裏古楽の楽しみ 2020年10月20日 -17、18世紀 ナポリで活躍した作曲家の声楽作品(2)

2
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「フィデーレによるパルティータ」 マイヨーネ:作曲 (チェンバロ)リナルド・アレッサンドリーニ (2分28秒) <OPUS111 OPS 30-11> 1603年出版 アスカニオ・マイヨーネ Ascanio Mayone (1565-1627) en.wikipedia.org/wiki/Ascanio_M…

2020-10-20 06:15:59
リンク Wikipedia Ascanio Mayone Ascanio Mayone (ca. 1565 – 1627) was a Neapolitan composer and harpist. He trained as a pupil of Giovanni de Macque in Naples, and worked at Santissima Annunziata Maggiore there as organist from 1593 and maestro di cappella from 1621; he was also organist 1
nuts@大宮/毎日がエイプリルフール。 @NutsAtOmiya

#nhkfm #古楽の楽しみ 17世紀でしかもナポリとなると、シラン作曲家が多い。 #ベストオブクラシック とかで事前のプレイリストに知らん作曲家を見つけると、これは夜古楽なのか、こんてんぽらりぃなのか、バクチ感覚でスイッチオンすることになる。

2020-10-20 06:16:10
クラウス @klaus_ermine

「フィデーレによるパルティータ」 マイヨーネ:作曲 マイヨーネは、ナポリの鍵盤楽器音楽の発展に寄与した、フランドル出身の音楽家の一人。 #古楽の楽しみ

2020-10-20 06:16:41
ルッティ @Mimo_Scarlatti

アレッサンドリーニのマイヨーネしみるってぃ… #古楽の楽しみ

2020-10-20 06:16:59
今日のリリィ @anninwoods

今日ぷちぱおさんがいない?(いつもCD情報を頼りにしていますありがとう〜) #古楽の楽しみ

2020-10-20 06:19:00
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

マイヨーネやサルヴァトーレのチェンバロ曲を聴くと、やっぱりどこかスペイン風なところがありますね。 #古楽の楽しみ

2020-10-20 06:19:06
K-dou-R-ji @KdouRji

ローマの建国神話は聞いたことあるが、ナポリは不勉強で知らない。そもそも商業工業都市に建国の神話あるんだろうか? #古楽の楽しみ

2020-10-20 06:19:33
クラウス @klaus_ermine

「トッカータ 第1番」 「フランス風カンツォン 第3番」 ジョヴァンニ・サルヴァトーレ:作曲 サラヴァトーレの音楽は、ある分野ではフレスコバルディより美しいと評された。 #古楽の楽しみ

2020-10-20 06:19:41
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

#古楽の楽しみ ▽17、18世紀 ナポリで活躍した作曲家の声楽作品(2) - NHK ご案内:渡邊孝/17世紀にナポリで活躍したニコラ・ファーゴ、フランチェスコ・プロヴェンツァーレ、ジョヴァンニ・サルヴァトーレの作品を中心にお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2020-…

2020-10-20 06:19:52
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「トッカータ 第1番」 ジョヴァンニ・サルヴァトーレ:作曲 (チェンバロ)リナルド・アレッサンドリーニ (3分27秒) 「フランス風カンツォン 第3番」 ジョヴァンニ・サルヴァトーレ:作曲 (チェンバロ)リナルド・アレッサンドリーニ (3分38秒) <OPUS111 OPS 30-11>

2020-10-20 06:20:02
崎田幸一 @jikou9

ジャヌカンばかりではありませんでしたが、フランス古楽枠には違いないです(^^)/。関根先生とはまた違った観点からのお話があると思います。最後には「今日も朝早くから起きて聴いてくださってどうもありがとう」という大谷先生締めの挨拶に癒されます(^^)/。#古楽の楽しみ twitter.com/jikou9/status/…

2020-10-20 06:20:11
アビシニアンのミヨタン @9wXzryqEGZQGV8C

お早う御座います🌄外は5℃🥶ストーブ登場🔥ミンナも寒い✨🐸エ❓️ナポリターナ❓️🍝😋 #古楽の楽しみ #アビシニアン #三毛猫 #ミケーレマシッティ pic.twitter.com/pCSFLlglfX

2020-10-20 06:20:20
拡大
拡大
ルッティ @Mimo_Scarlatti

フレスコバルディもそうたけど、このころのイタリア物のトッカータって一個一個のフレーズが浮き立つような構造に聞こえるじゃないですか。まるで光に照らされて一つ一つの対象が闇から浮き立って見えるバロック絵画を見るようだといつも思うってぃ。 #古楽の楽しみ

2020-10-20 06:21:08
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

今日もまた、ポチり案件が。 チェンバロ、いいグルーヴ。真似したいなあ〜。 実は、昨日の2枚はすでにDL購入してしまいました。渡邊サポなワタシ。 #古楽の楽しみ

2020-10-20 06:21:10
今日のリリィ @anninwoods

@klaus_ermine フレスコバルディより美しい💓…そうだったか…道理で弾きたくなるはずだ… #古楽の楽しみ

2020-10-20 06:21:20
gurucchi @gurucchi

トッカータも徒然フレンチに聞こえます。ジャケ・ド・ラ・ゲールみたいな。#古楽の楽しみ

2020-10-20 06:21:27
アルチーナの魔法の島 @lileenchantee

ミーントーンの楽器が鳴り出すと空気が変わる #古楽の楽しみ

2020-10-20 06:21:40
TAKESHI le SOLEIL @chevalieretart

歌の間にチェンバロの曲も入れてくれるのはありがたいです🎶🎹 #古楽の楽しみ

2020-10-20 06:22:10
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