札幌Javaカンファレンス2011 with TDD BootCamp 札幌 サテライト

「札幌Javaカンファレンス2011」関連のつぶやきまとめ。 前半はTDD Boot Camp札幌サテライト、後半はJava7のローンチイベントになっています。 http://atnd.org/events/16760
3
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
SHUJI@138 @shuji_w6e

「Tomcatにしましょう、GlassFishにするにはリスクがあります」って感じだろうな、根拠がない #sjc11

2011-07-09 19:00:25
あるしぃ@神風ラグランジェ @alcie_rirac

某大手銀行2行は既にGlassFishを導入している #sjc11

2011-07-09 19:01:16
miio mitani@Sapporo/TA 💉💉💉 @ayako119

確かにかわいいwRT @irasally: GlassFish、魚の目がかわいい #sjc11

2011-07-09 19:05:54
らぁ@🐾🦇 @raa0121

GlassFishの魚ってすごく日本的 #sjc11

2011-07-09 19:08:24
SHUJI@138 @shuji_w6e

NetBeansとGlassFishは捕食関係。 ソース: http://bit.ly/q7faBi #sjc11

2011-07-09 19:10:40
miio mitani@Sapporo/TA 💉💉💉 @ayako119

まさか、懇親会とGlassFishは繋がってた! #sjc11

2011-07-09 19:11:46
オム子( °⊿°) @irasally

GlassFish、GUIでこまごま設定できるのはうれしい。でも、慣れてくると「コマンド便利」になっていくのだとおもう。#sjc11

2011-07-09 19:13:02
あるしぃ@神風ラグランジェ @alcie_rirac

GlassFishのセッションが最後だったのはこういう訳だったんだね RT @ayako119: まさか、懇親会とGlassFishは繋がってた! #sjc11

2011-07-09 19:13:12
SHUJI@138 @shuji_w6e

アプリケーションのバージョニングはいいよねー #sjc11

2011-07-09 19:20:45
tentete @tentete

GlassFish熱があがってきた #sjc11

2011-07-09 19:22:09
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

現在、Glassfishのクラスタ環境構築のデモ画面を上映中です。 “MacBook上のVirtualBoxにSolarisをインストールし、その上にGlassfishをインストール、更に別のVirtualマシンインスタンスに同様なSolaris環境を構築し…” #sjc11

2011-07-09 19:25:56
オム子( °⊿°) @irasally

社内LAN環境でテスト環境構築して配布する時などに使えそう。>自己増殖 #sjc11

2011-07-09 19:26:10
tentete @tentete

あとは自己進化してくれれば…>自己増殖 #sjc11

2011-07-09 19:30:29
あんど / ストックマークDevRel & Engineer @ampersand_xyz

#sjc11 侮ってましたすみませんおウチ返ってglassfish入れます。

2011-07-09 19:33:02
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

“Java EE 7 - クラウド対応に向けて” # 本当は、ここのところを一番聞きたかったのですが… (^^; 時間切れですねw #sjc11

2011-07-09 19:34:24
mtmt @mtmtcode

GlassFishのお話興味深かった #sjc11

2011-07-09 19:34:31
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

今日はもう時間がないので、質問はこの後懇親会の前に個人的にしようと思います。本日は最後まで楽しいお話をどうもありがとうございました! > @yoshioterada さん、 @skrb さん。 #sjc11

2011-07-09 19:36:11
前へ 1 ・・ 17 18 次へ