「新型コロナ対応・民間臨時調査会」の調査内容に関する報道は取り扱いに注意を要する(2020.10.11作成)

1
リンク 朝日新聞デジタル コロナ政府対応は「場当たり的だった」 民間臨調が検証:朝日新聞デジタル 政府から独立した立場で日本の新型コロナウイルス感染症への対応を検証した「新型コロナ対応・民間臨時調査会」(委員長=小林喜光・三菱ケミカルホールディングス会長、政府規制改革推進会議議長)は8日、政府の… 7 users 466
yuuki @yuukim

民間臨時調査会の報告、「小池都知事のせいで緊急事態宣言が遅れた」とか「PCR検査が増えなかった」とか色々と記載があるようだけど、今目の前でまだ検査は足りてないしwithコロナで封じ込めず放置してるんだが、それに何も言わないなら本当にバカバカしいとしか思えん

2020-10-09 09:51:20
yuuki @yuukim

「アベノマスクは失敗だった」とか誰でも知ってるだろそれ、、、 対応の検証してんじゃなくて、誰も知ってる大失政を政治家・専門家ヒアリングそのまま引用して「こんな色々考えたし揉めたんだよ、仕方なかったんだよ」ってやってることばっかじゃん。 tokyo-np.co.jp/article/60668

2020-10-09 09:54:58
yuuki @yuukim

案の定、いくつかの番組を見る限り、「初めての感染症だから混乱するのも当然、仕方なかったよね、政治や専門家を責めてもも仕方ないよね、次に生かさないとね」みたいな扱いばかり。五輪開催への固執、政治に忖度した科学の捻じ曲げ、といった悪意を伴うことは忘れされた。 twitter.com/yuukim/status/…

2020-10-09 15:22:00
yuuki @yuukim

これ、政府の対応を厳しく検証しているかのような報道ばっかなんだけど、個人的には内容も会見も ・様々な制約の中で仕方なかった、それなりに上手くいった ・デジタル化、縦割り打破、規制改革が必要 といったトーンで超絶に忖度しまくってるようにしか思えないけどなぁ asahi.com/articles/ASNB8…

2020-10-09 09:00:05
yuuki @yuukim

ゴゴスマ 角谷浩一 「あのとき、正しい処方箋があったかどうか、総理の言う精一杯やったというのはある意味正しい」 石井亮次 「誰が悪いとかじゃなくて、今後に活かすための検証結果」 増田英彦 「この本を利用して足を引っ張りたい人やメディアが出てくる」 優しすぎて涙が出てくるな

2020-10-09 16:10:54
yuuki @yuukim

政治も専門家も、次のために今すぐ退場させないとダメなやつばっかだろ。どの反省ポイントも、未知の感染症だからじゃない、何度やってもダメということがなぜわからないのだろう。五輪への固執はやめないし、記録は残そうとしないし、政治への忖度でまた科学を捻じ曲げる。

2020-10-09 16:16:07
yuuki @yuukim

「頑張ってるんだから批判するな」「様々な制約の中でやれることをやった」みたいなの、そもそも政治にそんな気遣い不要だと思うけど、安倍政権は頑張ってないしやれることなんもやってねぇよ。

2020-10-09 16:28:12
mm @tyonarock

なぜ今頃でて来るのかな。後出しだよね。実は正しいこと言ってたんだよ、なんて。。。 議事録ないし。 twitter.com/hosakanobuto/s…

2020-10-10 07:31:11
保坂展人 @hosakanobuto

3月2日の2回目の「見解」では、専門家らは当初「無症状、あるいは軽症の人が感染拡大を強く後押ししている可能性がある」という文書をまとめていたということですが、最終的には「症状の軽い人も気がつかないうちに感染拡大に重要な役割を果たしてしまっている」という表現に…nhk.or.jp/politics/artic…

2020-10-09 18:13:58
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

「厚労省健康局の正林 督章局長は取材に、内部文書を説明に使ったと認めつつ、「感染の可能性やリスクが高い人に絞って検査しないと、誤判定の人数ばかり増えるという趣旨。必要な人にまで検査を抑制する意図はなかった」」 tokyo-np.co.jp/amp/article/61…

2020-10-11 09:33:16
yuuki @yuukim

この検査抑制論、新型コロナ禍の渦中に、まさに猛威を奮ったニセ科学として検証・歴史に残すべきだと思うわ。加担した専門家・ハブとなった著名人・政府メディアが果たした役割、等々研究に値する。 tokyo-np.co.jp/article/61139

2020-10-11 11:29:47
Akira HIRAISHI @orientis312

まさしく行政災害。感度70%・特異度99%論を創り出した"感染症ムラ"専門家は共犯者とも言うべきか。しかもこれから訪れるであろう大流行への対策にいまだに足かせととなっている。 twitter.com/yuukim/status/…

2020-10-11 17:59:37
TANAKA Sigeto @twremcat

5月の話 / “「PCRが受けられない」訴えの裏で… 厚労省は抑制に奔走していた:東京新聞 TOKYO Web” htn.to/346CHcFhes #japanmodel

