アリエス ムウ メイキング

0
プリPapa @miracle__Papa

アナログ色鉛筆のお絵描きをします。 プリキュア、聖闘士星矢、鬼滅の刃などそのとき思い至ったものを描きます。基本的に素養はなく独学ですが、デジタルのように美しい絵を描きたいという気持ちで塗りを勉強しています。 お絵描き、育児、アニメなど守備範囲広いので、仲良くしてくださいませ。

プリPapa @miracle__Papa

【プリパパアナログメイキング】 今回もちょっとだけメイキング写真残しましたので共有していきます。 今回は可愛いムウさんを塗っていきます。 アナログを志す誰かの何かの役に立てば嬉しいです。質問は適宜どうぞ。 #聖闘士星矢 #お絵描き twitter.com/Puri__Papa/sta… pic.twitter.com/tdZYr0uPVM

2020-03-28 09:44:43
拡大
プリPapa @miracle__Papa

まずは今回印象付けたいものの一つである髪の毛から 色々調べてこの四色に決定 光源を左下に決め、ベースとなる赤紫で光源と逆になる箇所をぬります。髪の毛の束一つずつぬります。 濃くしたい場所は青を重ねます。 このように濃い色から塗っていくのが色鉛筆の基本です。 pic.twitter.com/UmA7zcELe1

2020-03-28 09:44:47
拡大
プリPapa @miracle__Papa

後ろの髪の毛 光源左下なので、後ろは暗めの青を入れたら青い髪になってしまいました(笑) なんか、それはそれで綺麗なので今は良しとします。後でいかようにもなるので、最後に調整することにします。 pic.twitter.com/I4t5VyjNLw

2020-03-28 09:51:36
拡大
プリPapa @miracle__Papa

全体のバランスを見て、 頭のあたりも青をいれてみました。 試行錯誤しながら進めています この辺暗いから、青が良くなければあとで赤紫を重ねて陰にします。 pic.twitter.com/k7nxZ6vfVU

2020-03-28 09:53:48
拡大
プリPapa @miracle__Papa

次に肌塗りですね 薄紫から使います。 髪の毛の影はくっきりと、 顔の凹凸を表現する陰は少しぼんやりと描きます。 一番位に顎の陰は、薄紫でくっきりと描いたあと、さらに群青を重ねます。 ムウさまらしさをだしたくて 目の上の陰を強めに描きました。 この時点では大人の女性風です。 pic.twitter.com/idc9GJRAkP

2020-03-28 09:58:10
拡大
プリPapa @miracle__Papa

そこに橙色を重ねるとあら不思議 薄紫や群青に橙色が加わり、流行りのデジタル風の影や陰になりました この色使いおすすめです。 ハイライトの場所は塗らずに白で残します。 【ポイント】 肌は肌色を強く塗りきるのではなく。肌色より濃い色であるオレンジを薄く塗って肌色にする 重ね塗りを楽しむため pic.twitter.com/4TqCS37ZWh

2020-03-28 10:03:20
拡大
プリPapa @miracle__Papa

このあと、クロス塗りを追記します。ちょっと待っててください。

2020-03-28 10:03:53
プリPapa @miracle__Papa

色鉛筆で隠れててすみません(笑) 腕も顔と同じ要領ですが、背景やクロスとの境界に白いライン(塗らない箇所)をいれて反射光を表現しています。線画が黒だと強いので消ゴムで消して灰色で描き直しました。 こうすると臨場感が出ます pic.twitter.com/EVGJTF2CHN

2020-03-28 10:45:19
拡大
プリPapa @miracle__Papa

ではクロスぬり行きます とにもかくにもグラデーションの色を選定しましょう。今回はこの5色に決定 線画の時点で黒の艶の部分は塗っておきます。これもポイントですね。 ガイドになるので、あとが楽です。 光りかたの設計を先にしとくわけです。 pic.twitter.com/d9GvskuHk8

