編集部イチオシ

怖い話などなどまとめ

出版されたものから動画からと共通性なく集めています。個人が知った範囲のものばかりなので、増えたり減ったりします。 11/25更新
151

はじめます。
まとめというか詰め込みって感じですが、まあ適当に…

はじめに

冬子 @temmpra

ホラー系好み最強は百鬼夜行抄と残穢・鬼談百景なんだよね。割とソフトなホラーな感じ。えぐいとか汚いのは基本的に好みでないので、ちょっと点数が辛くなる🤏

2020-09-04 22:32:32
冬子 @temmpra

残穢の良いところは体験談からはじまり、事故物件ではないかと思うが 部屋から建物、土地と視点を移して過去に遡ることで点の体験談ではなくなるところなのね

2020-09-06 19:00:23

百鬼夜行抄(ソノラマ公式サイト)
人と妖魔は相入れないし、関わりたくないと主人公が逃げ気味なのが良いですね。民俗学の要素もあります。
「人形の家」とか不気味でホラーらしいと思います。

残穢(新潮社公式サイト)
鬼談百景(カドカワ公式サイト)

もともと、小野不由美のレーベルが少女向けということもあって、学校や家にまつわる怪談が多いです。残穢の気持ち悪さは癖になりますよ。
映画の残穢はCGとラスト以外かなり面白いと思います…
小野不由美は文章が断トツ上手い作家なので、読んでて安心感あります。
絵本も怖いですよ。

ここが個人的ツートップです。

以下、まとめられてるかわからないまとめ。

分類(ざっくり分けられてもない)

創作……各種創作サイトや2ch(現5ch系)、scp
絶対創作だなと思われる作りは、
友人と一緒に行く→怪異に遭遇・呪われる→知人や親類の伝手で最強の拝み屋登場→自分だけ助かる、というもの。
2chはきっと実話もあるんだろうな…と思いつつ、2chの実話ってリアル事件とかの実録スレのが怖いと思ってます。

実話…禍話や角川ホラー文庫の怪談実話系。
禍話は音声なので有志がリライトしてくれてるんですよね。文字派なのでありがたい。創作かもな…と思いつつ怪談実話に分類してます。創作としても実話に見せる構成が上手いので。

・創作系

〜お話〜

冬子 @temmpra

ほねがらみー某所怪談レポートー(神澤芦花(芦花公園)) - カクヨム 民俗学系。読みやすいのに怖い。ネット小説特有だなと思うところもある kakuyomu.jp/works/11773540…

2020-09-04 23:19:28

一つの話が短い割に凶悪な作りです。ただ、陰謀論とかも平気な方向け。
所謂「おつかれさま」系はジャンルとしては面白いけど、読む側としては微妙な気持ちになります。私が苦手なだけです。

冬子 @temmpra

忌録はいまだに全部読めてません。持ってることも後悔してる。資料をどんどん提示して関連性をこちらで推測させて、最後…というやり方は三津田信三に似てるなあ…一致してるんかな…。ペンネームがアランスミシーのもじりだというのは最近知った

2020-09-06 11:10:53

賞を取ったか何かでお話がネットで無料で読めますのでもし良かったら。ネットや電子書籍でしかできない形なので紙だと怖くないのかも。
私はあのギミックが嫌いで(自己責任系がダメで)、「みさき」以外読んでないですし、今後も読みたくはないですが、忌まわしいだけで恐ろしくはないのかなあ。

三津田信三のおすすめ作品13選をご紹介~迫りくる恐怖を体感~
三津田信三はホラー作家で、忌録の作者だと噂されてますね。凶悪な人です。
個人的に関西弁がくどいかな?と思ってたんですけど、三津田信三は奈良の人で、奈良弁なのかと納得してます。
割と王道の民俗学ホラー。

忌録に似たような形なのが、梨.psdさんのscp作品ですね。
これもscpなんですね…?

冬子 @temmpra

攀縁 - SCP財団 この方の作品どれも恐いんですけど(写真出てくるの苦手で)、民俗学として分からないからなんだろうと思います。解明不能だから恐い、という scp-jp.wikidot.com/hanen

2020-09-06 11:17:47
冬子 @temmpra

無縁 - SCP財団 これも見た。他はタイミング見つつ読めたらな…。何度でもいうけどこの手の最後に一番恐ろしいものを置くというやり方が怖くて苦手なんです scp-jp.wikidot.com/muen

2020-09-06 11:25:02
冬子 @temmpra

関連性がないと思われる資料や体験談を連ねて読者に点線で繋げてもらい、最後に核心に迫ることで一つの輪に入れるか、一つずつ遡ることで全ての事象に連なる大きな要因が見つかりねずみ算式に怪談が見つかるのかは完全に好みなんだよね

