海外日本語教育学会(準備会) 第3回研究会

2011年6月25日に行われた第3回研究会配信に関連して寄せられたコメントのtogetterです。
1
鎌田 美保 @meimei0917

敏感になるべきところ、鈍感でいいところ、初めて海外に行く人にはその見極めが難しくて苦労することが多くなるんでしょうね。自分にとっても次の展開につながる一言でした。#knkg0423

2011-06-26 09:12:42
鎌田 美保 @meimei0917

昨日の海外日本語教育学会(準備会)。印象に残たのは「敏感であるべきところと鈍感であるべきところ、その切り替えが大切という話。近藤さんのイランでの報告から。当時は感覚を麻痺させようとしていたと。#knkg0423

2011-06-26 09:11:10
鎌田 美保 @meimei0917

映像見てませんが、たぶんそうだと思います。@Midogonpapa 今マイクのそばで小林さんと話しているのは @meimei0917 さんだったりするかな? ( #knkg0423 live at http://t.co/5SMKENP)

2011-06-26 08:52:23
Katsu (Yuki)Arai @phoxao

たしかに少しさみしいかも。四時間お疲れ様でした~。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 17:06:34
羊飼い @sharghi82

UST中継を終える際には、終了を宣言した後とはいえ、いきなり音声と映像とを切ってしまうと視聴者にはなんとなく寂しく感じられるので音を消して映像を少し流すとか逆にするとか一工夫あるといいかも。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 17:02:41
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

終わりましたね。ありがとうございました。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 17:02:02
羊飼い @sharghi82

ありがとうございました〜。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 17:00:19
Katsu (Yuki)Arai @phoxao

ありがとうございましたー。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 17:00:03
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

フィリピンの事例報告の資料はこちらです。 http://bit.ly/l0bdRx ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 16:21:04
羊飼い @sharghi82

ちょっと声が小さい感じですね。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 16:16:05
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

ベトナムで介護士を目指す看護学生に教えていますので、フィリピンの事例は興味深いです。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 15:59:42
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

頭でっかちになって行くよりも、素直に異文化理解のぶつかり合いをするほうが良いように感じます。ただ、政治が絡むと怖いのは事実ですよね。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 15:47:18
Katsu (Yuki)Arai @phoxao

@shibasen さん の事例のような雰囲気が理想的なのでは? ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 15:40:47
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

10年前ですが、ベトナムで本多勝一さんの「ベトナムのお茶」という文章を読ませ、自由に反論させたところ、最終的に学生が納得してしまったことがありました(笑) ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 15:36:44
Katsu (Yuki)Arai @phoxao

ちなみにグアテマラでは、良いところも悪いところも、ディスカッションできるリベラルな雰囲気がありました。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 15:29:15
Katsu (Yuki)Arai @phoxao

すみません今のコメント、てにをは、違ってますがご容赦ください。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 15:27:33
Katsu (Yuki)Arai @phoxao

ステレオタイプにたいする誤解や中傷を解いてく作業のようなものが日本語教育の使命があるような気がしてます。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 15:26:14
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

ベトナムですが、、政治的な発言があると黙ってしまう学生が多いですね。また、どうやら学生の中にも序列があるように感じることもあります。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 15:21:26
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

ベトナムでも学内組織とは別に、共産党の序列があって外からはよく分からないことがありました。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 15:18:33
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

ただ今中継中のイランの日本語教育の事例報告は資料はこちらです。 http://bit.ly/k60d65 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 15:12:33
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#irajp イランの日本語教育の事例研究。音声よくなりました。ね。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 15:09:16
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

@shibasen さん、おひさしぶり! またノイズ入ってますね。パソコンのスピーカーを切ったほうがいいです。 ( #knkg0423 live at http://ustre.am/uuXy)

2011-06-25 15:05:50