たっぷりこってり!ジャンプ感想まとめ2020年50号(#wj50)~釘食っとるやん!!~【新連載:島袋光年「BUILD KING」】

集英社より2020/11/16発売の週刊少年ジャンプ2020年50号の感想集です。 次号は土曜発売だぜ!! 【更新予定】 続きを読む
4
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ
真黒コスモス @axelmagro

#wj50 新連載 ビルドキング びっくりするくらい「トリコじゃねーか!!」というか「ワンピじゃねーか!!」みたいなシーンが続くんだけど、なのにめっちゃ「イイ…ビルドキングすごい…」「すごい家住みたい……」みたいな気持ちにさせてくるからマジでベテランはすごい。王道を通す「力」がある。

2020-11-16 04:23:08
パーピー @parpie_fi

建築版トリコだけどやっぱり面白かった

2020-11-16 00:31:26
ウララ @urara256

ザ・しまぶーって感じの漫画でこれこれこういうのでいいんだよって

2020-11-16 00:06:55
パーピー @parpie_fi

読み切りと同じく家が戦う路線だと思ったら、バトル枠&建築士のW主人公にしたのは意外でよかった

2020-11-16 00:33:09
真黒コスモス @axelmagro

#wj50 新連載 ビルドキング ダンジョンを「住居」として見る視点も面白そうだし、こういう感じのものを主人公たちが「作る」とか「修理する」ってのがワクつく感じかなぁ。素材集め用のモンスターバトルが楽しそうなのはトリコと同じだね。

2020-11-16 04:23:10
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【BUILD KING】「冷静に考えてみればラストダンジョンも誰かが作ったんだよな」ってヤツなんですけど、敢えて悪魔城をチョイスしたのが好みすぎてここブッ刺さりましたね!悪魔城ドラキュラ好き!トリコさんも1話1ページ目での世界観のワクテカ係数すごかったけど今作も段違いでした…!#WJ50

2020-11-16 08:52:29
流言 @Loogen_

ビルドキング 建築ファンタジーというのは面白いテーマで、世界が違えば建築文化も違う。ドラゴンがいる世界ではドラゴンを前提にした建造物が築かれる。まではいろんな方が考えたと思うんですけど、それをワクワクする形に落とし込んだのは作者の手腕ですね。#wj50

2020-11-16 10:09:44
流言 @Loogen_

ビルドキング まあ最終的にはバトルで解決するんかい! とは思ったけど…。#wj50

2020-11-16 10:10:21
パーピー @parpie_fi

世界観で魅力出せる作家はやっぱり貴重だよなぁって

2020-11-16 00:38:07
真黒コスモス @axelmagro

#wj50 新連載 ビルドキング 「よみの国の牢獄」、千年パズルですよね?コレ下手したらチェイテピラミッド姫路城アングルになってたわ

2020-11-16 04:23:09
真黒コスモス @axelmagro

#wj50 新連載 ビルドキング 今回はモンスターも喋るってことだし、労働力としてモンスターと協力する展開もありそうなのがトリコとの違いかな。トリコでもモンスターと仲良くなる展開はあったけど、また違った関係の深め方ができそう。

2020-11-16 04:23:10
真黒コスモス @axelmagro

#wj50 新連載 ビルドキング あとは今回「武器」…というか「工具」が出てるからガジェットバトルの要素もある。調理具に比べると幅が狭そうなのが不安なのと工具をバトルに使うのガチ危ないのでチビッコがどうこうみたいなクレームが来ないかが少し心配だけど、まあカッコいいのは間違いない。

2020-11-16 04:23:10
カカト @zenzyuzizintai

ビガーハンマーは後に100キロくらいまで伸びてそう

2020-11-16 01:14:37
真黒コスモス @axelmagro

#wj50 新連載 ビルドキング キャラクターについて。「安心」を作るレンガと「平和」のとんかち。とりあえずマイナス印象なところがない、くらいで特筆すべきところは今のところなし。「わいは平和を築ける」ってセリフ回しは好き。

2020-11-16 04:23:11
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【BUILD KING】しまぶーは元々人情噺が上手いですが、兄弟愛尊いと感情揺さぶられたのは嬉しい誤算でした!とんかちくんが弟想いな情に厚いヤツなのが伝わってきた上で「知ってたよ…」はうるっときちゃったなあ。弟を護る兄ってヤツはいつの時代も心の琴線に触れられちまうんだ。#WJ50

2020-11-16 09:00:04
真黒コスモス @axelmagro

#wj50 新連載 ビルドキング あとシャベル親方は絶対ボスキャラになってそう 名前が「シャ」から始まるし片腕がないかもしれない(どういう接続だよ)

2020-11-16 04:23:08
じょう @jou110

ビルドキング、釘以外の話をすると「何故家を作る人がヒーローなのか」を一話からキチンと示してくれてるので建築という主題を飲み込みやすくなってるのが良いですよね

2020-11-16 00:25:41
流言 @Loogen_

ビルドキング 建物を築けないけど、平和を築ける大工というセンスも痺れましたね。#wj50

2020-11-16 10:11:35
ノア3 @plus_minus_13

トリコが「うまい飯をみんなで食べるのは人類普遍の幸せなのでそれを作るやつはヒーロー」 というロジック組んでたのに対してビルドキングは 「家とは平和と安心の象徴でありそれを作る大工はヒーロー」 というロジックなの、テーマと漫画の融合が上手いんだよな

2020-11-16 10:59:25
パーピー @parpie_fi

ビルドキング読み返したけど、やっぱり「平和を築ける」がめちゃくちゃいいですね。ワンピの「お前に勝てる」みたいなカッコ良さがあった

2020-11-16 11:36:29
鳩麦 @hatomugi_x

ビルドキング、現実でもそうだけど「建物」って一番人目を引いて一番話題性があって、街どころか国単位の認識も一つの建物に左右されてたりするから正直主題としては食べ物よりも分かり易いし、RPGのダンジョンなどのファンタジー作品へのメタネタも盛り込めるのめっちゃ上手いことやってるよね

2020-11-16 00:37:41
青猫あずき/Aoneko Azuki @MAME_NYA

ビルドキングおもしれ〜!!! なんかもう宣伝だけ1枚絵見た時の「ダメさ」みたいなのが全部払拭されてて「これは漫画の題材になる〜!」みたいな組み立てがされてて、 端的に言って連載1話が上手い。

2020-11-16 08:45:13
青猫あずき/Aoneko Azuki @MAME_NYA

いや、だって読んでてて主人公へのヘイトというか嫌なところが積もる最初を抜けてから一気に「これはどういう漫画なのか?」って構造が解けて「工事(この漫画独自の用法で『建築のための安全確保をする戦闘』の意)」と「建築(過酷な世界で安心を得られる場所を作るヒロイックな行為)」が見えると、

2020-11-16 08:50:58
青猫あずき/Aoneko Azuki @MAME_NYA

一転して主人公のとんかちの好感度がぐっと上がって、「さあ親方が迎えに来たから冒険の始まりだ!」っぽく締めるのが上手い。 「船が来た」も良い (船を詳細に描かないのが良くて、本当に親方がいてもいいし、親方が行方不明になってるとかでも良いし、船の存在だけで終わらせるのがまた1話として良い pic.twitter.com/xLP8GTw7OI

2020-11-16 08:51:00
拡大
黒いの @black_human

ビルドキング、クソ壺跳躍に頭抱えた人がいそう pic.twitter.com/4z5LcKu6yg

2020-11-16 01:16:44
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