リンク

202006081010k

k
0
ブルームバーグニュース @BloombergJapan

ワシントンから州兵撤収、バイデン氏はフロイドさんの遺族を弔問へ trib.al/NE7gcE2

2020-06-08 10:14:07
tori tori @toritorix

わ,話題だったのか・・・ 「大量に見えるTwitterの誹謗中傷、実はごく少数」を可視化できるツールが有能と話題【やじうまWatch】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1…

2020-06-02 07:40:02
滝田洋一(日本経済新聞+WBS) @yoichitakita

コットン米上院議員「軍隊を送り込め」(Tom Cotton: Send In the Troops: NY Times寄稿、6月3日) nytimes.com/2020/06/03/opi… ーー寄稿文では、平和的なデモと暴徒は別だと指摘。暴徒の前に警察が無力な状況を踏まえて、軍隊の投入を主張している。オピニオン欄トップが辞任されられる内容だろうか。

2020-06-08 10:11:45
足立恒雄 @q_n_adachi

この後の方に、外からの刺激によって駆り立てられるものはすべて魂のないもの(無生物)である、なんて言葉があってゾンビを連想させる。誹謗中傷のツイートをリピートしている連中のことである。

2020-06-08 10:11:40
楽天FX @rakuten_fx

8日香港株=買い先行か、米雇用統計の大幅改善や米株高を好感 #fx

2020-06-08 10:11:38
勝川 俊雄🐬 @katukawa

適切な処理をされなかったプラスチックゴミの量を国別に推定した論文。中国がダントツなのだけど、今後も高い伸び率が予想されている。地球規模でみれば、日本のレジバックよりも中国が重要であることは明らかだろう。 science.sciencemag.org/CONTENT/347/62… pic.twitter.com/QVShc2t3PV

2020-06-08 08:16:05
拡大
\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

「福祉やってると」っていう条件付きだからたぶん世間一般的にはそのチラシ配りカフェ難民は好感度高いんやろうね()

2020-06-08 10:08:20
河野太郎 @konotarogomame

6月5日、7日の日本海、太平洋における対領空侵犯措置です。 twitter.com/jointstaffpa/s…

2020-06-08 10:08:25
防衛省統合幕僚監部 @jointstaffpa

6月5日、7日、日本海、太平洋において、領空侵犯のおそれのある航空機に対し、#航空自衛隊 の中部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。#防衛省 ・自衛隊としては、引き続き、#対領空侵犯措置 に万全を期していきます。(写真はイメージです) pic.twitter.com/wfplTvDP2u

2020-06-08 10:06:20
足立恒雄 @q_n_adachi

訳:「しかし、他者に動きを齎すもので、それ自身別の者に動かされるものは、動きが終わったときが生の終わりであることは必然である。」

2020-06-08 10:07:42
岩手競馬【IWATEKEIBA】 @iwatekeiba

岩手3歳三冠路線の第2戦・この春の最強3歳馬を決める「第28回東北優駿(岩手ダービー)(M1)」は5番人気フレッチャビアンカ号がライバルたちを差し切って優勝🏆🌟 見事ダービーの栄冠を獲得しました‼️ 関係者の皆様、おめでとうございます🎉 ▶競走成績www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/Today… #岩手競馬 #盛岡競馬 pic.twitter.com/1QokzjvGbg

2020-06-07 19:40:50
拡大
拡大
足立恒雄 @q_n_adachi

quod autem motum adfert alicui quodque ipsum agitatur aliunde, quando finem habet motus, vivendi finem habeat necesse est.  adfert はadferoの3人称単数形で「もたらす」だが、旧版《羅和辞典》にはこの訳語はなく、新版にはあった。 quodque = quod (関係代名詞)+que 。

2020-06-08 10:05:13
白ふくろう @sunafukin99

場合によってはその方が結果的に社会に迷惑を掛ける可能性が高かったりするかも。そういう話ってよく思い当たる。 twitter.com/yumodoshi2/sta…

2020-06-08 10:04:15
お賽銭マン @OSAISENMAN

この検証動画、プロフィールに固定しようとしてもTwitter JAPAN社さんが反映させてくれないので困る。 twitter.com/osaisenman/sta… pic.twitter.com/MVgL6nKJCx

2020-06-08 10:02:21
拡大
ナイト @knight_04

これまたBEJ見てて知ったんだけど、黒人も「黒人度」に拘りあって、インド/アラブっぽい顔立ちの黒人が出たときは「こいつは黒人じゃない!」ってコメントがたくさんついてた。

2020-06-08 10:03:00
湯戻し(跡地) @yumodoshi2

こないだNHKでコロナで失業した夫婦が生活保護の申請しないでネカフェ難民しながらチラシ配りやってるの見たけど、福祉やってるとクズよりその手のバカの方が見てて腹立つんだよな。 twitter.com/sunafukin99/st…

2020-06-08 09:17:28
白ふくろう @sunafukin99

生活保護受給者にクズみたいなのが多いように見えるのは、「まじめな貧乏人」は生活保護を恥と思って受けたがらず、結果的にクズみたいな人間ばかりが集まってくるという話になるのかな。まあ誤解を呼び起こしそうな表現かもしれんが。

2020-06-07 15:38:57
yokofutorase @kakukawari1

中抜き案件が正当化されるとしたら迅速で確実な給付が進んでいるか?あたりは問われますかね。できてないんやったら制度自体に不備がある、役所のリソースがない、そもそも中抜きの存在が無駄?とか検証すべきかなあと。 それを考えるのもラーニングですわ。

2020-06-08 10:02:10
ロイター @ReutersJapan

インタビュー:景気刺激策は時期尚早、資本性資金は政府主導で=再生相 bit.ly/2YfnyoE

2020-06-08 10:01:40
本石町日記 @hongokucho

なるほど。 twitter.com/MValdegamas/st…

2020-06-08 10:01:16
mvaldegamas @MValdegamas

毎日新聞オンラインに契約していると『毎日フォーラム』の目玉である「私の課長補佐時代」・「霞が関人物録(旧霞が関人物録)」の電子版ログをたくさん読める。毎日新聞本紙とは違った謎役所情報が入手できる、ボーナス機能と言えます。

2020-06-07 23:03:58
Spica @CasseCool

大半のアメリカ人にとってオバマは黒人ではない wapo.st/1hBvJkZ pic.twitter.com/kk0V0cqpVy オバマを黒人と捉えているのは全体の27%、黒人層に限っても55%に留まる。今やUSの結婚の16%が異人種間婚、オバマも何より"mix"なのだ。

2014-04-15 16:10:28
拡大
ロイター @ReutersJapan

実質GDP1─3期2次速報値、年率-2.2%に上方修正=内閣府 bit.ly/2XEjOhr

2020-06-08 10:00:24
本石町日記 @hongokucho

一長一短ありますね。深く入り込むとミイラ取りがミイラになるかもしれず…。 twitter.com/MValdegamas/st…

2020-06-08 10:00:09
mvaldegamas @MValdegamas

田勢の本ではサラリーマン化した政治部記者が、制度化された派閥にいいように情報操作される、政治家にとって政局を動かすに都合のいい存在になっていることを批判的に論じています。

2020-06-07 23:18:31
Reks @SerphRider

#関西民放5局の偏向報道に抗議します 菅野完の「在阪局は朝鮮中央テレビと同じ」という表現は正しい。 11月の住民投票までずっとこの調子でいくなら狂ってるとしか言いようがないわ。 pic.twitter.com/rkGFIHEw6d

2020-06-07 23:27:31
拡大
1 ・・ 30 次へ