:52
拡大
氷引弾 @h_buraiken

インダストリアの最高委員会 (ただし実権はレプカのワンマン)

2020-06-01 00:22:54
Re:愚公移山 @xinsuzujie

深夜にコナン見てるけど、エヴァへの影響を感じてる

2020-06-01 00:23:21
翔@アニゲー好き不定期アニソン @Shou_Zeek

レプカ役の家弓家正 (2014年 没) は宮崎駿監督作品「風の谷のナウシカ」ではクロトワ役も演じている。 収録の際、台詞を決して間違えないことから、未来少年コナンで共演した呑み仲間でもある若本規夫から「精密機械」の異名を与えられた。 #未来少年コナン pic.twitter.com/mi3uYf6iec

2020-06-01 00:24:11
拡大
拡大
みさとみ🐇ིྀ🎀🔴 @misatomi

NHKで #未来少年コナン 第5話「インダストリア」観てます(●´ω`●) pic.twitter.com/gXQbJR2Gss

2020-06-01 00:24:51
拡大
ゆきみ大福 @zegahi

…このラナの尋問シーンを色々アレしてコレすると赤城博士のゼーレ査問シーンになるのかな…

2020-06-01 00:25:39
エメットXLVIIブラウン🚂 @EmmettBrown1955

この委員会の顔ぶれだけでこの世界の未来は明るくないなあって思える。 これが転じてエヴァのゼーレになったんかな? #未来少年コナン pic.twitter.com/wRKjbGx5rS

2020-06-01 00:25:58
拡大
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

インダストリアの委員会が後のゼーレの基礎となるのかなと考えた。 #未来少年コナン

2020-06-01 00:26:10
市川望 @ichikawanozomu

インダストリアあと数年で滅ぶの…

2020-06-01 00:27:03
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

駿の性癖(間違った用法の方)が表れているのう。

2020-06-01 00:28:03
B-BOY k-one @BBOYkone

そしてついにレプカ登場。概ね主要登場人物が勢ぞろい。インダストリアの闇というか、人間の闇。様々な人の思惑が交錯する中で、レプカは特に悪の雰囲気を放つ。 #未来少年コナン

2020-06-01 00:28:16
杏樹(Anju) @12v3rmx

#nhk #未来少年コナン インダストリアの首脳陣は"穏健"で"良識的"に描かれてるのが皮肉

2020-06-01 00:28:23
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

ゼーレみたい。 ここも分かれ道って感じか。 twitter.com/castle_gtm/sta…

2020-06-01 00:28:38
キャッスル@ジブリフリーク @castle_gtm

インダストリアの最高決定機関である委員会は10人の老科学者により構成されています。かつて太陽エネルギーの開発に関わっていて、インダストリアの原子炉を制御できるのは彼らのみ。白い襟付きの上張りを着ていて、本作で襟付きの服を着ているのはエリートである証なのだとか。#未来少年コナン pic.twitter.com/ef4GvZju6d

2020-06-01 00:21:47
キャッスル@ジブリフリーク @castle_gtm

インダストリアの行政局長であるレプカは33歳。「#天空の城ラピュタ」に登場するムスカには、レプカの先祖という裏設定があります。声を担当したのは後に「#風の谷のナウシカ」でクロトワを演じる家弓家正さん。#未来少年コナン pic.twitter.com/ecJjazWhW2

2020-06-01 00:29:42
拡大
拡大
拡大
重いコンダラ @gnoinori

インダストリアはこうして滅びを早めたのか #未来少年コナン

2020-06-01 00:30:05
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

インダストリア設定より、中心部と船着場の俯瞰図。 コナンが奪ったのは、バラクーダに積載したプラスチップを再生工場へ運搬するためのトロッコ。 コナンは俯瞰図右上のプラスチップ再生プラントから三角塔に侵入。 #未来少年コナン pic.twitter.com/00yVKI2YdQ

2020-06-01 00:31:21
拡大
拡大
B-BOY k-one @BBOYkone

モリ一本と体一つでインダストリアに立ち向かうコナン。ジムシイは心配する事なく高らかに見送る。互いを信頼する二人とも恐れもなければ心配もする事もない。二人は相手を出し抜く自信に満ちている。若さならではのチャレンジ精神なのか無謀なのか。 #未来少年コナン

2020-06-01 00:35:40
すーざんノクスタニアン @suzan_anko_

このインダストリアって島、かなりの高等技術使ってるように見えるんだけど、まだ太陽エネルギーとかってのが必要なのかよ。ってかこんだけ技術力あればラナの祖父以外にも誰かが開発出来るんじゃね? #未来少年コナン

2020-06-01 00:35:45
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7

インダストリアは植民地でも無いとやってけない感じだよな

2020-06-01 00:36:42
▲ヒろアキ▲ @hyroaky_

インダストリアはディストピアの原体験だなあ。プラスチックからパンを造る、とか。 #未来少年コナン

2020-06-01 00:38:50
まこっち@病み周期注意 @onenyanmofurun

第5話の魅力の一つ! インダストリアに到着したコナンが窓越しにラナと再会するラストシーン!! #未来少年コナン pic.twitter.com/0fYncqDVUu

2020-06-01 00:39:30
拡大
拡大
前へ 1 2 ・・ 5 次へ