すいこばなし【北方謙三水滸伝・楊令伝小噺集】10/1-31

【すいこばなし 注意書き】 ・北方謙三先生の水滸伝,楊令伝の何でもありな二次創作です。 ・水滸伝の原典ネタは日常茶飯事、スマホにPCなど電子機器も飛び交うし、あの人が梁山泊で元気に生きていたりする、異世界からお届けします。 ・原作未読の方でも楽しめるように、ネタバレを極力避けていますが、薄々感づいてしまう個所が垣間見えますので、その点はご注意ください。 ・原作に興味を持たれるきっかけになったらこれ以上の喜びはありません。 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

魯智深「相変わらず仲がいいな」 張「よう」 孫「願い下げさ」 魯「何か食わせてくれ」 孫「饅頭なら」 魯「いただこう」 張「坊主が肉食っていいのか?」 孫「酒飲んでる時点でお察しさ」 魯「毛が入っているぞ、孫二娘」 孫「あんたのだろう?」 魯「この頭のどこに毛があるか教えてくれ」 孫「…」

2020-10-11 17:33:06
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

魯「なんの肉だ、孫二娘」 張「二本足のあれじゃねえだろうな」 孫「おかしいね…」 魯「調理場を精査させてもらう」 孫「それはダメだ、魯智深」 魯「食わせるなら張青だけにしろ」 張「酷えや」 孫「魯智深と言えどダメなもんはダメだ」 魯「ならばこの饅頭毛は?」 孫「言い方が嫌だね」 張「嫌だ」

2020-10-11 17:33:07
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

張青…結局なんの肉なんだよ。 孫二娘…口が裂けても言わないよ。 魯智深…饅頭の毛が頭頂に移植されたのに気づかなかった。

2020-10-11 17:33:10
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

顧大嫂「段三娘?」 孫二娘「王慶ってヘタレの嫁があんたにそっくりなんだってさ!」 扈三娘「この人相書きを見てください」 顧「おやまあ」 孫「あんたも料理と人殺しが特技だなんて言ったらしょっ引かれるね」 扈「気をつけましょう」 顧「私をそんな外道だと思ってるのかい」 孫「そうじゃないが」

2020-10-12 20:29:20
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

顧「王慶って旦那もゲス野郎なんだろう?」 孫「そうらしいね」 顧「その点うちの旦那は問題ない」 孫新「恐縮」 二「あんたほどの女がねぇ…」 扈「悪いとは言いませんが」 新「随分評価が低いぜ、お前」 顧「あれをやろう、孫新」 新「外道には吹けん笛を拭いてやる」 二「お願いしようじゃないか」

2020-10-12 20:29:20
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

新「♪〜竹笛〜♪」 二「ほう」 扈「馬麟殿に劣らぬ音色…」 顧「どうだ」 二「悪くないね」 扈「!」 顧「どうした、扈三娘」 扈「落とし物をしました…」 新「状況は?」 扈「確か…」 新「ならば十中八九そこに落としたな」 二「いい推理するね、孫新」 新「当然だ」 顧「さすが!」 新「叩くな!」

2020-10-12 20:29:20
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

顧大嫂…照れ隠しと弾みだよ、孫新。 孫二娘…うちの亭主なら死んでるね。 扈三娘…平気なんですか、孫新殿。 孫新…背の皮が随分厚くなったもんでな。

2020-10-12 20:29:24
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

孫新「義姉上」 楽大娘子「私を義姉と呼ぶなと言ったはずだが?」 孫「…ならばなんと呼べばよろしいので?」 楽「呼ぶな、孫新」 孫「お義姉様の不調法の後始末が大変だったもので、つい」 楽「聞き捨てならんぞ、孫新」 孫「呼び方ですか?」 楽「孫立に言って貴様を叩きのめしてやろうか」 孫「…」

2020-10-13 13:50:10
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

孫「先日の酒場の件」 楽「…」 孫「お義姉様と名刺を交換した者の所属を調べた所…」 楽「貴様、いつの間に!」 孫「もれなく青蓮寺の手の者でした」 楽「その者から情報を得るのです」 孫「全員致死軍に頼んで処断しました」 楽「なんということを!」 孫「我らの拠点がまた一つ使えなくなりました」

2020-10-13 13:50:11
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

楽「拠点などどうにでもなります」 孫「ならなくなったから、私も参っているのですよ」 楽「こんな時こそ梁山泊に頼めば良いのでは?」 孫「我々の不始末を補ってくれるほど優しい場所ではありませんよ」 楽「…」 孫「…もう兄貴の所に帰ってください、義姉上」 楽「…」 孫「身がもたねえんですよ」

2020-10-13 13:50:11
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

孫新…顧大嫂に会う約束を何回潰されたことか… 楽大娘子…志なんてものに大切なものをどれだけ奪われたことか…

2020-10-13 13:50:15
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

石勇「頭領…」 時遷「観念しろ、石勇」 石「俺の配役は?」 時「食堂のおかみ。開封府の胃袋を支えて20年の大御所。得意料理は焼饅頭と肉煮込み麺」 石「俺よりも相応しい奴がいそうですが」 時「タイミングだ」 石「料理なんてしたことない…」 時「間者の仕事だ」 公孫勝「…」 石「公孫勝殿も?」

2020-10-14 19:29:38
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

石「朱貴の修行があんなに厳しかったとは」 公「…」 石「開封府に潜入ですよ、公孫勝殿」 公「分かっている」 石「なぜ繁盛しているのだろう…」 時「早く入れ石勇」 石「頭領はホール担当ですか?」 公「…」 石「ところで公孫勝殿は?」 公「いらっしゃいませ!」 石「!?」 時「早く調理に入れ!」

