【夏休み子ども科学電話相談 200823】「動物園で死んでしまったゾウはその後どうなるの?」動物の先生の答えが動物愛に溢れている

動物:小菅正夫先生 天気・気象:福田寛之先生 鉄道:梅原淳先生 司会:石井かおるアナウンサー ※タイトルの質問はPC版2ページ目、モバイル版3ページ目に掲載されています。ページ数はご使用の環境により前後する場合がありますのでご了承ください。目次もご利用いただけます。
193
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
MIKI @mikiconfig

いわまつはるきさん1年愛知 「このまえ動物園の像が死んでしまいました。死んだあとどうなるのですか?」 「東山動物園です」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-23 09:45:09
恵 (まだまだついていくよ)🇯🇵 @5megumi5

めっちゃ近いけど知らんかった アフリカゾウの「ケニー」が亡くなりました※8月11日更新|新着のお知らせ|東山動植物園 higashiyama.city.nagoya.jp/news/2020/08/p… #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-23 09:47:38
リンク www.higashiyama.city.nagoya.jp アフリカゾウの「ケニー」が亡くなりました※8月11日更新|新着のお知らせ|東山動植物園 東山動植物園の新着のお知らせ「アフリカゾウの「ケニー」が亡くなりました※8月11日更新」を紹介します 157
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

おお……いわれてみればしらない、 動物園で暮らした動物が亡くなった後のこと。 #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2020-08-23 09:46:09
麩之介 @platerillo78

小菅先生「動物園にいる人間はね、ゾウってものすごく気になる動物でね、なかなかうまく飼えなくてさ。いまどのぐらいのゾウが日本にいて、いまどんな状態かって、動物園の人間ってだいたい知ってるんだ」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-23 09:47:51
ぶらうんばにー @12brownbunny24

#夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談 亡くなったのは東山動物園のゾウ(アフリカゾウ)。 動物園の関係者は、ゾウは気になる動物。なかなか上手に育てられない。 丸山動物園はアジアゾウを4頭。名古屋でゾウが死んだこともすぐ教えてもらった。

2020-08-23 09:46:49
衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談 東山のは45年飼育。だいたい50歳くらいじゃなかっただろうか。1歳で動物園には来ないから。 ゾウが死んだら体の大きさを全部はかる。足の裏の大きさや鼻の長さから全部。 体の中も見せてもらう。

2020-08-23 09:48:54
麩之介 @platerillo78

小菅先生「死んだあとどういうことするかっていうと、その動物がどういう状態か、どう生きてきたか、全部記録に残すんだ。まず体の大きさを測る。頭の先から尻尾の先まで。それが済んだら体の中も見せてもらう。内臓の状態も大きさも全部調べるんだ」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-23 09:50:20
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 東山動物園のゾウは長く病気で苦しんで死んだ、わけではないと聞いてるんだよ。動物は痛みや苦しみを言ってくれない。だからあらゆる部分を計りながら解剖してよく調べて、死因を特定していく。

2020-08-23 09:50:41
衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談 解剖して臓器もすべて見て臓器の健康状態や大きさ重さも測ってすべて記録する。 東山のゾウは突然死んだ。ずっとどこかが悪かったような様子はなかった。 腹膜炎かなにかだった。

2020-08-23 09:51:06
MIKI @mikiconfig

小菅先生「生きてる間はぐあいが悪いとか絶対教えてくれない。 死んでから教えてくれるんだよ。 たまんないんだそれが」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-23 09:51:32
麩之介 @platerillo78

小菅先生「動物は具合が悪いのを隠すから、人間が気づいてやらないといけない。死んでから全部調べて、死因が分かる。なんで死んだか、そういうことを死んでから教えてくれるんだよ。耐えられないよ」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-23 09:54:27
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

小菅先生のお声が、少し苦しそう。 考えるだけで胸を痛めてらっしゃるのかな……。 #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2020-08-23 09:50:44
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 動物園のゾウ担当者や獣医学者が集まってそれぞれの知識から死因を考える。最後に残った骨は骨格標本として保存される。 日本にやって来てから死んだ後まで全部記録して、いろいろなことを教えてくれるようにするのがおじさんたちの義務だと思ってんだ。

2020-08-23 09:52:48
油井やすこ@関西ライター @aburaisan

動物園で死んだ象はそのあとどうなるのか。小菅先生の象への熱い思いが伝わってくるなあ #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2020-08-23 09:51:48
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「ゾウって、長生きする生き物でしょう?何歳まで生きると思う?  60歳ぐらいまで生きるんだよ」 「ろくじっさい」 #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2020-08-23 09:53:51
ぶらうんばにー @12brownbunny24

#夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談 ゾウは長生きする動物(60歳ぐらい)だから、簡単には死なない。 北海道の動物園のアジアゾウも3月に亡くなった。60歳近い。北海道中の獣医、学生、関係者が集まって、解剖して冥福を祈った。

2020-08-23 09:54:02
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「動物が死ぬって、大変なことだけど、  そこからたくさんのことが分かる」 #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2020-08-23 09:55:22
やまなしみずき @yamzuk

こすげ先生「おじさんたちはそうやって動物たちに育てられてきたんだ #NHKR1 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-23 09:55:16
うめ @k_o_u_m_e_

動物たちに、おじさんたちは「育てられてきたんだ」っていう言葉に涙が。 #子ども科学電話相談

2020-08-23 09:55:41
麩之介 @platerillo78

おねえさん「動物は言葉を話さないけどいろんなことを教えてくれますね」 小菅先生「いやー発してると思うんだよ。それを人間がわからないだけなんだ。わからないということを痛感させられて、そこを一歩一歩、彼らの死を教訓にしていこうとしてるの」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-23 09:58:49
紺と睡 @kontosui

はるきくん、有り難うございました。 いい質問だった。 しんみり。 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-23 09:55:34
みんなの藤壺 @m_fujitsubo

動物園で動物が死んだあと、計測できる部分は全て計測し、解剖し全て記録する。骨格標本にされ保存される。 動物は不調を訴えず容態急変して突然亡くなってしまうことが多い。原因を究明し他の研究者や動物園と共有し役立てる。 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相 pic.twitter.com/Fp280ZZIbB

2020-08-23 09:57:00
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