松本龍復興相「最後の言葉はオフレコです。書いたらその社は終わり」とマスコミを恫喝。

 ま た ミ ン ス が や ら か し ま し た 。 ※コメ欄でツッコミが入り、その通りだと思ったのでタイトル修正しました。  旧タイトル「松本龍復興相「最後の言葉はオフレコです。書いたらその社は終わり」と宮城県知事を恫喝。」
6
前へ 1 ・・ 12 13
木村和久 @kimura_kazuhisa

こんだけ神経を逆なでさせる人も、珍しい。今までも、これでやって来たんでしょう。ずっとオフレコ守ってたのかね。 RT @rokuzouhonda: 松本龍という人は、いったい何なの?でも、自治体とマスコミの両方を同時に恫喝したシーン。http://bit.ly/kWSPct

2011-07-04 05:57:25
兼本 尚昌 (かねもと なおまさ) @kanemotospj

松本復興大臣の発言の「オフレコだぞ、書いたらその社は終わり」ですが、彼自身、完全に終わったと思います。 他山の石としたい。 それにしてもヒドイ

2011-07-04 05:57:26
Lokomaika'i @L0komaikai

こいつ、最悪だな。しかもオフレコ強要。 RT @gushi_twit: なんじゃこりゃ。レベルの低いというか、頭わるいんじゃないか?松本復興相・・・ http://t.co/fbZrLFv

2011-07-04 05:57:42
akindoh(あきんどー) @akindoh

事の真偽はともかく、普通ならこれで松本大臣は罷免だけど、親分が一番辞めない政見ではなあ(笑)

2011-07-04 08:21:21
akindoh(あきんどー) @akindoh

なるほど、松本大臣の発言そのものはちゃんと放送に乗ってるのね。 http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk ま、その上で他の発言も含めて考えればありえん発言だな。

2011-07-04 08:43:51
拡大
akindoh(あきんどー) @akindoh

宮城県知事なら大臣来ようが最優先の事項があるかもしれない。そこを考慮したかは分からないが、「書いたらその社は終わりだから」という恫喝はどう言い訳してもダメだろう。

2011-07-04 08:45:30
akindoh(あきんどー) @akindoh

この発言から判断して「知恵出せ、出さないなら何もしない」その他の発言も含めれば非常に失礼な考えから発せられたと取られても仕方ないだろう。

2011-07-04 08:47:47
akindoh(あきんどー) @akindoh

全ての状況をリアルタイムで見たわけではないので判断は難しいが、普通ならこういう流れは致命傷だな。

2011-07-04 08:48:30
akindoh(あきんどー) @akindoh

場の空気が微妙とは言え、その直前の叱責まで加味すれば「書いたらその社は終わり」を冗談と捉えるのは難しいし、仮に冗談であっても言って良い状況、立場では無いだろう。

2011-07-04 08:50:38
小野寺 五典 @itsunori510

松本復興相と宮城県庁でお会いしました。被災地の自治体の多くは被災して人手が不足しており中々復興への準備も難しい状態です。案を出さねば助けないという発言も少し配慮が足りないのでは。被災地に寄り添う気持ちで職務にあたって頂きたい。

2011-07-03 23:28:33

まとめ。

ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

リスト整理&デコってるんだが、ちらほらと擁護意見があるのに驚く。「オフレコね」だけならジョークで済む可能性もあるが、後に「(オフレコ要請に従わないなら)その社は終わりね」と続いている時点で擁護しようのない恫喝だと理解出来ないんだろうか。恐ろしい。

2011-07-04 06:57:08
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

Togetter - 「松本復興大臣を応接室で待たせた宮城県知事」 http://togetter.com/li/157453

2011-07-04 08:58:45
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

例えば、宮城県知事が大臣を招いたのであれば、確かに応接室でお待たせするのは非礼。しかし、実際には大臣が宮城県を訪れたのだから、応接室でお待ち頂くのは非礼でも何でもない。

2011-07-04 09:03:15
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

そも接室というのは、訪問者をロビーや室外で待たせないための配慮として存在する、ご待機いただくために設けられた部屋の事。つまり、“応接室で待たせる=非礼”という考え方自体、一般的なビジネスマナーや常識から外れてる。 http://togetter.com/li/157453

2011-07-04 09:32:49
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

そもそも「長幼の序」とは“目上への敬意”であり、訪問者に対する礼節とは関係ない。しかも“目下への慈悲”という意味も含む。一般的なビジネスマナーも理解せず、オレルールを前提に知事を叱責し、マスコミを恫喝した松本龍に「長幼の序」を語る資格なぞない。

2011-07-04 09:06:36

 ちょうようのじょ【長幼の序】の意味 - 国語辞書 - goo辞書

 以下、上記リンク先より引用。ここから。


《「孟子」滕文公上から》年長者と年少者との間にある秩序。子供は大人を敬い、大人は子供を慈しむというあり方。→五倫


 以上、上記リンク先より引用。ここまで。

前へ 1 ・・ 12 13