-
bbawithggi
- 29083
- 15
- 101
- 37
- 160

この1週間、Twitterにてたくさんの方々から「全盲がどないやってTwitterやっとんねん」というご質問をたくさん頂いたので、実際に私がパソコンを操作しているところを動画にしました、どうぞ~😼💻 pic.twitter.com/yAvUpRw1an
2020-10-08 21:04:28
すげぇカッコいい… 自分タイピング遅いから余計そう思うわ twitter.com/chambre_saichi…
2020-10-08 23:59:25
キーの位置間違えないの?と思ったらシール貼って指の位置確認したり補助の人がいるのね。補助の人は確認ぐらいでしか必要としていなかったけど
2020-10-09 07:32:47
@chambre_saichi @kuwaccho0711 OSのアクセシビリティー機能なのかな。目が見える人が使っても便利かも。音声入力だと入力ミスを直しづらいけど、少々日本語がおかしくても良いと割り切ればキーボードより速いよ。
2020-10-09 07:13:44
なるほどー、今の技術だとこんな感じにサポートできるのかー。面白い。 twitter.com/chambre_saichi…
2020-10-09 07:09:35
PCがちゃんと盲目の方の道具になっていて素晴らしい。 コンピュータアクセシビリティがいかに大切かを教えてくれる。 twitter.com/chambre_saichi…
2020-10-09 08:14:00
ウェブアクセシビリティが大切 障害がある方だけのためじゃなく、 それが結果的に皆んなが使いやすいウェブサイトになる twitter.com/chambre_saichi…
2020-10-09 07:19:56
@chambre_saichi 見てたらFとJのホームポジション以外に、tabとかreturnにもマーカーを付けたりするのは全盲じゃなくても便利な気がする
2020-10-09 06:47:24
今のパソコンやったらシステムアップして貰ったら十分補えると思う 今や画像データーを直接脳に送り込もうかっ事ですら出来そうな域やからなぁー さすがにこれはまだ技術の確立も検証も出来てないから怖いけど、でも近い将来センサー情報を脳に直接インプット出来ると思うんやなぁ twitter.com/chambre_saichi…
2020-10-09 06:06:44
@chambre_saichi @ebiii2007 以前の友人にもいたけど、できることは軽やかにこなしてた。目が見える人が思っているよりもスムーズだよね。難しいことはあるけど。 なんか、何一つ欠けると何もできなくなると思う人多すぎると思うんだ。
2020-10-09 04:21:55