#melc2011(110623)

0
maco @macon1022

悲しみを克服したときに、はじめて意味付けができて、人に伝えられる。自分の中で整理するのが先。 #melc2011

2011-06-23 16:13:40
アータマ @atamax

#melc2011何を伝えたいのか?重いのではなく、感じた意味を克服、自分で意味付けしてからではないと人に語ってはいけない

2011-06-23 16:14:07
maco @macon1022

自己終着型の喜び=受動的な喜び⇔相手に喜ばれて、自分も喜ぶ=能動的な喜び #melc2011

2011-06-23 16:20:35
アータマ @atamax

#melc2011能動的=自分から他に積極的に働きかけるさま。自分の方 から他に作用を及ぼすさま。by辞書

2011-06-23 16:23:43
アータマ @atamax

#melc2011能動的な喜びを感じるのは、合コンで女の子が楽しんでくれた、DJでオーディエンスをわかせた、サッカーでアシストした時

2011-06-23 16:25:54
@BooChachacom

一分間に収める難しいさ。 #melc2011

2011-06-23 16:30:44
アータマ @atamax

#melc2011コンセプトは「解放」「怒」のポジティブさを伝えたい

2011-06-23 16:39:45
@BooChachacom

コンセプト、作品の意味付け #melc2011

2011-06-23 16:44:50
Kento Sueyasu @Kento_S_0409

このゼミ面白いなー 考えることの楽しさ #melc2011

2011-06-23 16:45:09
@BooChachacom

ドキメンタリーは、CMではない #melc2011

2011-06-23 16:46:23
@BooChachacom

フィールドワークはいってみないとわからない。 #melc2011

2011-06-23 16:47:59
Kento Sueyasu @Kento_S_0409

RT @atamax: #melc2011能動的な喜びを感じるのは、合コンで女の子が楽しんでくれた、DJでオーディエンスをわかせた、サッカーでアシストした時

2011-06-23 16:53:02
Kento Sueyasu @Kento_S_0409

RT @atamax: #melc2011能動的=自分から他に積極的に働きかけるさま。自分の方 から他に作用を及ぼすさま。by辞書

2011-06-23 16:53:11