イソジン吉村洋文府知事、医療関係者らから批判を浴びる

イソジン知事、これかなりヤバイ話だと思います。 ※体感8割ほどは医療関係者の発言ですが、2割ほどは政治アカウントの発言も入っています。前者は医療上の観点からの批判、後者はそうではない観点からの批判です。 ※非医療関係者(しかし適切と思われる批判です)の発言は緑色に。医師、薬剤師、介護関係者らはそれ以外の色です。なお緑色の方の中には実験科学者もいらっしゃり、必ずしも「緑色=文系」ではありません。
23
選挙ウォッチャーちだい @chidaisan

やっぱり「お笑い」の本場は「大阪」だということを痛感させられる究極の1枚だわ。絶対に笑いを取りに来てるだろ、これ。そうじゃなきゃ、こんなにいっぱいイソジンを並べないだろ。吉村洋文センセイ、マジで面白いな。府知事がバカなせいで薬局からイソジンが全部消えてるぞ、どうしてくれるんだよ! pic.twitter.com/u3e5wWOFLr

2020-08-04 20:10:06
拡大
Mighty Jack @Mightyjack1

「雨ガッパ松井で~す」 「イソジン吉村で~す」 pic.twitter.com/6KtUpzI56N

2020-08-04 20:29:48
拡大
わかもじ❥む〜る📎📎 @nana1994wakame1

@hiroyoshimura @CLEARS_Love530 医薬品販売しています。イソジンはただでさえ品薄で店頭にも僅かしかありませんしなかなか入荷しません。今日も店はイソジンを求めてお客様が押し寄せました。でも買えるほどないのです。国民が混乱します。店も混乱します。お知らせの仕方をもう少し考えていただけるとありがたいです。

2020-08-04 20:35:23
異邦人 @Narodovlastiye

ガソリンで手洗い奨励の大統領を他国の出来事だと思っていたら、維新の吉村府知事がイソジンを含むうがい薬がコロナに効くという何ら実証のない説を会見で撒き散らし、その結果イソジンが売り切れるという集団ヒステリーに発展していて恐怖でしかない。役所を雨ガッパで満杯にしたり維新ろくでもない。

2020-08-04 20:42:28
らりー @aaarrr8800

@hiroyoshimura 医療従事者です。毎日何回もポピドンヨードでうがいは危険です。殺菌力が高すぎる為、自己免疫が落ちる可能性があります。みなさん水でうがいで十分です。

2020-08-04 20:48:35
じん@栄養と漢方の薬剤師 @kanriyakuzaishi

この報道のおかげで今日は薬局に多くの問い合わせがあり、おかげで営業に支障が出るレベルでした。 まだ、効果が証明されている訳ではありませんので冷静に行動をお願いします。 うがいは水道水で十分です。ポビドンヨードは甲状腺疾患がある方は慎重に使用です。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…

2020-08-04 20:50:37
青島周一 @syuichiao89

薬剤師です。 イソジンでうがいをすると、PCR陽性率が低下するのは当たり前の理屈です。ウイルス検体にポビドンヨードを垂らしたら……って話ですので(血培やる前に抗菌薬投与して、無菌でしたと同じ理屈)。 これ、PCR検査で偽陰性を量産しかねない、という話にもつながる重大な問題かと思います。 twitter.com/hiroyoshimura/…

2020-08-04 20:51:13
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

ポピドンヨードの公表資料です。臨床研究をしたのは松山医師。阪大系の先生で最近まで藤田医科大教授、現在、府立病院機構の次世代創薬センター長。詳細は下記の通りですが、うがい群と非うがい群の毎日のPCR検査は起床時のうがい前に実施。うがい後に検査ではありません。 pref.osaka.lg.jp/kenisomu/povid…

2020-08-04 20:17:43
知念実希人 物語り @MIKITO_777

これでこの件について最後にしますが、 医療現場においてイソジンは手術の際、術野の消毒に使う大切な消毒薬です。 万が一、イソジンが不足して現場に回らなくなったら手術に支障がでかねません。 医療の質を守るためにも、マスコミ、政治家の方々には慎重な行動をお願いしたいです。 切実に。

2020-08-04 20:56:46
仲田洋美 遺伝専門医【専門医制度周辺調整中】 @drhiromi

@hiroyoshimura めっちゃ出血大サービスしてあげるね。さっき、ポピドンヨードうがいと水うがい、うがいなしを比べないとわかんないよって言ったけど。ちゃんとジャーナルにのってる研究あるみたいよ。これみると水うがいが一番効果があるみたいだけどね。風邪を40%減。うちのフォロワーより hoken.kyoto-u.ac.jp/wp-content/upl… pic.twitter.com/jeUEMjyZ51

2020-08-04 21:17:03
拡大
まりるー@狼 @MarieRurie

@aaarrr8800 @hiroyoshimura 横からスミマセン、介護士です。 イソジン使いすぎは良くないと福祉の仕事をしていなければ知らない方が多々いらっしゃると思いますが、逆に、外から来たら歯磨きをオススメしてほしいと思いました。 水うがいより遥かに殺菌できると思うので。 (インフルエンザは感染経験0です)

