#ちゃらぽこTwitter散歩会 第123日目「『う』のつくもの」

新型コロナウイルス流行で遠くに歩きに行けない今日この頃。自宅周辺の散歩と過去の散歩の画像で参加できる、ちゃらぽこTwitter散歩会を企画しました。123日目、8/2土用の丑の日のお題は「『う』のつくもの」です。 たぶん毎日お題を発表。たくさんの方のご参加お待ちしております!
1
散歩かふぇ ちゃらぽこ ぱきら @sanpocafe

鉄道の話題は尽きないようですが、 #ちゃらぽこTwitter散歩会 ぼちぼち今夜も新しいお題のお時間を過ぎたので。 明日は今年2回目の土用の丑の日ということなので、明日のお題は 「『う』のつくもの」 で、よろしくお願いいたしまーす(^o^)/

2020-08-01 23:05:26
かわさんぽ @kawa_sanpo

「う の付くもの」 うーめん(温麺)。奥州街道・白石の名物です。 画像3は、自宅近くを散策中に立ち寄ったスーパーで見かけて買ったもの。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/TzmqzUn16N

2020-08-01 23:53:52
拡大
拡大
拡大
空と坂道 @2mmmooo21

「卯」の方角(東)を示すウサギの銅像。 生田緑地の枡形山展望台 #ちゃらぽこTwitter散歩会 お題は「『う』のつくもの」 #川崎市 #多摩区 #十二支 pic.twitter.com/fjEWz0WOCx

2020-08-01 23:56:41
拡大
かわさんぽ @kawa_sanpo

「うふクリーム」 うふ♪という、なまめかしい(?)響きと、クリームの甘い食感の組合わせ、ついつい「うふ♡クリーム」と、ハートマークを付けたくなりますが、以前にツイートした際に「うふ はフランス語で卵を意味します」のコメントを貰い、なるほどと感心しました。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/46yvjtCbdv

2020-08-01 23:58:49
拡大
かわさんぽ @kawa_sanpo

「乗り物」でも使いましたが、「うば車」 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/dkvzjagqzr

2020-08-02 00:01:04
拡大
拡大
空と坂道 @2mmmooo21

自然観察会の途中、あふれるように咲いていた白い「ウツギの花」(卯の花)とアジサイの花。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 お題は「『う』のつくもの」 #川崎市 #宮前区 東高根森林公園 pic.twitter.com/M3Aa828VsB

2020-08-02 00:01:09
拡大
かわさんぽ @kawa_sanpo

たぬき酒場に行くと、ニンゲン界に疲れたタヌキたちが思い思いに飲んでくつろぎ、ときには酔って尻尾を出したりするヤツがいるかもしれませんが、この酒場では、チキュウに疲れたヤツらが、軟体化したり、光線を出したり、毛むくじゃらになったりして本性をあらわに・・・ #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/pYPO8qof9n

2020-08-02 00:14:05
拡大
ドロ仙人 @dorosennin

「『う』のつくもの」 #うに丼 数年前に食べた、#うに虎 のどんぶり。 また行きたい。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/lL2hxfvL7b

2020-08-02 00:22:15
拡大
かわさんぽ @kawa_sanpo

「宇喜多秀家」 岡山城主をつとめた戦国武将で、豊臣秀吉に優遇され、五十数万石の領地と五大老の地位を得た後、関ヶ原では西軍の主力として奮闘するが敗北し、逃走の後、徳川政権により八丈島へ流罪となり、八丈島で50年以上の余生を送り、80歳を超える長寿となった。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/GV45gXEq3h

2020-08-02 00:27:25
拡大
ドロ仙人 @dorosennin

「『う』のつくもの」 #牛久大仏 確かに大きかった。 平和な世が早く訪れますように。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/MwMO62kd0e

2020-08-02 00:33:11
拡大
拡大
拡大
拡大
まえもん @hekeroppa

「『う』のつくもの」 梅干館の梅太郎←2個つきます(笑) #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/jA3KNnGTfQ

