2011/7/5・16:30開始 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見

1
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
KNB @kw36_wav

木野「ええと、今日は、まず統合会見の話題で5月の国会での・・・福島からの柏崎などでのボディカウンターの人たちが精密検査レベル、を5000cpm以上が全部で?千人以上だと。うち千数百人が1万だと。当初、国会では作業員は福島にいるだけで内部が増えたと」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 19:51:25
KNB @kw36_wav

木野「福島にいただけで増えたのではという話。で彼らを調べることで類推できるのではないかという話があった。保安院に聞いたがそういうことが1ヶ月でも真剣にはないとだったが、ほとんどは1万超えでも柏崎だと公表。ただ、実際の1F作業の状態は未調査状態」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 19:52:43
原佑介 @MrSARU

本当に申し訳ありませんでしたぁぁ!!再配信開始です!RT @iwakamiyasumi: 電話を切って一生懸命おまとめ中。今日は、撮影も取材も原くん一人でやっているので、他のスタッフもその場に居合わせず、万事休す。申し訳ない。 #iwakamiyasumi

2011-07-05 19:52:59
東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear

◆ご案内◆東京電力の公式Twitterアカウント @OfficialTEPCO@TEPCO_Nuclear@TEPCO_English の詳細は、ホームページをご覧ください。 http://twme.jp/tenu/000N

2011-07-05 19:53:14
KNB @kw36_wav

木野「作業で増えたものなのか福島にいた事で増えたのかどうか、分からない。自宅に行っただけかもしれない。そのうちの30名は作業をしていたらしいが内容も不明。このあたりはこれから保安院に調査を。」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 19:53:24
KNB @kw36_wav

木野「実際の東電以外での関西電力原燃など、超えてはいるが、そういう報告をするかどうか。なんmSvかは不明だが基準は超えていたらしいのでその件を確認すると。ただボディカウンターでの、要するにこれからの内部被曝で中から出ない限り続く。」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 19:54:39
KNB @kw36_wav

木野「で、実際の線量がどれぐらいかも分からないので保安院はこれから調査をしないといけない。少なくはないが、このカウンターでの値は少なくはないのできちんと見ないと困る。が全く進んでない。含めて保安院の作業が遅い。よく分からない。」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 19:55:49
KNB @kw36_wav

木野「昨日の件といいよく分からない。この他、6日のNRCの公聴会で出た米エネルギー省の資料を出したが、その中に東電の持っている4号プールの詳細な図があって、それが東電から出てないので原子力学会で言われてもいるが、情報提供が遅いのが被爆拡大の原因だと」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 19:57:27
原佑介 @MrSARU

TLウケたわぁ(笑)ごめんなさい!

2011-07-05 19:57:39
KNB @kw36_wav

木野「しかし東電は情報はだしており、被爆の増加とは関係がないと。図に関しても出所を調べているが学術的資料で一般公開する必要はないと。出すべき情報を、ということで防護上の規定もあるが、事故を考えると発電所内部が、という安全上の理由では関係ないはず」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 19:58:47
KNB @kw36_wav

きの「この件については保安院にも聞いたが、遅れたものはあったかもしれないが大きな影響はなかったと。」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 19:59:10
KNB @kw36_wav

木野「出すものは直接出す情報としてもモニタリングとしているだけなので、・・。安全委でも可能性はなくはないので検証すると。それぞれの事故検証委員会で待ちたいということで・・・。」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 20:00:06
KNB @kw36_wav

木野「この件では安全委だけが突っ込んでいたが。東電だけが出さないというの、で外に出てい情報。またSPEEDIの公開遅れは明らかに被爆拡大になった、そういう点で。モニタリングではどれも相変わらず、海底土のようによく分からない部分も関連しているのでは」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 20:01:25
KNB @kw36_wav

木野「原子力学会自体は村の中だが、こういう状況で内部の人間にも焦燥感が出ているのでは。文科省からのストロンチウム、検出限界以下という発表だが、安全委では通常の海保の調査では限界がもっと低い測定だと、できちんとするべきと注文が出で、文科省は検討中だと」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 20:02:43
KNB @kw36_wav

木野「いまさらとは思うが、セシウムか何かで前のNDになって、という事態もあった。なんとも言いようがないいい加減さ、マヌケさというか。こういう人達がやっていていいのかなという初歩的ミスなので何とかしてほしい。緊張感が欠けている。」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 20:03:33
KNB @kw36_wav

原「尿の件は」木野「できなくはない、的な話はあった。正確ではなくとも周囲の状況からセシウムヨウ素の割合から類推は出来ると。できなくはないが正確には難しいのでそう言ったのでは。ただ推定して状況概算は無駄ではないと思うが数字の問題から多分やらないと」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 20:05:16
KNB @kw36_wav

木野「数字が独り歩きすると言われるので政府などはやらないと。なので地元の人が代議士などに連絡して健康診断などで行うべきなど、ボディカウンターよりもそういう健康診断をするべきだと。でいろんなところに伝えるべきだと。」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 20:06:06
KNB @kw36_wav

きの「会見で言っても、なので地元でやって行くのがいいと思います。あと明日夕方に汚染水処理状況の報告が保安院にする予定のはず。週1回なので週1回だけで細かい数字だけだと考えているのでは。」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 20:07:02
KNB @kw36_wav

木野「注水量の件、ある程度タービン建屋を下げないと怖いので、それの対処が優先か。」 #iwakamiyasumi

2011-07-05 20:07:43
KNB @kw36_wav

突然切れましたが,これで終了か。原「USTしながら録画している。ただ音声を忘れていたので録画はされていたが・・・。申し訳ないです。」なるほど事後のかw #iwakamiyasumi

2011-07-05 20:09:14
KNB @kw36_wav

以上でまとめ実況TS終了します。お疲れさまでした。 #iwakamiyasumi

2011-07-05 20:09:36
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

【ぶら下がり速報】預託線量は半減期を考慮した50年の時間積分量。内部被爆は常にベクレル数から積分量を出すということ。安全委員会の専門家が「アナタ合ってますよ、あの人間違ってるのにな、と思いながらハラハラしました」ですって。でも私も認識は合ってたけど言葉を間違えた!

2011-07-05 20:09:56
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

預託線量部分復習しようと思ってたけど間違っているのwwどーすりゃいいのwww

2011-07-05 20:11:28
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

住民被爆のデータとしてなら、預託線量ではなく、ベクレル数がいるな!だって預託線量なら子供は70年の時間積分量だものね!

2011-07-05 20:13:32
らすべ@NHKが好きな一般廃人 @1_NHK

はい、既に五右衛門と呼ばれておりますwww RT @goofypuffin "五衛門みたいw RT @1_NHK: 会見:後ろの人の髪が気になって。。 http://img.ly/5SyN"

2011-07-05 20:21:42
前へ 1 ・・ 10 11 次へ