2020-08-04 21:48:37
shinshinohara @ShinShinohara

正直、日本の科学の水準が疑われる発表。日本を代表する公人の発表というのが、また。 これを日本経済新聞が医学研究者のコメントも取らないまま垂れ流ししていることが解せない。為政者とマスコミの科学の理解が、北朝鮮水準になってる気がする。大丈夫か日本。海外に心配されるだろうな。

2020-08-04 22:15:12
らりー @aaarrr8800

@MarieRurie @hiroyoshimura 本当にその通りで、歯磨きはとても大切です。今のコロナよりももっと昔から、口腔ケアをすることによって肺炎予防になることは歯科関係者の中では常識だと思います。

2020-08-04 22:28:10
Share News Japan @sharenewsjapan1

皮膚科医「イソジンうがいは無意味どころか有害なので信じないで。喉の粘膜を傷つけ、水うがいより4割風邪感染が増える」 sn-jp.com/archives/6333

2020-08-04 22:30:17
異邦人 @Narodovlastiye

ポビドンヨードを含有するイソジン等のうがい薬を紹介した吉村知事。批判が殺到して「効くとは薬事法上言えない」と、後から取り繕っていますが、会見で「コロナに効くのではないかという研究結果が出た」「ある意味コロナに打ち勝てる」と発言していたので、責任回避は絶対に許してはいけません。

2020-08-04 22:41:22
桑満おさむ @kuwamitsuosamu

医療用のイソジンには素人さんは手を出さないでください。手術等が出来なくなってしまいます。ちなみにうがい用のイソジンは数年前から処方薬からは外されていますので、入手できないからといって医療機関を受診して処方希望しないでね。 twitter.com/ojimakohei/sta…

2020-08-04 23:40:06
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) @ojimakohei

イソジンでうがいをして唾液検査すれば、そりゃ陰性になります。本当は陽性で体内からもウイルスは消えていないが、口内だけ殺菌された感染者の「偽陰性」が増えただけだと思います。予防効果はあっても、重症化を抑えたりすることはないかと。買い占めはやめましょう。第3類医薬品の転売は犯罪です。 pic.twitter.com/JK2d8kF6B8

2020-08-04 17:45:54
森 甚一(血液内科医) @jinichimori

昨日の知事の会見を受けてイソジン含嗽液が欠品になり、それは別に処方しないから良いのですが、抗がん剤治療の指示療法として使う他の含嗽液にも飛び火して品薄となり困っています。 どうしてくれんのよコレ...。

2020-08-05 09:38:24

亀田総合病院さん

亀田総合病院(ちっとばあり公式) @kmc_pr

【当院新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ】 当院では、新型コロナウイルスに対するポピドンヨード製剤(イソジン等)うがいなどは、行わないことを推奨しています(1/4)

2020-08-05 11:36:49
亀田総合病院(ちっとばあり公式) @kmc_pr

理由は治療効果、予防効果共に化学的に証明されていないこと、また、作用機序(薬の効く仕組み)から考えても一般的な医学的知識から効果があるとは考えにくいからです(2/4)

2020-08-05 11:36:51
亀田総合病院(ちっとばあり公式) @kmc_pr

さらに、ヨードの入った製剤は甲状腺ホルモンに影響を与え、甲状腺機能異常が起こるリスクが予想され、医学的な判断を伴わない使用には危険を伴う事も理由です(3/4)

2020-08-05 11:36:51
亀田総合病院(ちっとばあり公式) @kmc_pr

(1/4)(2/4)(3/4)と表記してしまいましたが、正しくは(1/3)(2/3)(3/3)となります。大変失礼いたしました

2020-08-05 11:39:35
荒木よしろう(大阪万博ネット・ハイブリッド開催を求める府民の会) @MIv0yHR4e9IdjGO

@hiroyoshimura 大阪府保険医協同組合からの情報です。 医療用のポピドンヨード(消毒用外用「日新製薬」など)が、医療機関からの注文が受注停止状態になっています。 大阪府下の医療機関は、手術や処置の消毒に使うポピドンヨードが入手できなく困っています。 吉村府知事の医療用は別というのは嘘でした。

2020-08-05 12:01:25
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

イソジンなどのうがい薬、妊婦などの使用は“注意”が必要。 大阪府の吉村知事らの会見で研究成果が発表され注目された、うがい薬。 使い過ぎると有効成分の「ポビドンヨード」が過剰摂取され、胎児に影響及ぼす可能性が指摘されています。 huffp.st/vAm9XqE

2020-08-05 12:52:25
Greg(小人-19) @Greg_Suzuki

@hiroyoshimura 吉村知事は世界の科学者が積み上げてきた唾液検体によるPCR検査の研究と成果を数秒で潰してしまいました。 今後、空港などで入国したい人の唾液検査で裏技使われる可能性あり、検疫での労力が更に増えます。 空港の検疫体制を強化と言っていた知事は真逆のことをしちゃいましたね。

2020-08-05 13:02:46