7月9日「未来をつくる生き方・働き方」座談会

車谷茶屋で開催した勝井太郎さん(@katsuitaro)と山村龍和さん(@ryowa8)さんの御講演のまとめ。
0
s.a.Penguin @sakashitapengin

議員はある意味、社会企業家とは対局の仕事。しかし、たとえ何を言われても未来のことを見据えて方向性を示す役割は政治家しかできない。

2011-07-09 16:01:21
勝井太郎 @katsuitaro

僕の話を終えて次は山村さんのお話し。 http://ow.ly/i/e5hF

2011-07-09 16:03:09
勝井太郎 @katsuitaro

山村さんは、僕が政治を志したころからの付き合い。書家として活躍されています。

2011-07-09 16:06:45
勝井太郎 @katsuitaro

志を持って生きていくということ。

2011-07-09 16:07:23
s.a.Penguin @sakashitapengin

ここからは山村さんの講演。 仕事は目的ではなく手段。

2011-07-09 16:08:28
勝井太郎 @katsuitaro

山村さん。人生でやりたいことはすぐに見つけなくてもいい。夢は自分の願望。志は他人も含めての目指すこと。

2011-07-09 16:10:49
勝井太郎 @katsuitaro

山村さん。大学時代、就職活動をしていたが、社会を良くするために活動しようと思って起業。想いだけだった。

2011-07-09 16:18:15
勝井太郎 @katsuitaro

遠い世界を変えようと思ったら、身近なところから変えなければならない。そうだと思う。

2011-07-09 16:21:03
勝井太郎 @katsuitaro

アーティストは政治思想からは中立。だから、考えが合わなくても、つながれる方とつながる。なるほど。そういう発想もいいな。

2011-07-09 16:27:14
勝井太郎 @katsuitaro

山村くんは話が拡散するのがいいところで、大変なところだな。

2011-07-09 16:37:06
s.a.Penguin @sakashitapengin

大学生の頃、まともな政治家が地元にいなかったことが、議員になった理由の一つ。 @katsuitaro

2011-07-09 16:43:57
勝井太郎 @katsuitaro

学生は、世の中でそうとう恵まれた環境にある。会いたいと思ったらほとんどの方に会える。とにかく会いたいで会えるのは学生だけ。そのとおり。

2011-07-09 16:44:03
s.a.Penguin @sakashitapengin

僕には既にその効果が殆どありません。。 RT @katsuitaro: 学生は、世の中でそうとう恵まれた環境にある。会いたいと思ったらほとんどの方に会える。とにかく会いたいで会えるのは学生だけ。そのとおり。

2011-07-09 16:46:37
勝井太郎 @katsuitaro

@sakashitapengin 君は例外だな。ただし、会社の看板がある。それをどう思うか。

2011-07-09 16:48:07
勝井太郎 @katsuitaro

学生の間にすべきこと。人に会う。それも会いたいと思う方に。仲間を作ったら必ず、帰ってくる。

2011-07-09 17:00:22
勝井太郎 @katsuitaro

海外にも行ってみよう。これは僕は行けなかった。行ってみたらいいと思う。

2011-07-09 17:01:24
勝井太郎 @katsuitaro

本を読むこと。人はインプットしたものの中からしか生み出せない。だからインプットはすべき。

2011-07-09 17:02:40
勝井太郎 @katsuitaro

自助論はお勧めだそうです。

2011-07-09 17:03:00
s.a.Penguin @sakashitapengin

学生のうちにしておくべきこと。 ①人に会う。繋がりを作ること。報告できる人を作る。 ②海外に行く。「ショック」を受けるべし ③本を読む。昔の人との会話を楽しむ。 インプットしたことないものは決してアウトプットできない。クリエイトのためにはインプットを増やすべし。

2011-07-09 17:04:20
勝井太郎 @katsuitaro

想像とは、今までのインプットから生み出される

2011-07-09 17:05:42
s.a.Penguin @sakashitapengin

うさぎと亀の亀になろうとしてはダメ!亀が勝ったのは「奇跡」。 走らなくてもいいからうさぎになることが大事!毎日歩き続けて想い続けること。それが「覚悟」。

2011-07-09 17:07:58
s.a.Penguin @sakashitapengin

努力が趣味になってはダメ。

2011-07-09 17:10:53
勝井太郎 @katsuitaro

はい、なんとか出来ました。なかなか意識の高い学生さんが来てくれていて楽しいです。RT @hirose_katsuya: 結局間に合った?ウインドウズやめると幸せが待ってますよー RT @katsuitaro: ウィンドウズやめてやろうかと思った。あと1時間で作り直さなければ。

2011-07-09 17:24:51
勝井太郎 @katsuitaro

http://ow.ly/i/e5qe 車谷茶屋のオーナーです。素麺工房をリフォームして茶屋をされています。今回はご協力いただきましてありがとうございます。

2011-07-09 17:28:36
s.a.Penguin @sakashitapengin

「聞き書き地方議員」の有効性と需要はかなりある。意識の高い大学生ってすごい。

2011-07-09 17:34:19