※このお話はあくまで非公式です。
まとめの内容について公式や関係者の方に問い合わせる行為は絶対におやめください。

デビルチルドレン 黒の書/赤の書 20th Anniversary pic.twitter.com/Dju0YaBjAg
2020-11-17 07:11:22

2000年11月17日にデビルチルドレン 黒の書/赤の書が発売されてから今日で20周年。今でもデビチルを記憶に留め好きでいる方々、ありがとうございます。
2020-11-17 07:16:16
デビチルは私の持ち込み企画です。赤と黒、GBC版の一作目だけの契約で、以降は関わっていません。途中で私とキャラデザの人がいた会社が……潰れたりと……大変なことが色々ありました。
2020-11-17 07:16:44
てかキャラデザの前田さん今どうしてるのかなぁ。岩永さんはカミズモードやってるようで。召喚時のコール!という掛け声や未来のデコ出しは藤異先生のアイディアです。
2020-11-17 07:19:45
ロウ、カオス、ライト、ダークの代わりにソフトを分け、赤と黒の他に売れたらもう2冊出したい気でいました。つまりカインをモチーフとする甲斐刹那が黒の書、アベルの永久が白の書、カロメナの要未来が赤の書、リリスの子エレジー(哀歌)が愛の書です。
2020-11-17 07:23:04
ルシファーとミカエルの兄弟が林檎や蕾たちと共に戦った過去の物語もゲーム1本分想定してあり、赤や黒はその結末の続きというイメージです。
2020-11-17 07:24:42
主人公周りの血縁関係が複雑だと良く言われますが、デビチルはタイトルの意味からしてハーフデビルですし、合体システムも純血混血の血統を操作するものなので必然だと思っています。
2020-11-17 07:25:41
待って。取説読み返したら刹那も未来も11歳の小5て書いてある。えーと……舞台が7月で、未来の誕生日も7月で、刹那が3月だから…… 誕生日設定は特に公開する気のないものだったのであんま気にしてなくてその辺り整合性取れてなかった…… twitter.com/yogirikazaru/s…
2020-11-17 15:56:52
記憶が曖昧なんだけど、そう言えば3月14日はデビチル刹那の誕生日だった気がする。2000年7月に11歳の小6で……今何歳なんだ? 30歳!? そうかもうそんなに大きくなったのか……
2019-03-14 21:43:02
原宿が舞台なのは私の地元だからです。原宿だと羽生えてる人が出ても、クールやベールを連れていてもそーゆーファッションかなと騒がれないだろう点が良い所です。あ、ルシファーとミカエルがかつて原宿に来た時に羽生えたままだった訳じゃなくて、勿論高城ゼット同様に人間の姿で偽名を使っています。
2020-11-17 23:50:56
本作でホシガミをあらわす星のマーク、初期設定では六芒星でしたがNGとのことで急遽五芒星に変更しました。YHVHの名前出して戦う作品作るA社さんにもこんな宗教的NGがあるんだなぁと驚いた記憶が。
2020-11-17 23:51:51
ホシガミのマークが五芒星に変更された際に、逆五芒星をデビルのマークとしています。刹那と未来の額に出る五芒星はデビルの力の覚醒というよりホシガミの加護の発現です。カインの印由来です。
2020-11-17 23:52:48
デビチルは7という数字に拘ってて、一年遅れだけどノストラダムスの7の月、ヨハネの黙示録のメシアの7つの角と瞳、属性も七曜で。六芒星だと中央含めて7つになるのでそうしたかったのですが叶わず残念。一個余ってしまった鍵は地上へ戻るためのアイテムに。
2020-11-17 23:56:38
明智先生(前田さん)は当時個人サイトで成長した高校生の刹那とかそっと趣味で描いててまぁ勿論めっちゃカッコ良かったんですが、もうあの頃からその辺り追ってたファンはあんまりいないかな。画像全然流出してないんだなぁ。
2020-11-17 23:58:58
ファミ通の攻略本見たら重要な敵キャラはイラストも黒塗りで伏せられてて残念。高城くんの人間形態の時のウサギの尻尾ついてる怪獣デザインの私服いいですよね。バール三兄弟とか四大天使とかの前田さんの未公開設定画も色々あるけど、当時はFAXでデザイン画送ってたしA社にも残ってないのかもなぁ。
2020-11-18 00:01:02