2020-03-28 10:48:41
拡大
プリPapa @miracle__Papa

今回誰もがクロスで悩むのは肩の角でしょうね。逃げたくなりますが(笑)私はここから逃げず、むしろここに力をいれようと思いました 新品のようにツルっと描かずに、歴戦のクロスでしょうから細かい傷や修復の跡を意識して複雑な光を表現 髪の毛の反射光も入れました 背景との輪郭は灰色で描き直します pic.twitter.com/zhiEGDfwaR

2020-03-28 11:01:18
拡大
プリPapa @miracle__Papa

反対側の肩角 こういう光の表現を何度も消したりしながら拘って描くのが、アナログお絵描きの楽しいところです 良く見るとスペクターと闘い抜いて傷だらけのクロスです。 でもムウさまに丁寧に修復されてキラッキラに光ってるわけです。 ああもう想像と妄想で興奮してきた 気絶しそう pic.twitter.com/0mcR4zUipz

2020-03-28 11:09:34
拡大
プリPapa @miracle__Papa

そしてボディ まあこの辺りはいつも通り 因みに光の粒は、あとからネオピコという白インクで描いています。 修正ペンでも描けると思います。 技エフェクトで右上から左下に光が通るところについては、一旦普通にクロスを塗りきった後、消ゴムで消すことで光の線を作ります。 pic.twitter.com/dwg00aUpuq

2020-03-28 11:44:15
拡大
プリPapa @miracle__Papa

あと腕 オレンジとか赤紫(髪や技effectiveの反射光)などの濃い色を積極的にいれることで、光が強調されます。 背景との輪郭は、灰色で描き直しです pic.twitter.com/csSo00mJij

2020-03-28 11:48:39
拡大
拡大
プリPapa @miracle__Papa

クロスを塗りきったあと、あらためて全体を眺めるとやや髪が薄い。 (当たり前です。色鉛筆が違いますから。髪は硬筆、クロスは高彩度油性) そこで、髪も高彩度油性色鉛筆でちょっと鮮やかにしつつアクセントを加えます 色はこの三色 pic.twitter.com/2efi0XPJKn

2020-03-28 11:54:00
拡大
プリPapa @miracle__Papa

アクセントつきました。 あと技エフェクトとクロスの反射光で黄色も入れました 髪の毛の遠くの方(背景との境界あたり)に、線画に無い髪を色鉛筆のみで薄ぼんやりと追記すると臨場感アップ pic.twitter.com/DCaC8HAmvM

2020-03-28 11:57:57
拡大
プリPapa @miracle__Papa

次に瞳いきます。 使うのは高彩度の三色 上の影の暗いところ、中間、下です 鮮やかな色を使うと、あとで修正ペンなどでハイライトいれたときにキラッキラできれいになります。 pic.twitter.com/CDRYuDySgi

2020-03-28 12:08:27
拡大
プリPapa @miracle__Papa

ざっとこんな感じですかね まぶたの影を灰色いれます。 あと瞳じゃないですが 肌の塗りは仮でざっとぬっているので滑らかではないですが ブレンダーでゴシゴシするとあとから滑らかにできます pic.twitter.com/r81QlzOuDq

2020-03-28 12:14:19
拡大
拡大
プリPapa @miracle__Papa

あとは燃え上がるような小宇宙のオーラとか、技エフェクトの光とかですが、まずは先に背景を塗ってしまってから、そこに消ゴムを入れることで表現します。 夜空の星も修正ペンです。 pic.twitter.com/64okkUiSts

2020-03-28 12:17:38
拡大
拡大
拡大
プリPapa @miracle__Papa

忘れちゃいかん唇 ピンクで塗ったあと、修正ペンで艶を描いて重ねるという小技 線画は描きません 控えめだけども可愛いでしょ あ、ああ男でした pic.twitter.com/rpsml2kCvM

2020-03-28 12:23:45
拡大
プリPapa @miracle__Papa

ほい完成 ※この時点では唇塗り忘れてます。 (さっきのは後で描きたした絵です) 以上メイキング終了です。 最後までお付き合い頂きありがとうございました。 なにかご質問とか感想とか、 次のメイキングにはこんな写真残してほしいとか、メッセージお待ちしています。 pic.twitter.com/8UlyApJ7LP

2020-03-28 12:29:00
拡大