2020-10-14 19:29:39
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

石(頭領たちに気を配る隙もないが) 公「いらっしゃいませ!」 時「三名さま奥の卓にどうぞ!」 石(とりあえず店は回っているな) 公「いらっしゃいませ!」 時「ありがとうございました〜」 石(いらっしゃいませしか言ってないな、公孫勝殿) 公「いらっしゃいませ!」 侯健「行くか、真?」 侯真「嫌」

2020-10-14 19:29:39
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

石勇…俺の仕事で何が分かったのだろう… 時遷…若作りが生きる楽しみになってきた。 公孫勝…いらっしゃいませと言っているところを劉唐に見られた。 侯健…美味そうだぞ? 侯真…毛が入ってたって客が愚痴ってました。

2020-10-14 19:29:42
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

焦挺「泰山相撲大会?」 燕青「出てみたらどうだ?」 焦「調練もあるのに簡単には行けないだろう」 宋万「どうした、焦挺」 燕「泰山で相撲大会がある」 杜遷「これは焦挺の出番だな」 焦「俺たちは叛徒ですよ?」 宋「いい知恵はないか、燕青?」 燕「そうだな…」 杜「私たちからも晁蓋殿に頼もう」

2020-10-16 19:02:32
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

宋「梁山泊から外出など久しぶりだ」 杜「我らの知名度なら梁山泊と結び付けられることもあるまい」 焦「自虐ですか、杜遷殿」 宋「あれが泰山だな」 杜「見事な」 焦「燕青は惜しかったな」 宋「賢い奴には相応の悩みがあるのだな」 焦「燕青も出たかったんじゃないでしょうか」 杜「今回はお前だな」

2020-10-16 19:02:32
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

焦「甘い!」 崔埜「くそっ!」 宋「順当に勝ち進んだ」 杜「あの任原という男が決勝の相手か」 焦「…」 任原「…」 杜「始まるぞ」 焦「!」 任「!」 焦(なんという強さ!) 任「!」 宋「劣勢だ!」 杜「焦挺!」 焦(負ける…) 任「!」 焦(隙!) 任「!?」 宋「焦挺が!」 杜「あの技は!?」

2020-10-16 19:02:33
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

焦挺…ここ一番で誰もみたことのない技を繰り出した。 宋万…相撲部屋の勧誘を渋々断った。 杜遷…焦挺に賭けて正解だったな。 燕青…盧俊義の無茶振りで出そびれた。 崔埜…相棒の文仲容と相撲で荒稼ぎしていたが二人共々焦挺に敗れた。 任原…泰山相撲大会優勝常連。焦挺の力量に惚れて勧誘した。

2020-10-16 19:02:38
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

李雲「調練器具の新作を拵えた」 史進「おう、楽しみにしていた」 林冲「どうやって使うのだ?」 李「車輪のついている器具は腹筋の調練だ」 史「どれどれ…」 李「両手足に装着しろ」 史「おう」 李「これで四肢を伸ばせ」 史「効く…」 林「もっと伸ばせ、史進」 史「限界だ!」 李「戻せ」 史「!」

2020-10-17 17:49:51
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

林「史進が!」 李「滑り始めたぞ!」 史「いかん!あつらえた様な下り坂だ!」 李「史進!」 林「俺は足に装着だ」 李「おう、史進を助けに」 林「行くわけがない」 李「だよな」 史「止まらん!」 湯隆「いけねえ!しこたま槍を落としちまった」 史「!?」 湯「史進!?」 林「早いな!」 李「おう」

2020-10-17 17:49:52
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

林「これは新しい靴にならないか?」 李「作ってみよう」 史「槍をどけろ!湯隆!」 湯「お前も止まれ!史進」 林「おう。史進が」 李「あれは…」 史「!?」 湯「衝車が!」 解宝「大丈夫か!湯隆!」 李「史進が弾き飛ばされたぜ」 林「どうでもいい」 李応「卵鉄!」 史「待て!」 李「史進!」

2020-10-17 17:49:52
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

李雲…車輪付きの靴は致死軍に需要があった。 林冲…四回転を決めた。 史進…玉突き事故で重症。でもきっと大丈夫。 湯隆…串刺しにならなくてよかったな。 解宝…全くだ。 李応…会心の卵鉄だった…

2020-10-17 17:49:56
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

李立「行くぞ」 曹正「この瞬間だけは心が毀れそうになるな」 蔣敬「観念しろ曹正」 孟康「札を裏返せ!」 李「!?」 曹「二竜山!」 蔣「私は本隊!」 孟「…李立か」 李「また騎馬隊かよ…」 曹「察するぜ、李立」 蔣「索超の合図を見落とすなよ」 李「この戦が終わったら…」 孟「フラグを立てるな」

2020-10-18 12:00:20
すいこばなし(北方水滸伝・楊令伝小噺集) @suikobanashi108

李「観念して運んでくれ、皆」 部下「くじ運悪いですね、隊長」 李「理想は一度できちんと届けるのだが…」 下「俺が斥候で先回りしておきます」 李「頼んだぞ」 下「林冲殿の先を読むなんて荷が重すぎます」 李「俺たちの荷も重いぜ」 下「二重の意味ですな、隊長」 李「頼んだぞ」 下「やれやれ…」

2020-10-18 12:00:20
前へ 1 2 ・・ 5 次へ