福島の子ども1000人の調査で45%が甲状腺微量被ばく、という件について

7月5日に、「福島第一周辺の子1000人調査 甲状腺微量被ばく45%」という記事を読みました。(東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070502000033.html) とてもショックでした。 なのにあまりニュース等で騒がれていないような気がして、これって本当なのだろうか?と思った為、自分なりにこの数字が出てきた根拠を調べてみることにしました。 続きを読む
11
kysm @kysmtk

7月5日に「福島第一周辺の子1000人調査 甲状腺微量被ばく45%」という記事を読みました。 http://t.co/mTxtajH あまりにもショックで、これは本当なのだろうかと思い調べてみました。結果を連投します。#hibaku #genpatsu

2011-07-12 11:45:56
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく1】 調査の概要:3月末に原子力安全委員会からの依頼で、原子力災害現地対策本部が小児甲状腺被ばくの調査を実施。 3月26~27日いわき市134人、3月28日~30日川俣町647人、3月30日飯舘村299人の計1080人対象。 #hibaku #genpatsu

2011-07-12 11:46:44
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく2】 調査の概要:計測方法は、「緊急被ばく医療ポケットブック」(平成17年3月、財団法人原子力安全研究協会)の「頸部甲状腺に沈着した放射性ヨウ素の測定」に基づきNaI(Tl)シンチレーション式サーベイメータを用いて実施。

2011-07-12 11:47:06
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく3】 3月29日に原子力安全委員会は、「いわき市平下平窪居住の4歳児1名が甲状腺等価線量35mSvであった」という調査結果に対し、「安定ヨウ素剤の予防的服用の基準値100mSv以下なので服用の必要ないレベル」と助言。記録→http://t.co/jRqT6pk

2011-07-12 11:47:46
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく4】 5月12日の原子力安全委員会臨時会議で、調査の全体結果が報告された。 結果は「スクリーニングレベル0.2μSv/h(1歳児の甲状腺等価線量として100mSv相当)を超えるものはなかった」という報告のみ。配布資料→http://t.co/tRtsV8F

2011-07-12 11:49:33
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく5】 ちなみにスクリーニングレベルとは、原子力災害時の緊急事態応急対策において、緊急被ばく医療対応が必要か否かを判定するために、避難所等で行われる、住民に対するスクリーニングの指標。原子力安全委員会 医療分科会の資料→ http://t.co/1Ih2XrP

2011-07-12 11:50:02
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく6】 100mSvの拠出根拠は、IAEAのSS-109(1994)の計算式を用い(1)ヨウ素摂取による甲状腺発癌リスク、(2)安定ヨウ素剤の副作用リスクを参考に、安定ヨウ素剤の服用レベルとして決めたもの、というような記載が5の資料にある(日本語分かりにくい)。

2011-07-12 11:50:27
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく7】 6月はじめに政府がIAEAに提出した報告書にも、4と同様の結果しか記載されていない。 IAEAへの報告資料(P8に該当箇所)→ http://t.co/0nbBjqu

2011-07-12 11:52:55
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく8】 6月21日政府・東電の共同会見で、原子力安全委員会の加藤氏は「今回の調査では最高値は0.1μSv/hだった」と発言。質問者おしどりさんのブログを参考→http://t.co/0AjJi8D

2011-07-12 11:53:19
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく9】 7月4日に行なわれた政府・東電の共同会見で、原子力安全委員会の加藤氏は、今回の調査の目的は、精密に甲状腺被ばく量を測る必要がある人(0.2μSv/h以上)がいるかを評価するためのスクリーニングで、該当者はいなかった、と述べた。

2011-07-12 12:06:11
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく10】 さらに、最高値が0.1μSv/hだったことを述べた上で、被ばく量を線量に換算するには調査の精度が粗く、専門家からも適切ではないと言われている、と述べた。(これは0.1μSvという値は実際より高めに出ている可能性も低めに出ている可能性もあるということ?)

2011-07-12 12:06:24
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく11】 加藤氏は、調査対象1080人のうち55%の子供が0.00μSv/hであり、99%以下の子供はサーベイメーターでの測定の正味値で0.04μSv/hだったと、(おそらくここで初めて)詳細を明かした。

2011-07-12 12:06:38
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく12】 7月4日の合同外見の動画はこちら→http://t.co/6X2sh7P(開始41分頃から該当の発言)

2011-07-12 12:07:57
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく13】 55%が0.00μSv/h、ということは残り45%は0より大きい値が出た、つまり微量の被ばくをしているということになる。 それで「45%の子供が微量の甲状腺被ばく」というニュースになったのだと思われる→東京新聞 http://t.co/mTxtajH

2011-07-12 12:08:18
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく14】 以上のように、45%の子供が微量の甲状腺被ばく、という報道の根拠が分かった。というか、分かってしまった。 辛すぎる。 この調査結果をどう捉えるか、小出氏の見解が載っていたので読んでみた。

2011-07-12 12:08:53
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく15】 7月5日、京都大学の小出氏はこの件についてラジオ(たね蒔きジャーナル)でコメントしている。 http://t.co/crL3nDD まず、この調査の対象地がふくいちからかなり離れたところの子供たちであることを指摘。

2011-07-12 12:09:11
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく16】 さらに小出氏は、最高値の0.1μSv/hが年50mSvに相当する数字ということについて、多分小さすぎるし、ふくいちに近い子ども達は遥かに高い被ばくをしていたと思う、と。

2011-07-12 12:09:26
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく17】 既に国の公表資料で年500mSvを超えてる子ども達がたくさんいるという計算結果が公表されている、と小出氏。(この500mSvという値の元となる資料は探せていません。)

2011-07-12 12:10:04
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく18】 小出氏によると、年間500mSvという値については、甲状腺の機能が障害を受けるに相当の被ばく。 今回出た0.1μSv/hは年50mSvに相当するが、放射線の感受性は個人差が大きく、同じ被ばくをしても何もない人もいるし、障害が現れることもある、とのこと。

2011-07-12 12:10:48
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく19】 加藤氏の「線量換算するには調査精度が粗い」発言について、ヨウ素131は8日たつと半分になる。体内に取り込んだヨウ素は排出でドンドンなくなる。3月中旬の大量の放射線量が出た時に調査すべきだった、と。

2011-07-12 12:11:27
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく20】 3月下旬、ヨウ素131が物理的半減と排出でなくなっていて調査が難しくなった時に初めて調査したということ、 当時、原子力安全委員会という組織自身が全く機能してなかったが、事故直後に対策をするべきだった、と。以上が小出氏の見解です

2011-07-12 12:11:44
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく21】 調べてみて私なりに分かったことは、①事故現場からある程度離れた地域の子ども達でさえ微量の甲状腺被ばくをしており、きっともっと近くの子供たちはさらに高い被ばくをしているだろうこと。

2011-07-12 12:11:57
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく22】 ②線量換算するには調査精度が粗い、ということは実際はもっと被ばくしている可能性もあるのではないか、ということ、③こういった調査結果は分かりにくい形でひっそりと発表されているということです。

2011-07-12 12:12:26
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく23】 原子力安全委員会に、この調査の詳細情報を教えてもらおうと思い、問合せました。 その時の対応が、明らかに情報隠ぺいを感じさせるものでした。

2011-07-12 12:12:43
kysm @kysmtk

【小児甲状腺被ばく24】 まず窓口の人から、この調査自体は福島の原子力災害対策本部がやってるから詳しいことはそこに聞かないと分からない、そこの連絡先を原子力安全保安院の原子力安全広報課に自分で聞いてから、直接問合せて、と言われました。

2011-07-12 12:13:10