【LiveUP↑】「たてなか流クイックスケッチ塾 オンライン アンコール編」 にいただいた感想など。動画は無料でいつでも どなたでもご覧いただけます!

大好評 たてなか流 クイックスケッチ塾のオンライン版! 「ユーリ!!! on ICE」「メジャー」などの作品でアクション作画監督を務めるアニメーター 立中順平さん(@junpei58)が、全身を短時間で描くためのポイントをやさしく解説! アンコール編のモデルはマイムアーティストのチャタさん!(@chataberry) 動画は本編6本、アンコール編3本、計9本!書籍の内容にそった説明とデモをご覧いただけます!! https://youtube.com/channel/UCMGNBNr6lT5IP84meuwCu1w
3
たてなか じゅんぺい @junpei58

プレミア公開ありがとうございました😄一時停止やスロー再生を使って描きやすい時間でも描いてみてください。#たてなかりゅう  【第七回】ペンで最後まで描ききろう - YouTube youtube.com/watch?v=6fmjvZ…

2020-06-13 11:51:16
拡大
LiveUP@ボーンデジタル @Sully_BDPUB

講師はアニメーター 立中 順平先生 @junpei58 🤡マイムアーティスト チャタさん( @chataberry)がモデル *ライブ配信ではなく録画です *公開後は、いつでもご覧いただけます! たてなか流についてのブログもどうぞ! blog.livedoor.jp/sully_bdpub/ar… ソーシャルディスタンスでの撮影風景 😃↓ pic.twitter.com/40ZSZ6JJLc

2020-06-08 19:16:46
拡大
LiveUP@ボーンデジタル @Sully_BDPUB

そして、チャタさんのスチールを何点か... 資料としてお役立てください😊 (画像を販売したり、加工して再配布するのは ご遠慮ください) たてなか流クイックスケッチ オンラインの 予習・復習にどうぞ~!! 描いた絵に #たてなかりゅう #チャタさん を付けて 見せていただけたら嬉しいです😆 pic.twitter.com/A4KTbRKD7F

2020-06-08 20:05:59
拡大
拡大
拡大
サトモコ @gigijordanneko

マッキー持ってなかったー∑(゚Д゚) インクの出やペンの太さでスピード調節できると思っているので、ペンで描く練習は必須ですね。 個人的な反省として、線をまっすぐ描きがちなので直したい。 柔らかさを掴みたい。 #たてなかりゅう #チャタさん #クイックスケッチ pic.twitter.com/4WNpNjk39j

2020-06-13 11:42:47
拡大
拡大
拡大
拡大
うら。 @ju_katura

寝起き五分でやるにはハードな内容でした(笑)。ここのところ鉛筆ばかり使っていたので、ペンの書き味が楽しい。たてなか先生がオススメされていたペンは探せば全部ありそうなので、見つけてもう一回チャレンジするぞー。 #たてなかりゅう #チャタさん pic.twitter.com/WXW2bc8oSA

2020-06-13 12:12:43
拡大
拡大
拡大
たてなか じゅんぺい @junpei58

@ju_katura ありがとうございました😊道具を色々変えるんは、それだけで楽しいですよね〜😆

2020-06-13 22:38:55
うら。 @ju_katura

@junpei58 7回目もありがとうございました〜!道具変えるのを楽しい、という事を久しぶりに思い出せました!色んな道具で失敗を恐れずどんどん描いていけたらと思います🖋🖋

2020-06-13 23:33:33
お前岳(標高746m) @nidimoji

寝坊して遅刻したけどアーカイブから参加! #たてなかりゅう 第七回です。 前回頂いたフィードバックからDのカーブを深めに取るよう意識したら少しバランス良くなった。 次は骨盤とDの距離と、重心を意識したい。 pic.twitter.com/gLmFEBZWfw

2020-06-13 14:55:45
お前岳(標高746m) @nidimoji

使ったペンはペン先の割れたプロッキー。今回は、皆さんのご使用ペンを見るのも楽しい pic.twitter.com/SgbWTGtgxf

2020-06-13 14:58:55
拡大
たてなか じゅんぺい @junpei58

@nidimoji ありがとうございました😊ペンでも強弱つけられていますねー濃くでた線が映えています✨

2020-06-13 22:53:46
お前岳(標高746m) @nidimoji

@junpei58 いつもありがとうございます✨自分の描いたものにメリハリが感じられなかったので、太い線を使うというズルをしてみました! 毎回描きっぱなしにせず振り返りをさせてもらえるのも、とても勉強になります🙏😊

