未来少年コナンは子供たちに未来を託そうとする話

通常なら子供達に冒険をさせるのは大人として無責任ではあるが、未来を若者に託したいという願いを込めることで話を進ませる動機付けをさせたかったのだろう。 飽くまでも当時より未来少年コナンは子供向け番組だったから主役が子供達(+大人になりきれなかったダイス船長やモンスリー)によって託されるのであった。 お互い信頼し合うことで未来を勝ち取っていく。 ……もう既に気付いていることだろうが、戦争によって世界崩壊のきっかけを作った世代と、その被害を被った世代と、それ以降に生まれた世代がそれぞれ活躍して未来に希望を託す話は何度も取り上げるエヴァンゲリオンと酷似する。 ただ、40年経っているので視点が子供から大人になったということの違いだろう。 続きを読む
13
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
kei 🍅×17 @kei_cyanblue

理由を必要としない信頼 というのは、モンスリーには新鮮であったろうと  #未来少年コナン

2020-09-21 00:39:11
人生の歩き方 @starseed_ki

未来少年コナンをビジネスホテルで鑑賞中 一度見てるんですが まあストーリーは複雑ではないですが ただ、コナンの反応や判断が まさにスターシード しかも これからの世代の感覚ではないかと思える 直感力 そう思えたわけです これからの子供たちに見せたいアニメです

2020-09-21 00:39:47
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

フライングマシンIIのセンターコントロールパネルの燃料モニターは、マシンIで当初設定されたものの断念された波形色トレス。ようやく実現。さすが改良型! #未来少年コナン twitter.com/seijikanoh/sta… pic.twitter.com/deT14puFqD

2020-09-21 00:39:59
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

フライングマシンのセンター コントロールパネルは地上と空を示す上下の波形を予定していたようですが、ジクザク直線に変更になった模様。 #未来少年コナン pic.twitter.com/2ls2qKQMRM

2020-07-13 00:20:56
拡大
せいきょー @seikyo428

ハイハーバーの人達やコナンの他人を信頼する心がどれも純粋に印象に残る回で良かった。モンスリーのデレも良かったなぁ。。 #未来少年コナン

2020-09-21 00:41:59
サトウ()) @ldK0GS4i4MrWE2c

#未来少年コナン 今までのコナンの行動力があれば信頼は勝ち得るんだな。モンスリー然り村長も

2020-09-21 00:42:10
✰ sougen ✰ - 蒼幻(そうげん) - @SGN12192770

コナンに信頼されてることを知ったモンスリーの表情の変化が、彼女もまんざらでない感じの反応を見せていて、気分良く観ることができました。ジムシーとダイス船長の精神年齢がほぼ等しい説、あると思います! #未来少年コナン

2020-09-21 00:42:21
non @n_non

#未来少年コナン 今話の感想。 大人も子供も関係なく、やれることをやれる人がやる、その前提で自分が何をやれるのかを把握し、状況に応じてとにかく素早く行動する。 すごいなぁ… あたしゃ、足手まといじゃ… あ、ついて行く気になってた! 残って、出来る事があるはず! コナン、博士によろしく!

2020-09-21 00:43:47
ライス村 @ricevillage1225

ラナも良い子だけど、キツい性格だったテラやモンスリーさんが情に絆されて穏やかな表情に変わっていくのが良いんですよ… #未来少年コナン pic.twitter.com/DYvtTbdOtb

2020-09-21 00:44:23
拡大
拡大
拡大
拡大
コータロー @tabijinohito

未来少年コナンって、子供の頃に見た時はただただコナンの超人的な体力と行動力にばかり心奪われてたけど、この歳になって見ると如何にコナンが頭良くて色々考えてるかってのがよく分かる。 コナンの力の本質って頭の回転とクソ度胸だわ。 主人公としては悟空のように見えて空条承太郎に近いんだな。

2020-09-21 00:44:32
f.a.たちばな @fa_tachibana

「未来少年コナン」#20-ハイハーバーは兵士達を受け入れる。頑なモンスリーを村の女達が強制お着替えw テラとジムシィ進展。インダストリア行きにモンスリーを頼る判断、結局ラナを連れ出すコナン。ダイス密航に初「バカね」w 機銃装備のファルコとの空戦描写は後のナウシカに。#未来少年コナン

2020-09-21 00:46:23
hisanaga_akihiro @H_A_2012

「信頼」を徹底して描いた話でした。コナンと周囲の人物間における信頼もですがコナンたち若い世代や未来を信頼できるか否かを大人たちが試されているのは内容として大きい印象。そしてモンスリーが心を開いたのはコナンの人を信じる力があったからこそなのでは。#未来少年コナン

