-
RascalTaku
- 154225
- 295
- 24
- 2029
消えた原因は「契約が切れたから」

これは… 福井県産業情報ネットワーク「ふくいナビ」の障害発生について | 公益財団法人ふくい産業支援センター fisc.jp/blog/2020/11/2… pic.twitter.com/uyDcCC2w6y
2020-11-07 09:45:38

「胃が痛くなった」などの声が続出

これは酷い。。 fukuishimbun.co.jp/articles/-/120… 「ふくいナビ」はNECキャピタルソリューションが賃貸するクラウドサーバーを使用。10月半ばセンターと同社がサーバーの賃貸借契約を更新したがキャピタル社がサーバー管理者のNECと使用権購入手続きをしなかったため契約期限終了に伴いデータが削除
2020-11-07 11:54:51
「ふくいナビ」がデータ消失 業者が契約更新手続き怠る:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/149589 >同社がサーバー機器管理者への使用権更新手続きを怠ったため、貸与期間は終了したとしてバックアップデータを含む全データが削除された。 責任者のことを思うと手が震える
2020-11-07 14:15:34
バックアップはどうしてたんだろうと思うものの、クラウドの機能でバックアップするのが自然だし、クラウド契約の終了とともにバックアップも消失だったのかな / “福井県産業情報ネットワーク「ふくいナビ」の障害発生について | 公益財団法人ふくい産業支援センター” htn.to/R3WBM1HRfQ
2020-11-07 15:41:57
担当者退職&引継ぎ漏れとかじゃねえのかなとか、担当者激務で死んだ(しんだ)時に更新漏れしたとかってシナリオを勝手に想像して、それなら現場は地獄&上司は会議&責任者は土下座&利用者は困惑というこの世の果てで地獄を歌う俺らみたいになってるのではと【妄想】して怖くなってぽろぽろ泣いてる
2020-11-08 09:00:59
「ふくいナビ」の件で契約終了と削除の関係を考える - orangeitems’s diary orangeitems.com/entry/2020/11/… >契約終了と同時にデータごと無くなりますか?という話ですが、一般的には、運用者が削除を明示的に行う必要があると思います。契約不履行の状態=即刻削除されると言うサービスは一般的ではない
2020-11-08 09:22:25
これも完全に対岸の火事ではなく、明日は我が身。クラウド管理は事務所や我が家に核爆弾が落ちてもデータは保全されるメリットがあるが、契約が切れたらデータが消える。 サーバ管理会社が契約更新ミス 「ふくいナビ」全データがクラウドから消失、復旧不能に-ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
2020-11-09 13:47:57
ふくいナビ復旧不能の件で「なぜバックアップを取っていなかった」という疑問を持つ方がいると思いますが、個人情報保護の観点から「契約終了した顧客の持つ個人情報は速やかに削除する」というポリシーがあります。したがって本件に関してバックアップは「残しておいてはいけない」が正しいのです。 twitter.com/itmedia_news/s…
2020-11-09 13:53:07
「ふくいナビ」が消失して復旧不能になった「ふくい産業支援センター」に出社しました🏢🚗 ※ 弊社が入居してる pic.twitter.com/U41Dl4JauE
2020-11-09 14:17:07


アーカイブで見たけどふくいナビめっちゃ情報量多いし更新頻度も高いサイトじゃん…これ全部復旧は無理だな… web.archive.org/web/2020092318…
2020-11-09 14:29:08
ふくいナビの件、クラウドの怖さだよなあ……自宅が吹き飛ばされようがデータが残るのが利点なのに契約が切れるとデータが消える
2020-11-09 15:14:51バックアップできないのか?

これきついな。担当者生きてる心地せんよな……。考えてるだけで胃が痛くなる サーバ管理会社が契約更新ミス 「ふくいナビ」全データがクラウドから消失、復旧不能に(要約) itmedia.co.jp/news/articles/…
2020-11-09 15:34:45
ふくいナビのデータ削除の件 私はシステム屋じゃないけど、何となく想像は出来る。 まず契約内容をご確認の上〜…としか言いようがないな。そしてクライアント側もシステム屋に完全丸投げせず、相談のうえ独自にバックアップ取ってくしかない。
2020-11-09 15:50:12
運用おとぎ話シリーズ 「ふくいナビ」 兵十「わしなのか、契約更新手続きの担当者だったのは」 クラウドは、ぐったりと目をつぶったまま、契約を終了しました。 兵十は、ノートPCをぱたりと閉じました。センター職員は、まだふくいナビにアクセスし続けていました。
2020-11-09 15:58:03
システム的には正規の手順を踏んでデータ消去してるから復旧は不可能だね。仮にバックアップがあれば復旧できるが、管理会社にバックアップが残ってるのはそれはそれで問題だからね。。。>サーバ管理会社が契約更新ミス 「ふくいナビ」全データがクラウドから消失 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201109-…
2020-11-09 16:01:27