【子ども科学電話相談 200712】どうして人はやっちゃダメと言われるとやりたくなるの?

心と体:篠原菊紀先生 鉄道:梅原淳先生 司会:石井かおるアナウンサー ※タイトルの質問はPC版1ページ目、モバイル版2ページ目に掲載されています。ページ数はご使用の環境により前後する場合がありますのでご了承ください
60
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
里見 遙とイッパイアッテナ @HunterSubaru

後藤さん「とにかく立派な駅作れ」 →当時いらなかったが3階建ての駅舎完成 #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:39:48
ちぇるしぃ @old_chelsea

後藤新平から「とにかく立派な駅を作れ」言われて,当時としては無駄にデカい駅を造った辰野金吾であった。 #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:39:50
@motoyukiarakawa

皇居近くに空き地があったことで、今の東京駅を作ることが出来た。 #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:40:55
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

いい 「ふぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーん」 いただきました #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:37:37

想像したものはなんで見えないのに見えるように感じるのですか

ひでざんまい すしを @nakanishisama

しんぷく ななみちゃん 三年 「そうぞうしたものは みえないのに あたまのなかでは みえるのは なんでですか?」 vsきくりん #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/LCtmKEOFDf

2020-07-12 11:41:46
拡大
やまなしみずき @yamzuk

きくりん先生「ちょっと難しいことを言うけどいいかな おともだち「は…はい… おれら「だいぶ難しいこと言うな… #NHKR1 #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:42:21
ひでざんまい すしを @nakanishisama

きくりん 「見ると同時に脳の海馬(かいば)っていうところに記憶する」 #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/PdquKVC06n

2020-07-12 11:44:31
拡大
やまなしみずき @yamzuk

物を見ると「見た」という情報のほかに「記憶する」という働きもしている #NHKR1 #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:43:46
MIKI @mikiconfig

先生 ものを見ると後頭葉と海馬が活動する。 めをつぶって想像すると同じ場所が活動する。 目を開いて想像すると、やはり同じで、とくに海馬がよく働く。 #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:45:03
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 海馬は記憶を司ると共に、五感をとりまとめる役割も持っている。想像には海馬が密接に関わっている。 経験したこと、経験していないことをイメージするときでは、脳の活動がちょっとちょっと違っていることがわかっている。経験したものか否かは区別できるようになっているらしい

2020-07-12 11:46:17
@motoyukiarakawa

頭で想像している、という行為は後頭葉と海馬を働かせているが、これは記憶や五感を働かす行為と近い。 ただ、海馬の中でも活性化する場所は少し違う模様。 #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:46:16
@motoyukiarakawa

脳は実際の体験と、想像したこととを意外ときちんと区別している。 #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:47:05
やまなしみずき @yamzuk

おともだち「本当に見たことがあるのは立体感があって きくりん先生「なるほどー おともだち「本当に見たことがないのは立体感がない #NHKR1 #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:48:07
里見 遙とイッパイアッテナ @HunterSubaru

リアルに想像すればするほど脳もそののように活動するようになる…すごいな #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:48:58
こまこま @radiobaba0320

リアルに想像することが 大事なのか 難しいけど #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:48:22
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「すごいね!今の説明したの分かるんだ!」 説明しておいて驚くきくりん先生w #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:49:13
やまなしみずき @yamzuk

おねいさん「それでは、先生方、よろしいですか? はい、おつかれさまでした! #NHKR1 #子ども科学電話相談

2020-07-12 11:50:48
前へ 1 ・・ 6 7 次へ