
今どうなってる?新型コロナウイルス接触確認アプリ (COCOA):アップデート情報を追跡
-
parasite2006
- 16226
- 70
- 1
- 248
2020年6月23日(火)

コロナ接触確認アプリで不具合 厚労省、1週間以内に改善 | 2020/6/23 - 共同通信 this.kiji.is/64800427336445… 「一週間以内に改善して修正版を配布予定」と明記しているのは今のところ共同通信の記事だけ。不具合2点は厚労省HP mhlw.go.jp/stf/seisakunit… のトップ「お知らせ」に記載済みなので見てほしい
2020-06-23 14:36:40
感染者 接触確認アプリに不具合 修正まで通知なし 新型コロナ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2020-06-23 19:26:15
「修正まで通知なし」だけど,接触確認はできているので,修正されて処理番号が発行されたら,遡って通知が来るはず twitter.com/piyokango/stat…
2020-06-23 21:45:06
@h_okumura 接触記録は2週間で消える仕様と聞きました。リリースから2週間以内に修正されないと、理論上は通知漏れが出るのではないでしょうか
2020-06-23 21:48:31
@itagakim @h_okumura ああ、だから加藤厚生労働大臣が「修正版が出る時期についてお答えできる材料を持ち合わせていない」と答えていても、共同通信記事this.kiji.is/64800427336445… には「1週間以内に改善して、修正版を配布したいとしている」と書いてあるわけですね。接触記録が消えない間にということ
2020-06-23 22:34:122020年6月26日(金)

@MHLWitter 現在報告されている不具合を修正した2.0版はあと1、2週間(Apple、Googleで審査中、審査終わり次第)でリリースの予定です。 現在の1.0版をインストールしていただければ、自動的にバージョンアップされます。(手動設定している方は手動でお願いします。)
2020-06-26 14:05:062020年6月28日(日)
(新型コロナウイルス接触確認アプリの今後の開発の方向性がうかがえる平副内閣相のインタビュー記事)

『COCOAは利用者の「自主性」を重視している。…日本は、国家による強制力で新型コロナを封じ込めようとはしておらず、強制する手法は日本に合わない』 ぜひ民主的「自主」的に脅威への対処に成功してもらいたいですね。 政府もそのための経済支援をなお一層強化よろしく。 mainichi.jp/articles/20200…
2020-06-29 06:40:52
「感染者と濃厚接触した可能性を通知された人は全員、PCR検査ができるようにしたい」 👍❗️ 「しかし、アプリ導入で一気に増加したときに対応できるキャパシティーがあるかと考えると、やはり医師の判断を踏まえた対応となる。ただ、今後、PCR検査の態勢がさらに整って…」 mainichi.jp/articles/20200…
2020-06-29 06:46:16
『政府として「6割」などの目標を持っているわけではない…いまだに個人情報が漏れるのが心配だというツイッターの書き込みがある…アプリの仕組みを説明し…しっかり広報をしていきたい。また、利用者の方も周囲の人にダウンロードをしようと呼びかけていただけたらと思う』 mainichi.jp/articles/20200…
2020-06-29 06:55:08
『濃厚接触した人数を自分で確認できるような仕組みを入れたい。…感染者の有無にかかわらず、濃厚接触者数を日々確認できれば、行動変容につながる。いつもは50人だったが、時差通勤したら40人になったとか…可視化されれば、国民一人一人が意識して感染拡大防止につながる行動を』 これは面白いかも
2020-06-29 07:01:02
でもデバイスの識別子は一日に何度も変更されるのに、「何人」と接触したかという事は分かるのだろうか?
2020-06-29 07:08:542020年6月29日(月)

@masanork 今回の接触確認アプリ、リリース時は不安定でしたが、様々な意見を集約して一気に改善されてます。経団連会長の立場なら、そういうところをちゃんとみて欲しい
2020-06-29 02:24:23
@wataru_fukatsu 少なくともAndroid版は初回リリースから今朝の時点でアップデートがまだ行われていないのですが、どのような改善があったのかご教示いただけませんでしょうか。 また、機能改善がすべてのユーザーに利用できる形で行われているのかについても、お答えいただけると幸いです。
2020-06-29 08:52:16
@peraneko_neo Github の PR に OSS版はまず反映されます。その後、政府側でコードを取り込むという流れのようです。 PRを見ていただくと、修正内容がわかります。 github.com/Covid-19Radar/…
2020-06-29 08:59:06