2011/6.23 橋下知事と維新の会

朝日新聞、坪井ゆづるさんから貴重なご意見! 議員の定数削減なんて話し合いで解決できる問題ではありません! 僕は議員定数と君が代起立斉唱問題だけを担当しているわけではない! 君が代起立条例に反対している教員は単純な上司部下ではない!
0
橋下徹 @hashimoto_lo

地方分権なんてケンカがなければ進みません。役所の再編もまたしかり。府市再編なんてこれまで40年以上も話し合って何も進んでおりません。選挙で後押しを受けながら少しずつ内容を固めていく。埋めがたい対立は選挙で固めていかざるを得ない。堅い板にジワリジワリと穴をあけていく作業です。

2011-06-24 00:25:33
橋下徹 @hashimoto_lo

また教員に対して、意見を言うなら出世しろ、選挙で勝負しろという僕の考えにもご意見があるようですね。部下に言う言葉でないと。しかし、教員は純粋な部下ではありませんよ。教育委員会制度をご存知ですよね。僕には直接の人事権はありません。

2011-06-24 00:30:44
橋下徹 @hashimoto_lo

君が代起立斉唱に反対するような教員は、知事を上司なんて思っていませんよ。自分たちが正すべき権力者という感覚でしょう。インターネットのユーチューブ見て下さい。僕が知事1年目にやった教育シンポジウムを。ワーワー騒いで僕に罵声を浴びせているのがこのような教員です。

2011-06-24 00:32:34
橋下徹 @hashimoto_lo

朝日新聞社には、取締役などの経営陣に対して経営方針がおかしいとワーワー罵声を浴びせる社員がいますか?選挙で選ばれる公選職と行政組織と言うのは普通の組織とはちょっと違います。行政組織内からそのまま上がってきた首長は、まさしく組織の長でしょう。その長は、組織のことだけを考えます。

2011-06-24 00:35:05
橋下徹 @hashimoto_lo

ところが有権者の代表だという意識を持ち続ける首長は、組織と対立することも多いですよ。そして組織の職員の中には、首長を組織の上司というよりも一有権者として批判すべき対象と感じている者も多い。ここが公選職の特殊性です。職員にとって首長は、上司であると同時に選挙での敵方という場合もある

2011-06-24 00:39:30
橋下徹 @hashimoto_lo

君が代起立条例に反対している教員は、僕を批判すべき政治家・権力と見ているでしょう。単純な上司部下ではありません。これが政治家と行政組織の関係の特殊性。行政組織の代表とうい首長も選挙で誕生することがありますが、僕は職員組合から応援を受けたわけではないし、むしろ選挙では闘った。

2011-06-24 00:43:28
橋下徹 @hashimoto_lo

坪井さん、分かります?この複雑なポジションを。職員組合は、選挙の際は、僕を落とそうとしていたわけです。しかし選挙の結果、僕が知事になった。これで純粋な上司・部下と言えますか?その点、平松市長は分かりやすい。職員組合から全面的な応援を受けて当選。文字通り、職員の上司です。

2011-06-24 00:45:36
橋下徹 @hashimoto_lo

もちろん、大阪府の多くの職員は、しっかりと僕を支えてくれて、僕の命を受けて組織として動いてくれています。しかし全員が全員そういわけではない。難しく考えなくても、朝日新聞の経営方針に平社員が実力行使で歯向かってきたらどうしますか?まず出世してからだ、となりませんか?

2011-06-24 00:48:28
橋下徹 @hashimoto_lo

決定までは意見を聞く。だけど決定したら従ってもらう。これが組織です。大阪維新の会の最大の課題は大阪の行政組織を作り直すこと。もう無茶苦茶な量の課題です。都構想の内容をさらに詰めるための段階にやっとこぎつけました。これも先の統一地方選挙である程度の議席を得たからです。

2011-06-24 00:52:02
橋下徹 @hashimoto_lo

大阪の新しい行政機構の設計図をもっと具体化して、そして大阪市役所案と対比し知事・市長ダブル選挙で決着させる。そしてその設計図をもって役所に府市再編のさらなる詳細プログラムを作り、最後は住民投票で信を受ける。ほんと堅い板にジワリジワリと穴をあけていく作業です。

2011-06-24 00:54:55
橋下徹 @hashimoto_lo

それと知事も議員も4年の任期があるのになぜ急ぐのかって?僕は今任期ラストの1年です。それに政治家はそもそものんびり過ぎる。次の任期を考えた時点で政治家は終わりです。今の任期でできることは全てやる。時間をかけることと今決断することをしっかりと仕分けする。これが政治マネジメントです。

2011-06-24 00:57:24