2020-09-21 00:46:37
はりのぶさんは大体フキゲン @harimatakanobu

#未来少年コナン 今回最も印象的だったのは、再びインダストリアに向かおうとするコナンに対する先生のセリフ。「これからの世界は君たちが築いていくんだね」良いですね。「最近の若者は~」「ゆとり世代は~」と、若者へのマイナスなイメージを植え付けられた私からすると前向きな気持ちになれる

2020-09-21 00:47:47
ハーヴィ🌸 @Javi_animo

モンスリーもコナンたちと一緒に行くって…ひとの真心に触れて、ひとへの信頼が芽生えてくる感じが…とても良いですね😊😆😊 #未来少年コナン

2020-09-21 00:48:29
痛さは強さ‼️♌️雪原の王者🐅 @itasa_ultraLeo

#未来少年コナン 再びインダストリアへ 視聴。 物語も佳境に入る 侵攻した部隊は降伏し、また村民も彼らの入植を歓迎 モンスリーも純粋な気持ちで自分を信用するコナンに次第に心を開いていく。 反目してたキャラたちが憑き物が落ちたように優しい顔に変化してるのはホッコリします pic.twitter.com/Z4RVCIT5s2

2020-09-21 00:50:03
拡大
拡大
拡大
拡大
hisanaga_akihiro @H_A_2012

当のコナン自身が「信頼」の語を出さず「行くのか、行かないのか」「何となくそんな気がするんだ」とあえてぼかしている演出が素晴らしいのです。言い回しにおいて説明台詞にしないことで説得力を増しているからこそ見る側も納得するわけで。#未来少年コナン

2020-09-21 00:50:13
ハマッシュルーム @hamash_room

20話の好きなところは、ジムシィとテラが心から仲直り出来た瞬間なんだよな…。 #未来少年コナン

2020-09-21 00:50:42
SOW@ @sow_LIBRA11

あのモンスリーの翻意は、あれ、「津波」という、モンスリーにとって最も深く心に刻まれた事象が再現されたことで、一旦感受性が「インダストリアに行く前」に戻ったんじゃないかなと思ったりした。 pic.twitter.com/YW8zLaFqUG

2020-09-21 00:51:02
拡大
紀子 @kuranori1

未来少年コナン、今週の放送、たった今、見終わる‼️写真は、今週の放送でレプカを裏切ってコナンの仲間となったモンスリーに、ダイス船長が飛行艇の中で、コナン達と一緒にインダストリアに連れて行くよう懇願すシーン。モンスリーは最初は嫌がるが渋々コナンの説得に従う。 #未来少年コナン #nhk pic.twitter.com/6YOXgdLYgC

2020-09-21 00:51:09
拡大
拡大
拡大
拡大
北野レイ @kitanocurry

テラと和解したジムシィ。 ところでオーロはどうなったのでしょう?😅💦 #未来少年コナン pic.twitter.com/8CZZKevhc4

2020-09-21 00:51:23
拡大
銀河メーテル @Maetelthegaraxy

そして、モンスリーがダイスに惚れるのは本当によくわかる。 #未来少年コナン

2020-09-21 00:52:24
小林治 @osamukoba

今日のコナンも見てて泣けて困ったw。 ラナの健気さの演出は高畑さんぽいなーとか思ったり。 モンスリーの気持ち、コナンは認めたけどダイスを嫌そうにしてるとこが上手い。 そして初バカね!出た〜w。 モンスリーの気持ちの変化は複数話数かけて描こうとしてるけど、過去のシーンが1番効いてるかなw twitter.com/isomitsuo/stat…

2020-09-21 00:52:41
磯光雄IsoMitsuo「地球外少年少女」Blu-ray発売中! @IsoMitsuo

んで、その疑問を大胆にも、なんとジブリにいる時宮崎さん本人にぶつけたら、怒りもせずにしばし考えて、「お客さんが許せばいい。」とシンプルに答えてくれた。ジブリにいた時一番いい思い出。今もシナリオを書く時思い出してヒントにしてる。

2020-09-21 00:41:29
take。@積みプラ崩し実施中 @Ss360Take

#未来少年コナン ほんのわずかの時間だったけど、今まですれ違ってたジムシィとテラの心が初めて通じ合う。ジムシィとテラの笑顔がいいね。

2020-09-21 00:53:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