─\( •̀ω•́ )/★新作★【日本全道人力踏破 JPWEX 熱海市攻略戦Days210】鷹ノ巣山登山道 第漆 突入作戦

以前として鷹ノ巣山攻略に四苦八苦する一行。 前回の梅園町6の探索で、次の六つ目の登山道「第禄」へは下から上がれないことがわかった。 ならば上から降りてくるという手段で模索するしかない。 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 051〙 。。。"8-(*o´'ω'` )oテコテコ さらに進むと鷹ノ巣山登山道 第漆の5番目の出入口と称した場所に辿り着く。 今回はここから入る予定ではないが… もちろんいずれは、ここから出るか入るかして道を通す必要がある。 現状を調べておくか。 #熱海 #JPWEX pic.twitter.com/ZjAsTze7Ip

2020-09-02 10:53:24
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 052〙 そろそろ見えてきてもいい頃だ… あれ? どこだっけ!? 季節が進んで見た目が変わったか!? #熱海 #JPWEX pic.twitter.com/qxnLWZD8kL

2020-09-02 11:05:14
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 053〙 鷹ノ巣山登山道 第漆 ❺出入口。 ふふふ、素人には誤魔化せても俺は騙されんぞ! ここが登山道の隠し入口だー! m9( ゚Д゚) ドーン! フク「一瞬通り過ぎようとしなかった?」 う、うるさいな! 仕方ないだろ!前来た時となんか違うんだから! #熱海 pic.twitter.com/XtF6IcWaGc

2020-09-02 13:13:42
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 054〙 でもおかしいんだよな。 前来た時は寒い時期だったから? ここまで草が生えてなかった印象。 単に光の射し具合かもしれないが、隙間もそれなりにあって、入れそうだという感じはしていたが… 今回は何か暗いし入らなくていいなら遠慮したい感じ(笑) #熱海 pic.twitter.com/LFyqRwoK87

2020-09-02 14:13:31
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 055〙 当初の予定に戻るだけだ。 ❸か❹の出入口で突入する! でも時間があればこの❺のルートも内部側から出てくるとかの手段で踏破しておきたかったんだけどね。 アレ見たらやる気出なくなった(笑) だって第漆は伐採しないで済むって思ってたんだもん! #熱海 pic.twitter.com/yYEbcsyAbe

2020-09-02 14:51:16
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 056〙 さらに頼朝ラインを歩いて行きます。 直線距離ならもっと早いんだろうけど、とにかく蛇行します。 ( ´•д•` )💦 #熱海 #JPWEX pic.twitter.com/yOnHs1qJ1E

2020-09-02 15:25:27
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 057〙 星野リゾート レゾナーレ熱海。 巨大な建物の片鱗が見える。 これ見えてるの氷山の一角で、この下に階層が広がってるのですよ。 以前はロビー手前まで話を聞きにお邪魔することが出来ました。 果たして泊まる日は来るのか!? (;・`д・´)…ゴクリ #熱海 pic.twitter.com/WvtbQDO5mB

2020-09-02 15:50:25
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 058〙 レゾナーレを過ぎたらこっちのもの! 道も追い風のように少し下り坂になっている。 これまでの段階で相当歩かされてはいるが…! にう「るうしゃん!鉄塔が見えるよ!」 わかってるさ!俺にも見えてるぜ! 今回の入口の指標になる送電鉄塔の姿がな! #熱海 pic.twitter.com/DrsoArO2LY

2020-09-02 15:59:55
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 059〙 鉄塔の直下にやってきた。 この近くに今回挑戦する登山道の出入口がある。 ❹の出入口は前にここに来た時、見つけているので確信がある。 ならば前回気付けなかった❸の出入口を探してみるか… #熱海 #JPWEX pic.twitter.com/dguuo5OIt8

2020-09-02 16:23:53
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 060〙 さて…… 現場で調べれば何か発見の糸口は見つかるかと思ったが… …どれ? 駐車場内からってことはないだろうし… ここにある鉄塔、初川線29号周りが怪しいと踏んだが…わからん… #熱海 #JPWEX pic.twitter.com/SlActvJaFY

2020-09-02 19:02:27
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 061〙 ちょっとわからないので道沿いにもう少し先を調べてみる。 しかし…椿商店で聞いた通り…草だらけで何もないぞ… 草が生えすぎて見えなくなった? もう完全に誰も入れないだろ、これ(笑) #熱海 #JPWEX pic.twitter.com/KelHnG7mfE

2020-09-02 19:20:20
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 062〙 標識も草に埋もれてるがな…! これは本来の姿も何もあったもんじゃないな。 ここから道のアタリをつけるのは相当難しいぞ… ロウ「GPSから判断するのは?」 それも考えたが、だとしても取っ掛りにするには難しいんだよ。 #熱海 #JPWEX pic.twitter.com/6jarwzqoRw

2020-09-02 19:30:12
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 063〙 伐採で道をこじ開ける方法もあるが… 今までは山中だとか、森の中とかで人の目が無いから出来たこと…。 こんなバイパスの車通りがそこそこある場所で伐採なんかやってたらヘタしたら通報案件だわ(笑) 草壁を見て諦めかけてたら奥に何か見つける… #熱海 pic.twitter.com/BngNYLgTIo