2020-06-13 23:46:51
みや @miya_ginro

ギリギリの事前宿題提出! みんなが模写される中で私だけジェスチャードローイングで申し訳ないー! #たてなかりゅう #チャタさん pic.twitter.com/aao3Lq8dfC

2020-06-13 08:12:51
拡大
みや @miya_ginro

第7回に参加しました。ボールペンに変わっただけなのに全体的にズタボロ...。なぜだ!? ジェスチャードローイング上手くなってきたんじゃね?という自信が木っ端微塵になりましたが、精進あるのみー。 動作のイメージはまぁまぁ掴めてる、はず! 3枚目はお手本を見ながら。 #たてなかりゅう pic.twitter.com/J5yEyOwHcP

2020-06-13 19:23:18
拡大
拡大
拡大
とあ @totoa_toa

たてなか流クイックスケッチオンライン、初のリアルタイム参加でした。やり直しのきかないペンで最後まで描ききる…という内容だったので超久しぶりにアナログで。相変わらず反省点モリモリだけどたのしかった~! #たてなかりゅう pic.twitter.com/kHlYcyTUPF

2020-06-13 11:44:46
拡大
たてなか じゅんぺい @junpei58

@totoa_toa ありがとうございました😊紙のサイズがいいですね👍ペンは失敗前提なんで私は笑いながら描いてます〜。

2020-06-13 22:26:22
とあ @totoa_toa

@junpei58 こちらこそ、素敵な講座をありがとうございました!リアルタイムでの参加は適度な緊張感もあり、とても楽しかったです。紙は小さすぎるかなと思っていたのですが問題ないようでよかったです😄 失敗前提で笑いながら描く…とても素敵だと思います!私も気楽に楽しく描いていきたいです。

2020-06-13 23:25:29
万札 @mansatsuewokaku

youtube.com/watch?v=6fmjvZ… 立中順平さんのクイックスケッチライブ参加してきた!チャタさんかわゆ。 動画残ってるから何が違うのかもっと調べてまたアップしたい #チャタさん #たてなかりゅう pic.twitter.com/EMFNefYlVp

2020-06-13 11:34:51
拡大
ノワワ @nonowawawa

#たてなかりゅう  オンライン第7回目やらせて頂きました☺️ ペンでとのことだったので今回はアナログで描きました。一発で急いでとやるといつもより誤魔化しが効かない代わりにメモを取ってる感覚が強くなったような気がしました。 pic.twitter.com/o2jYm8cF2V

2020-06-13 11:48:32
拡大
拡大
日暮れの里✴︎更新概ね土曜・日曜夜間 @higurenosato

シャワー浴びて、 水滴を滴らせつつ、 「ペンがない!ぺん、ペーーーン!」 と、 半裸で錯乱しながら スケッチした。 赤鉛筆は先生のデモを真似たものです。 久々アナログは、大変で楽しい #たてなかりゅう #チャタさん #クイックスケッチ pic.twitter.com/L9YK0Tn0JK

2020-06-13 11:51:19
拡大
拡大
ひろい@ドローイング @hiroi_draw

#たてなかりゅう 7回目 ペンは間違えると線が増えてゆき、どこを描いてゆけばいいのか分からなくなります。 そのせいかいつもよりグワッと角度を傾けれず、大人しい印象になって失敗したかも…。 pic.twitter.com/7oQ0EnPVlp

2020-06-13 12:03:27
拡大
たてなか じゅんぺい @junpei58

@hiroi_draw ありがとうございました😊失敗した線も後から見るといい味出してくるので、思い切り線を引きましょー😆

2020-06-13 22:32:32
ひろい@ドローイング @hiroi_draw

@junpei58 たてなか先生ありがとうございます!復習の時思い切って線を引いてみます。あとたてなか先生や他の皆様みたいに1枚で1人で描いてみます!

2020-06-14 09:12:23
やうこ @yaukosan

ペンで描ききろう!の回だったのでピグマ05でチャレンジ。先生がどのように手数を少なく形をとらえているか、何回でも確認できるので動画ありがたいです…!私は細部見ちゃいがちだな。先に全体! #たてなかりゅう pic.twitter.com/r4ignKTjjL

2020-06-13 12:05:57
拡大
やうこ @yaukosan

チャタさんの衣装や帽子もスケッチ向き(そしてカワイイ)だったのでゆっくりスケッチもしてみたいな。

2020-06-13 12:08:52
1 ・・ 6 次へ