価値観の多様化と”マス”コミニュケーションが指向する何か

メディアと呼ばれるものの多くは番組や記事という客寄せパンダを使った広告媒体。広告収入が減るとパンダでは足らなくなって、見世物小屋になってしまうのか?今や広告はYouTube、ブログなどの個人メディアにとどまらず、オンラインゲーム等も媒体とする。それらと競合あるいは迎合するのではなく、倫理観あるメディアとして生き残れるのか?
4
モーリー・ロバートソン @gjmorley

今回の選挙でトランプ氏が再選されたとしても間違いなく価値観の世代交代は訪れる構図です。 分断のアメリカ vdata.nikkei.com/newsgraphics/d… 米、16歳未満で白人が初めて少数派に 今後25年以内に全人口 sankeibiz.jp/macro/news/200…

2020-09-02 02:06:34
リンク SankeiBiz 米、16歳未満で白人が初めて少数派に 今後25年以内に全人口 米国の16歳未満の人口構成で、ヒスパニック(中南米系)や黒人、アジア系など人種的少数派だった人の数が昨年、初めて白人を上回ったことが分かった。国勢調査局の統計を… 8 users 24
リンク 日本経済新聞社 〜ビジュアルデータ 左を向くミレニアル 分断のアメリカ① 2019年11月02日2020年の米大統領選まで1年。トランプ大統領の登場でアメリカ社会の分断は進んだ。各地からリポートする。初回は世代に焦点を当てる。 76 users 948
モーリー・ロバートソン @gjmorley

この価値観の交代は間違いなく日本にも押し寄せてきます。 みんなが同じものを求める「マスの幸福像」がもはや成り立たず、逆にそれぞれの人がテンプレートを外れて自分らしく生きることが求められる時代になっています。女性や外国人、LGBTの人々だけではありません。

2020-09-02 02:06:35
モーリー・ロバートソン @gjmorley

日本はすでにあらゆる属性の人、あらゆる少数者にお願いをして活躍してもらわないと乗り切れない社会になっているのです。さて、テレビはこのパラダイムシフトに追いつけるのか? それは、いい質問だなと。

2020-09-02 02:06:35
モーリー・ロバートソン @gjmorley

さほどテレビに愛着がなく、翻訳アルバイトよりは条件が良いという一点で出演し続けているのでテレビがまた元気になるかどうかは、正直どうでもいいのです。ただ、ヘイトへの加担はしたくない。

2020-09-02 02:06:35
モーリー・ロバートソン @gjmorley

テレビが衰弱し続ける中で手っ取り早い「いけにえ」を見つけ出そうとする傾向には業界がコンプライアンスを働かせるべきです。加えて視聴者も出演者もいじめに加わってはなりません。こんなことを言わなくてはならない状況がそもそも異常です。

2020-09-02 02:08:16
モーリー・ロバートソン @gjmorley

「テレビは楽しければそれでいい」と言えたイノセントな時代は終わってしまいました。 反論が聞こえてきそうです。「テレビはそれほど見ている人がいない。こんなこと気にしてもしょうがない」と。でも、案外みんな見ているんです、驚くほど。

2020-09-02 02:08:16
モーリー・ロバートソン @gjmorley

定食屋でも居酒屋でもつけっぱなしで会話が止まると皆さん、画面に目が向いています。子供は日本中で見ています。自分自身、子供に大人気なんです。なんでかわからない。

2020-09-02 02:08:16
モーリー・ロバートソン @gjmorley

トランプだアンティファだ大麻だという発信しかしていないつもりなのに、ちょい役で子供が見る番組に出て小銭稼ぎをしてきたのがチリツモ。テレビは影響力が案外、どでかい。つまりこの問題を放置すると日本のチェンジをもう一世代待たなきゃいけないことになる。

2020-09-02 02:08:16
モーリー・ロバートソン @gjmorley

私自身はいつでも一方にトランプ氏がいて、他方にカマラハリス氏や大坂なおみさんがいるのだという現実を意識せずにはいられない。「いやなら見るな」という有名な暴言がありますが、「いやなら呼ぶな」と言いたい。そして最後に。「ネットの闇」のせいじゃないからな!

2020-09-02 02:08:17
モーリー・ロバートソン @gjmorley

Office Morley(オフィス・モーリー)の公式アカウントです。 テレビ・オンデマンド・音楽などマルチなメディアに出演。公式サイト: officemorley.com

officemorley.com