2020-09-06 19:20:01

「無縁」と「しんに」などはニコニコ動画に動画として見られるものが別の方によって作成されているので、みんなで怖がりながら見ましょう。

上三名の話は「分からない怖さ」を描くのが上手いです。資料や周りの体験談はこんなにあるのに何故、という感じ。呪いを埋め込むの上手くて呪いたくなります。

残穢は悪意はなく、この世の中で穢れのない場所などあるのだろうか…?と自分の家まで信じられなくなるところが怖いのですが、こちらは淡々と資料を並べるように見せてるけど関係なく呪おうとする悪意があります。

ネットの怖い話の影響を大きく受けてるな〜と思いますね。

冬子 @temmpra

2chといえば、消えたとて浮かぶものやロア−信じようと信じまいと-が何度も読み返すくらい好き

2020-09-06 11:37:19

2chの怖いスレはまとめがあるからそっちをってリンク貼ろうとしたけどアフィっぽくてやめときます。
「リアル」「パンドラ」「リゾートバイト」
ネットホラーに多大な影響与えたと思います。「おつかれさま」は伝説かな。体験談風の創作ホラーは鉄板ですね。
「一軒家貸します」や一人だけ違う映像見てる書き込みのようなものは掲示板ならでは。
「きさらぎ駅」や「ひとりかくれんぼ」とか王道で好きです。お話ではないですが、リアルタイムで恐怖を分かち合うのは、革命的ですよね。
きさらぎ駅以降の異世界系怖かったな。

冬子 @temmpra

蛇囚人さん ( @hebisyuujin ) の怖い話 togetter.com/li/532005 蛇囚人さんの話は汚い創作怪談だなと思うけど何度も読みたくなる程度には好き。人間食べ食べカエルさんがおすすめするくらいだし

2020-09-06 11:46:39

ネット怪談から影響を受けているといえば、蛇囚人さんの怪談集。気持ち悪いし汚いし、意味がわからないけれど、独特なところが魅力です。
語り調なので表記揺れも多いし、文章として読みやすくないかな。内容は人にもおすすめしにくいですね。

汚いといえば、福澤徹三や平山夢明の怪談実話集だと思います。

冬子 @temmpra

民俗学というか、ホラー小説でよく名前が挙がるのが、加門七海の祝山なんだけど、個人的に主人公が気にいるか気に入らないかで評価が分かれると思う。私は気に入らなかったのでおすすめはしないけど、筋自体は悪くもないかな…

2020-09-06 18:06:03
冬子 @temmpra

美しい家も読んでるんだけど人間の心理描写が私に分からない時があって、怖いより分からないという印象の方が強いな……悪意が強いわりにやんわりした文章というか

2020-09-06 18:09:13

加門七海 祝山 (光文社文庫)-amazon公式サイト

加門七海 美しい家 (光文社文庫)-amazon公式

のんびりした感じでホラー読みたいならおすすめ。
ただ、話の方向性は違うにせよ、映画「来る」と同じく、悪意のある人・嫌な人が怖いという感じがします。

冬子 @temmpra

屍鬼は五巻もある大作だし登場人物も多くて読むのに苦労するけど面白い。何人かは因果応報とは何かと憤るとおもうけど、因果応報って概念時代が宗教的なので、屍鬼の村の中では成立しないんだよね(ただそれを言いたくなる人物に読者が裏切られるので気持ちはわかる)

2020-09-06 18:23:49
冬子 @temmpra

読んだのが昔でアレだけど、二人で永遠に罪を償うということが果たして苦しい生き方になるのかと、まあ確かに思う。SIRENはそれを否定して全てを絶望にしたから、ある意味絶望ではあるが人にとっては希望なのかもしれないね

2020-09-06 18:28:26
冬子 @temmpra

なりたくないものになってしまうのは、確かに生まれることそれ自体の意味を問うことに等しいので、彼らが生きるということは我々が生きることを肯定している…ともとれる。まあ死んでんだけどね、屍鬼も屍人もね。今気づいたけど、屍人という表記は優しいね

2020-09-06 18:30:10

屍鬼〔一〕 新潮社公式サイト
スティーブン・キングの「呪われた町」にインスピレーションを受け作られた群像劇。
SIREN制作に影響を与えているとかいないとか。
田舎の閉塞感や人間の矜持への葛藤、生の渇望など盛り込まれいて、ホラーと言い切れない小説です。

SIREN PlayStation
ゲーム実況しか見たことないので申し訳ない気持ちがあるけど、作り込みがすごい。
愛情込めて作った絶望。
シュールさや謎の達成条件など、怖さと両立する面白さがあるので今も愛されています。
屍鬼のように群像劇なんだけど、屍鬼より日本らしさを打ち出してるかな。日本ホラーゲームの頂点だと勝手に思ってます。