2020/09/08 KPT as ART~チームを生き生きとさせるふりかえり~ Togetterまとめ

0
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
らん😹🙀😾 @run51502

イライラしてる、っていうのをメンバーにシェアできる関係性。 #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:41:33
ごはん @k_akie7

KPT as ART をやって、相手の気持ちがわかるようになった→相談しやすくなった、楽しくなった。 言語化することで冷静になれる。 雑談という文脈でも相互理解みたいなことを考えるけど、仕事の仕組みとして取り組むのはやりやすいのかもしれない。 #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:41:53
KANE @higuyume

感情を出すことって大事ですよね どうして、仕事ってなると感情を殺して働けみたいになっちゃうんだろ #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:41:56
irof @irof

「私は激怒している」「これからクールダウンする」をやって30分で落ち着かせられると。……人間ってそんなことできるの? #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:41:58
おすぎ @mumuumuuu_

楽しそう… 私は問題解決のふりかえりしかやってない気がする。 どうファシリテートするんだろう。何人くらいのチームなんでしょう。 #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:42:13
おすぎ @mumuumuuu_

激怒とか週1のふりかえりの場だと風化してますもんね。いいなぁ。熱いうちにできて。お互いに。 #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:43:45
めそ凹すね丸。 @mesosune

感情的に説明するのと感情を説明する、では大きく違うのだけど、それを知らない人にとってはどちらも「激怒」なんだぞ。つまりその程度の教養もない人のほうが圧倒的多数だったりもするんでふ #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:44:09
irof @irof

情報共有を3年で1/4でできるようになった。年単位でできるのは強みよなー #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:44:22
ごはん @k_akie7

感情をどう共有するか…リモートワークになってテキストコミュニケーションになったので、言語化・発信しないと伝えられない。難しさがある。 #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:45:56
ナカミチ @ici_mici

確かに。 共感できれば大体の人との問題は解決しそう。 #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:48:02
irof @irof

「適当に誰かが」素晴らしいファシリテートだ・・・ #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:50:26
おすぎ @mumuumuuu_

回答頂きありがとうございました! メモも取ってくださりありがとうございます! #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:53:43
かどやん@Webディレクター @MDesigh

共感は確かに大事だけど、誰とでも共感できるかどうかって言うと、実はそうでもないのであった・・。やっぱり最終、まず価値観の近い人を探すところからスタートかなと思う。。探せる環境にある場合だけど #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:55:11
ナカミチ @ici_mici

k ふりかえりを自己表現の場とする。 自己を表現すると共感が生まれる。 共感がチームを強くする。 強いチームは問題をすごい速さで解決するはず。 共感をうむって大切。 #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:55:21
らん😹🙀😾 @run51502

K:メンバーと感情をシェアする P:眠い T:チームのTryを引き出す #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:55:33
かどやん@Webディレクター @MDesigh

あてがわれたチームの中でなんとかせねばならないときは、どれだけルールをガシっと決めていけるかになるのかなぁ・・。#ふりかえり実践会

2020-09-08 22:55:50
98lerr @98lerr

KPTは言いっぱなしじゃ意味ないって考えていたけど、自己表現、相互理解という意味で使っていう方法があるというのは新しい気づきだった。 #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:55:58
やまいも @yappy0625

K: KANEさん時空を超える P: Podcastをかける妖精 T: Twitter実況で参加 (作業しながら聞いてたのでよく分かってない #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:56:11
おすぎ @mumuumuuu_

K 質問や不安を呟いたら拾って頂けた!ありがとうございます! P すぐに具体的な質問をしがち。自分で考えるようにする。 T わからない単語もあったので、勉強する #ふりかえり実践会

2020-09-08 22:56:28
前へ 1 ・・ 6 7 次へ