宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 6/23〜24『ビルマのおしごと』

宮城県女川町の笹かまぼこ屋です。 がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷は、ここにあるのだから。(http://www.takamasa.net)ソウルフラワーユニオンLIVEの余韻も冷めやらないうちに高政さんはミャンマー出張へ。体調不良のようで、かなり心配です。そして、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)を見た方々の反響も来ています。引き続き、新入社員・斎藤夢実さんの応援をよろしくお願いします。(代理:魚住陽向)
0
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
@yumin52

@takamasa_net  のどが渇いたなと思ってから飲むのでは遅いですよ~ 活動する前に、しっかり水分を取ってください~

2011-06-24 19:02:16
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

おっと、もうすぐboarding time!これからヤンゴン行きのTGでミャンマーに入国です。向こうからもツイートします!…でも、実はミャンマーって「ついったーこむ」にアクセスできないんですよ…。どうにかします。

2011-06-24 19:03:41
山も好きだけど海も好き。最近忘れものが酷い @kiaman38

@takamasa_net お疲れさまです。気を付けて(^O^☆♪ 現地レポート楽しみにしています。

2011-06-24 19:08:43
@Onagawan

野口自転車屋サン、修理は始めたって出てましたけど(うみねこタイムズ)?販売は未だかな?あ、ミヤモトキヨシは?・・・バイク屋さんかぁ。 RT @tsurumaru55 母親に電動アシスト自転車でも買ってやろうかなーって思ったんだが、女川まだ自転車屋ないよね #onagawa

2011-06-24 19:34:51
@Onagawan

絶賛ワクワク☆ドキドキ中!! RT @ume_maru コンテナ村商店街、電気は開通、水道は絶賛工事中!今日は入店する電器店さんの内外装工事。2m×5mでは正直狭いなと感じてたのですが、内装デザイン次第で素晴らしい店舗になる事を実感。デザインって大事。ワクワク感が倍増・・・

2011-06-24 19:40:07
遠藤裕文 HIROFUMI ENDO @snowendo

つぶやかしてください。 昨日早朝、家の飼い猫の京介(♂)が旅立ちました。1995年から飼いはじめてから16年、人間なら100歳近いおじいさんでした。裏山の沢の近くの木の根元に埋葬しました。この震災を共に生き抜いた同士として俺はお前をずっと忘れない。京介、安らかに眠れよ。

2011-06-24 20:00:08
Yasuhiro Abe @abeyou

@DAIMONJIMATAKO 文章が変だったっすかね。自宅が残っている地区は住民が消毒を行っている。自宅が流された地区は住民がいないので消毒が行われない。日曜日は浦宿でも消毒が行なわれていた。わがったっすか?^^;

2011-06-24 20:05:13
@Onagawan

名前まづげぇでだ^^; RT @dan23net @tsurumaru55 「野口商会」再開したけど浦宿の叔父さんの鉄鋼所を借りて再開らしい!電話で聞いて見ました。懐かしかった。元気だった!「うみねこタイムズ4号」で知りました。皆で買って~!http://t.co/LopFM4n

2011-06-24 20:09:24
@Onagawan

ダメだよ、泣いちゃったよ。京介さんのご冥福をお祈り申し上げます。 RT @snowendo ・・・この震災を共に生き抜いた同士として俺はお前をずっと忘れない。京介、安らかに眠れよ。

2011-06-24 20:15:39
@Onagawan

優しく丁寧な自転車屋さん。昔は買ってました!女川の皆もこれから買おう! RT @nakkajumpe : @dan23net @tsurumaru55 自転車屋の 野口商会、浦宿の協立鉄工は女川の親戚。津波に負けないで元気に頑張ってる。#onagawa

2011-06-24 20:28:34
@Onagawan

いけない、いけない…。皆に「自転車買おう!」って言ったら「お前が女川に来て買え!」って言われそう…^^;) し、写真集もDVDも買いに行ったもんね。じ、自転車まで買えなんて言わないよねぇ…(キョロキョロ)。

2011-06-24 20:35:10
APart @toysApart

「おだづなよ津波」女川 @takamasa_net ステッカー get!! http://t.co/YCNL1de

2011-06-24 20:37:44
matako @DAIMONJIMATAKO

@abeyou ごめーん!「以外」を抜かしてしまっていた。わがったわがった!「以外」とこうなんです(笑)。自宅が流された地区は住民がいないので消毒が行われないってあんだ、役場でやってけねのが?????なして~~????

