そーだいなるVOYAGE GROUPの裏側 #DS エンジニアによるビジネスのための機械学習 ツイートまとめ

https://youtu.be/n45KY9AYzCs のディスカッション、質疑応答に関するツイートをまとめました
1
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
小賀昌法 KOGA Masanori @makoga

論文を読んで評価指標を知ってるかどうかで仕事の進め方が変わる #voyagebook

2020-11-06 13:45:24
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

「顧客の要求を聞いたら論文を調べて似たようなのがあったらすぐに具体的な提案をする」という @tokoroten の仕事、むしろどうやって見積を出しているのかが知りたい… #voyagebook

2020-11-06 13:45:26
Aki Ariga @chezou

事例リスト読み込むの大事 #voyagebook

2020-11-06 13:45:39
ところてん @tokoroten

事例集でおすすめ、その1、AI活用地図 amzn.to/38hCqd2 #voyagebook

2020-11-06 13:48:54
ところてん @tokoroten

事例集でおすすめ、その2、ヤバい予測学、の巻末付録と引用文献 amzn.to/2I9dmtX #voyagebook

2020-11-06 13:49:58
とーます @grimrose

ググるワードを知ってるかに依存する例え、上手い #voyagebook

2020-11-06 13:47:06

技術的負債への向き合い方、モニタリングの重要性、ちょうど良いものを選定すること

小賀昌法 KOGA Masanori @makoga

Q. 機械学習システムの負債はかなり急激に溜まったりすると思うのですが、そうした負債への向き合い方や良い取り組みなどはありますか? A. まずはモニタリングが必要。メトリクスを決めるのは難しい。ビジネスとしてうまくいっているかどうか。 #voyagebook

2020-11-06 13:48:01
Kazunori Otani @katzchang

モニタリング重要だけど、何を観測すればいいかは難しい(難しいんですよ!みなさん!) #voyagebook

2020-11-06 13:47:31
小賀昌法 KOGA Masanori @makoga

やりすぎない、ちょうどいいものを選定するのが大事 #voyagebook

2020-11-06 13:49:51

あると嬉しいもの

人間的技術的負債

とーます @grimrose

データとインフォメーションの違い、わかりみ #voyagebook

2020-11-06 13:51:59
野毛が熱い @tetsuroito

むちゃくちゃいい話ありがとうございました。人間的技術的負債の是正、なるほど納得 #voyagebook

2020-11-06 13:52:25
とーます @grimrose

サイロ化と予算按分の話、聞いたことあるな #voyagebook

2020-11-06 13:56:14

データを収集するところ、企業における違い

専門性・売上・原稿 @golden_lucky

「データ基盤、IT企業だと当たり前にあるけど、そうじゃないとお金を出して用意するものになる」 #voyagebook

2020-11-06 13:57:49

失敗談について

Kazunori Otani @katzchang

#voyagebook コミットログをどうするか問題は、議論が分かれますね。俺が言うのもあれだけど。

2020-11-06 13:59:41
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

「コミットのコメントが3秒で思いつかないときは、コミットの粒度がでかすぎる可能性がある」 #voyagebook

2020-11-06 14:00:33
小賀昌法 KOGA Masanori @makoga

Q. 失敗談ありますか? A. レコメンドやったら全部の枠が1つの商品で埋まったw #voyagebook

2020-11-06 14:01:20
とっしぃ @tossy_yukky

『レコメンドやってみたら全部同じ商品で埋まった』wwww #voyagebook

2020-11-06 14:01:51
Yoshiaki Itakura @ita_3y

レコメンドが同じ商品で埋まった、結局誰にでもそれを出しとくのが一番CVRが良かったって、その商品相当すごいのでは? #voyagebook

2020-11-06 14:02:59
専門性・売上・原稿 @golden_lucky

「強すぎる商品があるとレコメンドが機能しなくなる」、これは「人間がほしいと思う商品はすでによく売れている商品だから」という話な気がしてる。 #voyagebook

2020-11-06 14:03:13
前へ 1 ・・ 5 6 次へ