裏古楽の楽しみ 2020年10月01日 -18世紀フランスの鍵盤音楽(4)

1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

フランソワ・クープランのクラヴサンにつけられたさまざまなタイトルは、聴く者の想像力をかき立てます。 #古楽の楽しみ

2020-10-01 06:04:33
SOGAWASHOWJU(曹洞宗僧侶) @zuian4410

NHK-FM #古楽の楽しみ ▽18世紀フランスの鍵盤音楽(4) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm おはようございます(^_^)今日から10月ですね nhk.jp/P1911

2020-10-01 06:04:48
えぽちゃん @epochankoza

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽18世紀フランスの鍵盤音楽(4) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm 聞いてます(#^.^#) nhk.jp/P1911

2020-10-01 06:07:50
ビタロー @nacandacalli

別に「修道女モニカ」という眠るが如く穏やかな曲があって全音ピースでも出ていたが愛すべき小品である #古楽の楽しみ

2020-10-01 06:09:37
NewMe🎨 @sakuratama1

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽18世紀フランスの鍵盤音楽(4) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2020-10-01 06:10:23
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ 優雅な・・・・ きっと、購入先は貴族のお姫さまか金持ちのお嬢様なんだろうな・・・・・???

2020-10-01 06:11:34
ビタロー @nacandacalli

クープランの好きな標題ロンド、「エリーゼのために」もこの様式。少し驚くが数十年の時差しかない。 #古楽の楽しみ

2020-10-01 06:12:03
Prince of Scotch @princeofscot

今朝はフランソワ・クープランの『クラヴサン曲集』かぁ🎹 #古楽の楽しみ

2020-10-01 06:12:09
yumiko @matsugaoka51

フランソワ・クープラン 「クラヴサン曲集 第1巻」第1組曲から「蜜蜂」「修道女」 「クラヴサン曲集 第1巻」第2組曲から「ディアーヌ」「フロランティーヌ」 #古楽の楽しみ

2020-10-01 06:16:11
yumiko @matsugaoka51

「1713年にクープランが出版したクラヴサン曲集第1巻は同時代のクラヴサン音楽に革命的とも言える強い影響を。この時クープランは45歳。既に国王のオルガニストとして20年程たち、高い名声を」と関根先生。#古楽の楽しみ

2020-10-01 06:16:11
yumiko @matsugaoka51

「舞曲は1700年頃から。印刷楽譜は1年以上かけて綿密に製作し、楽譜も同時代のものより一回り大きくして、ページをめくらなくても済むよう工夫。この4曲は1707年に数名の作曲家が名前を伏せて出版した曲集の中に」と関根先生。 #古楽の楽しみ

2020-10-01 06:16:11
yumiko @matsugaoka51

「クラヴサン曲集第1巻が出版される前に、クープランのこれらの曲がパリやヴェルサイユで知られていた。タイトルを持つ曲であることも重要。クープランは何らかの対象をもって作曲。宮廷の人々と関係のあった女性を描いたか」と関根先生。#古楽の楽しみ

2020-10-01 06:16:12
yumiko @matsugaoka51

「『修道女』第1部には『金髪』、第2部には『褐色の髪』という言葉が記されている」と関根先生。 (クラヴサン)ミヒャエル・ボルクシュテーデ #古楽の楽しみ

2020-10-01 06:16:12
今日のリリィ @anninwoods

ルセの楽器、Gがキーンキーンって響いてて可愛い。癖のあるオルゴールみたい。 #古楽の楽しみ

2020-10-01 06:16:50
ひろこ @76hiroco76

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽18世紀フランスの鍵盤音楽(4) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2020-10-01 06:16:53
going solo. @thespiralcity2

18世紀フランスの鍵盤音楽(4) 古楽の楽しみ ~NHK FM … フランソワ・クープランが1713年 に出版したクラヴサン曲集 第1巻 から

2020-10-01 06:16:55
みゆまま @miyumama_2ya

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽18世紀フランスの鍵盤音楽(4) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2020-10-01 06:17:19
たてぶえ天国♪ @flauto_dolce

楽譜を印刷出版するにあたって譜めくりに配慮したんだね。文字だけの本でもページめくりに配慮した物はあったか。(マイクロフィルムで見たことがある。) #古楽の楽しみ

2020-10-01 06:17:35
m_um_u @m_um_u

古楽の楽しみ ▽18世紀フランスの鍵盤音楽(1)│NHK-FM(東京)│2020/09/28/月 6:00-6:55 radiko.jp/share/?sid=JOA… #radiko

2020-10-01 06:18:29
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

クープラン、装飾音の譜読みが死ぬほど大変なので、いまだに聴き専のワタクシ #古楽の楽しみ

2020-10-01 06:18:59
今日のリリィ @anninwoods

「お気に入り」は、つこの間聴いたような気が? #古楽の楽しみ

2020-10-01 06:19:01
前へ 1 2 ・・ 7 次へ