昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2011/6/29・17:00開始 政府・東京電力統合対策本部 合同記者会見

1
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
たかよし @ystricera

(サイトバンカー建屋 マンホール開けるのは通常作業の一環か 作業員被爆していないか 汚染水処理システム再開しているか めどたってれば教えてください メガフロート移送先で使う安全性評価)

2011-06-29 19:40:10
たかよし @ystricera

東電「あふれた水の量と再開見通しは調査中で未定」保安院「メガフロートそのものの補修行われているが検査官も目視点検 板厚測定機密性確認して異常ないこと確認」(作業員の被ばくは)「外部被ばくはあるが線量確認必要」

2011-06-29 19:41:16
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:民間企業のブースカさんの自信のみなぎり http://img.ly/5DwO

2011-06-29 19:42:00
たかよし @ystricera

(玄海再開 電源車のこと言っていたが電源車はいざというとき原発まで行って電源供給か、地震で道路寸断される事、悪路になる普通のタイヤだとパンクすると思うが対策は)保安院「電源車につきましては訓練をしてく津波によって瓦礫出てくるので重機で以て排除すること含めて確実につなげるよう訓練」

2011-06-29 19:43:22
たかよし @ystricera

保安院「基本的に近くにおいて発電所の中の高台等福島も発電所の中の高台においている(玄海では想定は)玄海についても敷地の中に配備されている」

2011-06-29 19:44:13
たかよし @ystricera

中にあるから大丈夫とはならないんだが。。。

2011-06-29 19:44:26
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:回答する記者団サトウさん第二弾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2011-06-29 19:44:27
たかよし @ystricera

(回答する記者団佐藤 対策本部の活動状況分かる資料 7月早い段階で一覧公表していただけないか 対策本部支援と保障が主な活動だがどこに支援したか みなさんいつまで長袖でいらっしゃるのか)

2011-06-29 19:45:24
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:皆さんいつまで長袖でいらっしゃるのか?wwwwwwwwwww でーすーよーねーwwwww

2011-06-29 19:45:34
たかよし @ystricera

東電「支援室は活動状況ご説明できるよう検討させていただきたい 主にはご説明のとおり保障の状況と物的人的もの 資料公開の形検討時期的めどはない。服装は夏用作業服なのでこのまま」

2011-06-29 19:46:16
たかよし @ystricera

保安院「保安院も夏用の防災服」文科省「これは夏用ではない」安全委員会「夏用が準備されてない」

2011-06-29 19:46:41
たかよし @ystricera

夏用が長袖だと。。。?! らすべさん涙目

2011-06-29 19:47:09
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:松本「夏用の作業着なのでこのまま」 皆の回答和むwwwwwww http://img.ly/5Dxr http://img.ly/5Dxs

2011-06-29 19:47:22
たかよし @ystricera

東電「使用済燃料プール3号機 30t注水 4号機だいたい注水設備の水はりチェック 2号機34度 代替冷却設備コンプレッサー、二次系の水はリ行っている明日1次系水張りと試運転」

2011-06-29 19:48:42
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:今の作業着が夏用だって事は知ってますよ、5月上旬?に切り替わったのは覚えてるし。でも夏用作業着でも長袖じゃ暑いだろ・・!私の欲望とかじゃなくて本当に涼しい服装しなさい!ウルトラスーパーハイパークールビズしなさい!

2011-06-29 19:48:59
たかよし @ystricera

東電「5,6号機メガフロートへの移送明日午後 詳細明日」

2011-06-29 19:49:22
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:そもそもお前ら現場に居ないだろってツッコミはダメ?

2011-06-29 19:50:08
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:支持構造物の話はあまり報道されていない気ががが

2011-06-29 19:51:17
ドラえもん @jaikoman

江川 「道路が寸断されて電源車が近づけないとどうなるのか?」 保安院 「重機を使って(通れるようにする)訓練もしている。」 酷い。これが安全根拠の一つ。 地震で建物や防潮堤がダメージ受けたら津波も浸水対策も意味ないのに。 #genpatsu #iwakamiyasumi

2011-06-29 19:52:47
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

会見:線量測定結果ってのは明日なのかな?

2011-06-29 19:52:51
たかよし @ystricera

東電「大型タンク野鳥の森北側125基 展望台北側5基 本日11基据付 津波で破損した重油タンク撤去。4号機5階は線量測定など終わっている。水処理装置ピンホール発見から停止していたがホース交換して13:35から再開 濃縮槽のドレインキャップ 13:30とりつけて漏洩止まっている」

2011-06-29 19:52:59
東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear

◎プレス◎本日(6/29)、福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について取りまとめてお知らせいたしました。 http://twme.jp/tenu/000B

2011-06-29 19:53:19
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】株主総会で出た動議に、取締役は一括選任ではなく個別にという案があった。否決されたが、東電側は個別選任の賛否数字を持っていた。議決権行使書で個別に投票できると。株主によって権利が違うということかな。調べてみよ #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-06-29 19:53:47
ハッピー @Happy11311

こんばんは(^O^)今日は疲れましたよ。柏崎まで往復700Kmで約7時間、WBCは椅子に座って1分…。ン~なんとか近くで出来ないものかなぁ…。毎月だと大変でし(>_<)

2011-06-29 22:00:19
ハッピー @Happy11311

続き①:結果は800cpmで問題なしでした(^O^)心配してくれた方ありがとうございました。因みに基準値は1500cpmですよ。 あと、さっき4号機最上階のオペフロに上がったみたいですよ。以前つぶやきましたが今日でしたね。

2011-06-29 22:00:33
前へ 1 ・・ 11 12 次へ