リンク限定

202006050015b

b
0
suzuki hiroco @hiroco2003

大学教員の出身大学 神戸大があるのに一橋がみあたりませんね。 mext.go.jp/b_menu/shingi/… pic.twitter.com/jyW93IZhPq

2020-06-05 00:14:11
拡大
C. C. Embassy @felstarianar

あと20年か30年すると、安倍政権は右派によって黒歴史にされ、左派によって神格化されそう。

2020-06-05 00:13:16
FXi24 @FXi24_dzh

伊長期債 堅調、10年債利回りは1.41%付近 gi24blog.com/archives/52182…

2020-06-05 00:11:49
元の日常に戻れない無空🚁 @helicopter_muku

このままオリンピックをやる前提で時間を費やすのと、すっぱり諦めてリソースを他に振り向けようという方針のどちらが「現実主義」なのか、微妙な問題だと思うで。

2020-06-05 00:11:49
楽天FX @rakuten_fx

伊長期債 堅調、10年債利回りは1.41%付近 #fx

2020-06-05 00:11:29
2次パパ @2dim_papa

仮にそう言われたとしても「いいからやれよ」としか申し上げることはないけれど。

2020-06-05 00:11:17
2次パパ @2dim_papa

「あのオルド自由主義者ばかりの財政規律原理主義国家、第四帝国メルケルライヒでさえできるのだから日本でも消費減税を!」というと「ドイツは常日頃から財政規律を堅持しているからこそ有事の際に大胆な手段が取れるのである!」と返す人が出てくるのでは、と予想。

2020-06-05 00:10:07
T.Kamada @Kamada3

シラーPERはここで見ることができます。multpl.com/shiller-pe

2020-06-05 00:09:56
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

予備費10兆円は、年間の文教予算の倍くらいの額で、どうせ使いきれるはずがない。いや、最初から使う気などない見せ金だ。だったら、予算を組み替えて全額を地方自治体への交付金にして、休業協力金や税収減の補てんに充てればいい。地方交付税交付金が年15兆円位だから、それで何とかなるだろう。

2020-06-04 23:52:44
T.Kamada @Kamada3

シラーPERは29.37倍、史上最高は44.19倍(1999年12月)、最低は4.78倍(1920年12月)です。中間値は15.78倍です。 twitter.com/Stalingrad_Poo…

2020-06-05 00:08:48
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

コロナ患者情報の共有進まず ルール統一で転院容易に nikkei.com/article/DGXMZO…

2020-06-05 00:06:02
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

共産党旗は中国国旗より高く 習主席が集めた権力映す nikkei.com/article/DGXMZO…

2020-06-05 00:06:01
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

将棋界に藤井時代到来か 最年少タイトル挑戦「順当」 nikkei.com/article/DGXMZO…

2020-06-05 00:06:01
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

スマホ決済低調、巣ごもりで「かざせず」 クレカ最多 nikkei.com/article/DGXMZO…

2020-06-05 00:06:00
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

抗マラリア薬、新型コロナ予防できず トランプ氏服用 nikkei.com/article/DGXMZO…

2020-06-05 00:06:00
ロイター @ReutersJapan

政府のコロナ対応、G7全体で信頼感低下 日本のみ上昇=調査 bit.ly/2z33Fsx

2020-06-05 00:04:36
NHKニュース @nhk_news

日本郵便 配達の際 屋外でマスク外す新たな指針 熱中症予防で #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-06-05 00:03:59
2次パパ @2dim_papa

新型コロナ:ドイツ、コロナ対策で消費減税 景気対策16兆円規模: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… 「小黒一正氏が赤字国債発行を推奨するほどの危機」に続き「ドイツ政府が追加の国債発行で消費減税に踏み切るほどの危機」が登場とは…

2020-06-05 00:03:20
世界四季報 @4ki4

アメリカン航空、7月は現行より74%増便へ-旅行需要が急回復 - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/articles/… アメリカン航空 +27% デルタ航空 +13% ボーイング+8% pic.twitter.com/cPJIGSyNz6

2020-06-05 00:03:16
拡大
拡大
拡大
拡大
Strainer(ストレイナー) @strainerjp

サブスクビジネス支援「Zuora」1Q21決算 ・サブスク売上高は+20.3%で成長を牽引 ・大口顧客数は643社(+17.8%) ・Billing Platformは急拡大を継続、取扱高120億ドル突破 売上高:0.74億ドル(YoY+15.3%) 営業利益:▲0.18億ドル(売上比▲24.0%) strainer.jp/briefings pic.twitter.com/Zo239iU3vP

2020-06-05 00:02:03
拡大
拡大
ロイター @ReutersJapan

米失業保険申請、200万件下回る 依然高止まり bit.ly/3dzrA1N

2020-06-05 00:01:24
岸田文雄 @kishida230

マイナンバーを活用して災害や感染症対策、経済変動時に現金給付等を迅速に行うため、本人の申し出を元に、振り込む口座番号等を登録できる法案を自民党政審・総務会で了承。 あくまで給付用ですので口座の取引内容等が把握されることはありません。自治体事務も大幅に効率化します。 pic.twitter.com/OTyfghiCsc

2020-06-02 19:30:02
拡大
suzuki hiroco @hiroco2003

前のボスがGaAsでクリーンルームに入る時にはこんなフルマスクでボンベしてたと言ってました。赤いLEDなどはヒ素使っていますからね。時々髪の毛の検査があるんですよね。シリコンはまだ楽です。 pic.twitter.com/NElLUO2yaa

2020-06-05 00:00:49
拡大
1 ・・ 32 次へ