雨降り風吹く北アルプス 槍ヶ岳へ(おまけあり)

7月22日から24日まで2泊3日で槍ヶ岳へ登ってきたときのツイートをまとめました。 初日は上高地から槍沢ロッヂまで 2日目は槍沢ロッヂから槍沢ルートで槍ヶ岳を登った後に大喰岳・中岳・南岳を経て南岳小屋まで 3日目は南岳小屋から天狗原経由で槍沢に出てその後は来た道を戻って上高地に下山しました。 初日の天気はよかったのですが、2日目から3日目はずっと雨が降っていて、特に2日目、3日目の3000mの稜線上は岐阜側からの強風も加わってかなり厳しい山行になり、無事に目標を達成できましたが反省点が多いです。 続きを読む
3
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

はしごやら急な鎖場やら雪田を越えて天狗池まで下りてきた pic.twitter.com/Fs0Kvvnzs1

2020-07-24 09:33:46
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

迷いやすそうな道やら雪田を再び渡って槍沢に合流 ここまで来れば一安心 pic.twitter.com/99zIRvJ0pK

2020-07-24 09:35:08
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

登るときには余裕がなかった雄大な槍沢を眺めながらスピードを上げて槍沢ロッヂまで戻ってきた ←イマココ pic.twitter.com/GhgvrWDM88

2020-07-24 09:35:57
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

徳沢でまた道草食った。 ここは人をダメにする場所だ… pic.twitter.com/xY2qbNN1U4

2020-07-24 11:50:20
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

無事に上高地へ下山しました! おつかれ山! pic.twitter.com/1FBDZhg7P2

2020-07-24 13:30:30
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

おまけ 明神の辺りで猿の群れが跋扈しておりました pic.twitter.com/kR3LuOGKJv

2020-07-24 13:43:54
拡大
拡大
拡大

下山後の楽しみと反省

すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

どうなるかと思ったけど、臨時出してくれた pic.twitter.com/toUL0JsTTz

2020-07-24 14:13:14
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

駐車場に戻ってきましたよ、やることは決まってますね pic.twitter.com/z9JsQ6RjE1

2020-07-24 15:11:40
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

いいお湯でした。 冗談抜きで雨に打たれすぎて冷えてたのがよくわかりました

2020-07-24 15:47:30
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

お、おのれ… 至高のドリンクがないだと!? pic.twitter.com/DfCMUF26Jo

2020-07-24 15:48:52
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

うーん、スマホの充電ができないのはスマホの異常とケーブルの異常両方ともかなぁ… 応急的にコンビニでケーブル買って少しマシになりましたがはてさて 乾けばマシになるかな、とは思いますが

2020-07-24 18:25:22
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

明日に美ヶ原歩くかは山本小屋の駐車場に車停めてから考えるかな。 なんか昨日、今日と散々打たれて吹かれて何とも思わない体に改造されちまったみたいなんで

2020-07-24 18:31:58
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

普段の自分はこの程度で満足してますので… pic.twitter.com/06X0WcbEmv

2020-07-24 18:36:24
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

一昨日から今日までの山行をビール飲みながら振り返ってた。 初日は元々の予定を大幅短縮して天気も問題なくのんびりとした散歩だったので特に問題なし。 2日目は最初から雨で、槍ヶ岳の肩に出た辺りで霧雨になったけど、南岳へ進むところで岐阜側からの強風と雨を叩きつけられ体温をかなり奪われる

2020-07-24 20:15:17
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

二日目も淡々とやってたけど、かなりきわどかった。 雨具の防水は効果を失い、3000mの稜線でこれほどの荒天に遭うのは久々で、予備の着替えも中途半端で危うく低体温症になるかもしれなかった。 槍ヶ岳の登頂から戻ってきたときはまだ余裕があってマズイと思い始めたのは中岳を過ぎた辺りだったか。

2020-07-24 20:20:14
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

今日も稜線上は岐阜側からの強風と雨が叩きつけてきて、やれやれ…と思い長野側に稜線を下りたら風は止んだけど雨は横尾辺りに下りるまで全く弱くならず相変わらずの濡らされぐあいだった。 防水対策はやったつもりだったけど、もっとやってさらに最悪の事態を想定しとくべきだったと反省させられた

2020-07-24 20:23:14
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

救いは、のんびり観光しながらであえてペースダウンさせてた初日意外は荒天の中でも順調に歩けてて、冬から自粛明けまで頑張った甲斐があったなぁと思いました。 シーズン本番、次々と登りたいですね。 (ちょっと不穏な話はないわけじゃないですが)

2020-07-24 20:29:26
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

やっぱり北アルプスの稜線はどこも似たような荒天だったんでしょうかね

2020-07-24 20:31:39
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

ちなみに予報も端から良くないので、小屋は初日の槍沢ロッヂも南岳小屋もガラガラで、特に南岳小屋は5人くらいしか泊まってなくて小分けにされた部屋は基本的に一人ずつって感じでした。

2020-07-24 20:39:42

おまけ(帰りながらの美ヶ原と霧ヶ峰)