2020-09-02 19:47:13
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 064〙 木々に隠れた看板が… 「この竹林は当保養所の所有です。警察署へは連絡してありますので無断で立ち入る事を禁止します」 は!?なんで、こんな大事な事を全く見えなくさせとんじゃ! これは間違って入っちゃっても仕方ない怠慢だな、うん!😠 #熱海 pic.twitter.com/0iYXfzcoxH

2020-09-02 21:53:28
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 065〙 (; ・`д・´)ナン…ダト!? 無断で立ち入るなも何も、こんな状態じゃそもそも入れんわ! 管理どないなっとんねん!😠 そもそも、どこからどこがオタクのいう竹林じゃい! …ん?保養所?…どこの?🤔 #熱海 #JPWEX pic.twitter.com/wK6Rbky5OK

2020-09-02 22:12:45
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 066〙 こういう事情で❸の出入口は通行不可。 いや、あれは管理されてるとはいえないので保養所関係なく草が多すぎるので断念。 冬場なら改善してる可能性に賭ける。 保養所も想像だがこの上のFORSEEDS ATAMIが元は保養所でその管理下だったとかでは? #熱海 pic.twitter.com/B9xOzD1jYe

2020-09-02 22:27:34
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 067〙 とりあえず現状❸から突入は頼朝ラインからは無理だ。 しかし上からは? ❹から突入し地理院地図通りに上の破線ルートが生きていれば道が不確かになるギリギリまで進み竹林を避け、隣の鉄塔29号直近に降りれる道を俺が伐採して造ればいい! これだ! #熱海 pic.twitter.com/KV176NGebA

2020-09-02 22:40:22
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 068〙 というわけでここまでの総括。 ❸からは下からは無理! 本来の入口からねじ曲げて突入…もしてもいいのだが、それにしても取っ掛かりが無さすぎる! あと一応、不明瞭な立入禁止表記もあるからね。 なので❹の出入口から突入します! 出入口を探す! #熱海 pic.twitter.com/2yKt4JKIcz

2020-09-02 23:04:52
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 069〙 せっかくこの鷹ノ巣山登山道 第漆の攻略に適切過ぎる宿、かんぽの宿さんがこんな間近にあるというのに… ここで泊まれたらギリギリまで開拓して明日にも繋げられるのになぁ。 なかなか安くならないんすよ… 予算が足らぬ。 星野リゾートしかり。 #熱海 pic.twitter.com/8XktE4KI8K

2020-09-02 23:19:41
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 070〙 で、その第漆の出入口❹。 探すといっても、以前の探索で見つけているので場所はこの辺に… おうおう、あった! 周りの緑が寒い時期よりパワーアップして育ちまくってるが、肝心の入口を塞ぐ程ではなかった。 よかった。これなら行ける! #熱海 #JPWEX pic.twitter.com/5u4Q93hk6m

2020-09-02 23:32:02
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 071〙 先程は手前の駐車場内から撮影したもの。 柵で一応区切られているので一旦道に出て隣の水道施設の脇の植え込みの隙間から出入口へ。 狭い! でも柵の乗り越えはイレギュラー的な扱いにしたいから正規の道(?)で、ちゃんと入れるなら入りたいのです。 #熱海 pic.twitter.com/N7Bn55U5jL

2020-09-02 23:59:27
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 072〙 こうして❶、❷、❸と各出入口を廻ってきた鷹ノ巣山登山道 第漆に、❹番目にして、初めて突入出来たわけですよ! 嬉しい! …って写ってないとは思いますが、いきなりの大挙する蜘蛛の巣群の先例を浴びたのです。 あー、またこれかー ┐(´д`)┌ #熱海 pic.twitter.com/Ng08vSa9HI

2020-09-03 00:38:18
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 073〙 最初はテンション高めで手刀で蜘蛛の巣と格闘してたのですが、やがて限界を感じたのでストックを取り出しました。 盛土を乗り越えると90度右へ。 傾斜はそれほどもない緩やかな登り。 緑に包まれた道になっている。 これくらいなら大したことないか? #熱海 pic.twitter.com/AaTBN7yWux

2020-09-03 01:50:57
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 074〙 道が安定してる!幸先良し。 …と思ったのだが沢が近くにある訳では無いのに蚊が多過ぎないか? ❸の近くに竹林があるらしいから、そこが発生もとか!? 蜘蛛の巣とのんびり遊んでる暇はないので一気に殲滅! =͟͟͞🕷🕸 =͟͟͞͞(  `ᾥ’)っパチーン #熱海 pic.twitter.com/FydFXcx5YY

2020-09-03 01:58:02
拡大
七瀬るう@4代目散歩師&ご近所冒険家 @nanaseruw

〘熱海市攻略戦 Days210 RAG digest 075〙 蚊が多すぎるこの森は、さっさと立ち去りたい。 一刻も早く先へ! 草は刈るほどの高さではない。 が、今までの鷹ノ巣山登山道とは明らかに質が違うものだ。 草は葉に多量の水滴を含んでいるらしく、靴の高さを超えるそれらは靴下をも侵食する! #熱海 pic.twitter.com/1VkOLbPWQm

2020-09-03 02:13:05
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