2020-08-02 00:51:42
拡大
YOKOさんだ @ibasuzunoy

#ちゃらぽこTwitter散歩会 「『う』のつくもの」 ☆団扇☆(2018年撮影) 東京都府中市大国魂神社のすもも祭のからす団扇。 この団扇であおぐと病人は直ちに平癒し、玄関先に飾ると魔を祓いその家に幸福が訪れるといわれるのだそうです。 毎年7月20日に頒布されます。ネット注文も可。 pic.twitter.com/f1Dp2Gil9D

2020-08-02 01:00:34
拡大
YOKOさんだ @ibasuzunoy

#ちゃらぽこTwitter散歩会 「『う』のつくもの」 ☆ウキワ星人☆ 2008年大阪御堂筋線車内で撮影。 pic.twitter.com/7TEf1eokIv

2020-08-02 01:06:20
拡大
かわさんぽ @kawa_sanpo

中山道・守山宿「うの家」。 江戸時代には宿場の業務を扱う役職「年寄」をつとめ、明治以降は造り酒屋を営んだ「宇野家」が明治時代初期建てたもので、今は守山宿の交流館となっています。 平成初期に首相をつとめた「宇野宗佑」氏の生家。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/UEQk6wIxkS

2020-08-02 01:08:40
拡大
拡大
拡大
YOKOさんだ @ibasuzunoy

#ちゃらぽこTwitter散歩会 「『う』のつくもの」 ☆梅☆2013年ベランダで撮影。 しかし、2017年頃に枯れてしまいました。残念。 pic.twitter.com/zRkz5tDZ0O

2020-08-02 01:19:09
拡大
かわさんぽ @kawa_sanpo

「歌の公園」 何かと思ったら、串カツのお店のようでした #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/i1ENOY9PnZ

2020-08-02 01:28:48
拡大
拡大
YOKOさんだ @ibasuzunoy

#ちゃらぽこTwitter散歩会 「『う』のつくもの」 ☆牛☆下仁田温泉の牧場で2007年に撮影。 牛小屋から放牧地まできれいに並んで行進して行きました。 pic.twitter.com/HX1gadANAX

2020-08-02 01:33:16
拡大
拡大
拡大
拡大
かわさんぽ @kawa_sanpo

ウルトラさん。 怪獣退治で一汗かいた後は、ビールめがけて、まっしぐら♪ あなた、ビールへと向かって走って飛んで来るときの方が、怪獣退治に出動するときの動きよりも速くてイキイキしていませんか・・・? #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/KnKfXo724O

2020-08-02 01:35:04
拡大
かわさんぽ @kawa_sanpo

ウルトラ牛乳。 東海道・藤川宿の東の入口「棒鼻」の辺りに販売店の看板が出ています。 ウルトラ牛乳を飲んで、ここからの街道を、はつらつスタートで歩きましょう♪ #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/fwcm5gCECg

2020-08-02 01:39:34
拡大
拡大
伊 謄 @Bander_Muar

「『う』のつくもの」 ウ~で始まる植物を3種 1:ウツギ(別名でもウノハナ)、2:ウツボグサ、3:ウンナンオウバイ #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/aKzURS53sV

2020-08-02 04:30:09
拡大
拡大
拡大
まるにの @maru_ni_no

「『う』のつくもの」 (松坂)牛証明書。 松坂で食べた牛のお肉は「さよりちゃん」だった(~~; #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/pfQszatttU

2020-08-02 04:42:50
拡大
拡大
拡大
Y.Hagiwara @vino421

「『う』のつくもの」 子うし❣️ 鳥さんぽで連れて行ってもらいました✨ モグサファーム@日野市百草 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/5FFQ3QnH4t

2020-08-02 04:45:28
拡大
拡大
Y.Hagiwara @vino421

「『う』のつくもの」 うさぎ🐇 速水御舟作「翠苔緑芝」(1928)☆.。.:*・゜ @山種美術館 #ちゃらぽこTwitter散歩会 撮影許可作品です pic.twitter.com/Yw5aylE6kT

2020-08-02 04:53:58
拡大
拡大
拡大
拡大
化猫、海を渡る @hamanobakeneko

月に昇った兎。不老不死の薬を杵でついている。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 pic.twitter.com/f28NmxWdB3

2020-08-02 05:13:43
拡大
拡大
1 ・・ 6 次へ