jus共催 第48回引きこもりもりシェル芸勉強会

主にプロセスについて勉強しました。激しかったです。 https://b.ueda.tech/?post=20200627_shellgei_48_links
0
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 58 次へ
ぱぴろんちゃん😱🙀 @papiron

さすがにシェル芸勉強会見るのは無理か

2020-06-27 13:17:33
eban @eban

echo 'echo $LINENO' > lineno chmod +x lineno LINENO=$LINENO . ./lineno #シェル芸

2020-06-27 13:17:45
上田隆一 @ryuichiueda

# Q1 次のようなシェルスクリプトを作ります。 $ cat lineno echo $LINENO このシェルスクリプトは普通に実行すると、「`lineno`の1行目」という意味で1が出力されます。 $ ./lineno 1 $ bash lineno 1 #シェル芸 (続く)

2020-06-27 13:18:29
上田隆一 @ryuichiueda

この`lineno`に書いたコマンドを実行して、現在操作しているBashの行番号を出力してみてください。できるひとは外部コマンドなしで実現してみましょう。 #シェル芸

2020-06-27 13:18:48
taka@はたらくフレンズ @amanoese

シェルスクリプトファイルを作成しないといけないだと…? #シェル芸

2020-06-27 13:19:21
たいちょー @xztaityozx_001

catはともだち!なかまはずれよくない! #シェル芸

2020-06-27 13:19:45
Blacknon @blacknon_

eval使わないで行けないかなと思ったけど、使わないと変数展開してくれないからやっぱ無理かな(´・ω・`) #シェル芸

2020-06-27 13:21:07
hashk1 @hashk1

catがダメならtacはおk? #シェル芸

2020-06-27 13:21:33
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 58 次へ