2020-10-11 11:51:59
TANAKA Sigeto @twremcat

まあ #厚生労働省 はそういうもんだとして、不可解なのは専門家の言動なんだよな。クラスター対策のための要員が足らんという要求は出ても、検査が少ない&遅いので間に合わないという声が全然出てなかったような。

2020-10-11 12:34:50
TANAKA Sigeto @twremcat

twitter.com/twremcat/statu… twitter.com/twremcat/statu… twitter.com/twremcat/statu… それどころか、早期発見・早期対応に成功している、という自己評価をしていたわけである。 #日本モデル

2020-10-11 12:44:11
TANAKA Sigeto @twremcat

twitter.com/twremcat/statu… あれだけ「早期発見・早期対応」とかいってたんだから、「日本モデル」のもとで発見のスピードをあげてないとおかしいよね。

2020-06-29 23:32:02
TANAKA Sigeto @twremcat

>5月1日の提言では、感染者集団を早期発見して接触者を追跡調査する「クラスター対策」を明記した。首相が言及した「日本モデル」はこれを指す / “記者の目:新型コロナ 乗り切った第1波 奏功要因、早期に検証を=阿部亮介(くらし医療部) - 毎日新聞” htn.to/dVJ64K3fTc #japanmodel

2020-07-18 18:20:55
TANAKA Sigeto @twremcat

「日本モデル」は「日本がこれから目指す政策」という意味も含み得る。「これまでは初動が遅かったが、今後は早期発見を目指して検査拡充など対策をとる」という解釈ならよかった。しかし実際には、「日本がすでに達成していること」を表す文脈 (「世界の注目が集まっている」) で使われてきたのである

2020-06-23 11:49:50
TANAKA Sigeto @twremcat

見逃してた tokyo-np.co.jp/article/61139 >文書では「PCR検査で正確に判定できるのは陽性者が70%、陰性者は99%で、誤判定が出やすい」と説明。 >実際は陰性の99万9000人のうち1%の9990人は「陽性」と誤判定され、医療機関に殺到 >正林督章局長は取材に、内部文書を説明に使ったと認め

2020-10-11 13:38:05
TANAKA Sigeto @twremcat

ただ、この >8日公表の報告書 tokyo-np.co.jp/article/61139 って、 apinitiative.org/2020/10/08/122… のことだよね? 10月18日までは一般向けには出てこないわけだから、これ取り上げるのはそれまで待つべきかと。

2020-10-11 13:50:42
TANAKA Sigeto @twremcat

コンテンツの売り出しかたとしては非常にうまいわけであるが。

2020-10-11 13:53:10
TANAKA Sigeto @twremcat

>厚労省健康局の正林 督章局長は取材に、内部文書を説明に使ったと認めつつ「感染の可能性やリスクが高い人に絞って検査しないと、誤判定の人数ばかり増えるという趣旨 tokyo-np.co.jp/article/61139 ここは報告書に書いてある話ではなくて、東京新聞が直接取材したということか。わかりにくいが。

2020-10-11 13:57:36
TANAKA Sigeto @twremcat

そうすると、「誤判定の人数ばかり増える」ことを強調するためにデタラメな試算をおこない、それを各所で使ってデマを拡散した責任が厚生労働省にある、というところまではこの記事で裏付けられるということ。

2020-10-11 13:59:48
Noguchi Akio @Derive_ip

この件の本筋は「検査抑制」の意図ではなく、『保健所による検査独占』が目的にあって、科学的事実に反する内部文書を作成し、議員等をはじめ政府中枢に説明していたということだと思う。 その意味で、東京新聞の取材もまだ本丸に至っていない。もっとも一歩前進ではある。 tokyo-np.co.jp/article/61139

2020-10-11 17:05:55
Noguchi Akio @Derive_ip

記事には「8日公表の報告書は厚労省の対応を批判しつつ、『厚労省は保健所や医療機関に直接、指揮権限があるわけではない』とも指摘。検査が増えなかったのは厚労省だけの責任でなく、構造的問題だったとしている」とあるが、構造的問題で議員や政権を欺いたとでもいうのか tokyo-np.co.jp/article/61139

2020-10-11 17:05:56
研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

新型コロナウイルスで後遺症を負った人あるいは家族を失った人に国は裁判起こされる可能性があるな。これ主導していたのは鈴木康裕元医務技監でしょ犯人分かってるし >「PCRが受けられない」訴えの裏で… 厚労省は抑制に奔走していた:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/61139

2020-10-11 14:16:53
研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

これ >「新型コロナ対策」として 厚生労働省が行ってきた事 – 集中出版 SHUCHU PUBLISHING medical-confidential.com/2020/06/01/pos…

2020-10-11 14:17:38
リンク SHUCHU PUBLISHING 「新型コロナ対策」として 厚生労働省が行ってきた事 鈴木 康裕(すずき・やすひろ)1959年神奈川県生まれ。84年慶應義塾大学医学部卒業、厚生省入省。98年世界保... 1 user 2
研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

一応政府としては鈴木康裕氏をクビにしたって格好で逃げるだろうけど、裁判で経緯を明らかにしたいよね。何処から感度70%特異度99%を引っ張り出してきたのか知りたい >コロナ下、医官トップ交代 官邸の不満、背景との見方も―厚労省:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…

2020-10-11 14:21:06