2011-06-24 20:54:52
@Lilly1224

欲しい。・゜・(ノД`)・゜・。RT @toysApart 「おだづなよ津波」女川 @takamasa_net ステッカー get!! http://t.co/YCNL1de

2011-06-24 21:00:31
Yosh @hanakanda

@Onagawan 自転車屋の野口さん、ここにも同級生がいましたが… 男兄弟が居たので、兄貴がついでいるのかな。雅俊さんとも親戚だって昔聞いた気がする。ねえ、ABYさん?

2011-06-24 21:03:25
@Onagawan

あ、そうそう、そうです。私も聞いたことあります! RT @hanakanda 雅俊さんとも親戚だって昔聞いた気がする。

2011-06-24 21:05:45
@Onagawan

いいなぁ~!先生やれる人、羨ましいなぁ!幼児~小学生、得意なんだけどなぁ!子どもは「楽しい♪」と思えれば、自ずと学習するようになるもの。指導は、その手助け。 RT @Lilly1224 自衛隊風呂いってきた。女川一小で塾やるらしく、先生を絶賛募集中のようですよ。 #onagawa

2011-06-24 21:15:54
モモイチゴ @momoichigo1014

@takamasa_net ガイアの夜明、会社と社長が写ってますね

2011-06-24 21:16:24
@211NAHO

RT @bigtree34: レッツかまぼこ っていいね!RT @takamasa_net: ガイアの夜明け 新入社員の斎藤夢実さん、今日も本社仮店舗で元気に頑張っています!夢に向かって前に!今日も元気に、れっつかまぼこ!! #tvtokyo #gaia http://twitpic.com/5ezuix

2011-06-24 21:20:17
拡大
・・・*yuki*・・・ @voice_yuki

@takamasa_net ミャンマーはいかがですか?駐在していた事務所のスタッフが、とても良いところだと話していました。お身体に気をつけて楽しんできてくださいね〜。今日は女川をかすめて移動。冠水、道の亀裂の多さに驚きました。

2011-06-24 21:25:51
大将 @Taisho_256

@tsurumaru55 『行政の認識と支援が薄い』といわれてしまうと、少々傷つきます。『認識はあるが支援が困難』と表現してもらえないかと。だからこそだいじょうぶ屋さんが入っているんだし、だからこそ大将はだいじょうぶ屋さんを支援するわけなのですが・・・。

2011-06-24 21:41:18
@shootingstar7

@takamasa_net ガイアの夜明け観ました!! 夢実さんがお給料でプレゼントしてたのを見て、泣きました。仙台のエスパルで買えるんですね☆☆☆ ご出張がんばって下さい。

2011-06-24 21:54:21
八巻英成 @hohukuosho

@1958jack またハードル上がってるぅ~!まぁ食べられることの喜びを今一度考えてほしいとは思いますね。

2011-06-24 22:07:03
@Onagawan

ゴメンなさい…お役に立てなくて(TmT) RT @Lilly1224 おー、埼玉でしたか。人足りなくて困ってるみたいなんですが、遠くでは難しそうですねぇ(´Д` )

2011-06-24 22:35:53
@Onagawan

お疲れ様ぁ~!!ゆっくりお休みなさいまし♪ 今日は、本当にありがとうございました!! RT @nekomura1999 ね、眠い……!! (ρ.-)

2011-06-24 23:27:54
前へ 1 ・・ 17 18 次へ