昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2020/11/29 H-ⅡAロケット43号機による夜光雲(ロケット雲)

2020/11/29に打ち上げられた、H-ⅡAロケット43号機による夜光雲(ロケット雲)
3
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
@sora @qh714

2020年11月29日打ち上げ、H2Aロケットの夜行雲 #夜光雲 #H2Aロケット pic.twitter.com/6Z79u4yWKG

2020-11-29 18:21:18
拡大
小林 悠介|科学する空 @kagakusuru_sora

20201129 H2Aロケットによる夜光雲 youtu.be/hnLei2fgkps @YouTubeより 動画にしました。 中間圏の風に流されていく様子がよくわかります。 三重県四日市市 17:24~17:38 南西の方角 65mm pic.twitter.com/TIh4JZhBLD

2020-11-29 18:25:49
竹下育男 @Ikuo_Takeshita

夜光雲か!? H2Aロケット43号機の夜光雲と思われる光る雲です。 木星と土星の見える薄い夕焼け低空に肉眼でも見えました。17時26分30秒, F58mm,F4.5,3秒露出.  愛知県新城市で。 pic.twitter.com/flkO6XBKJD

2020-11-29 18:27:03
拡大
Haruka @v_7zrgu0

高知からうっすらやけど夜光雲見えた #夜光雲 pic.twitter.com/g0n1scnMki

2020-11-29 18:27:18
拡大
アスト @asuto_t

H-IIAロケット43号機打ち上げ由来の夜光雲出現! pic.twitter.com/dJBlPNyA8x

2020-11-29 18:27:49
拡大
じあ🌗星空収集人 @theaerth

【H-ⅡA F43 による夜光雲】 肉眼でも明瞭に観察できました。 時刻 : 2020.11/29 17:35 場所 : 名古屋港ガーデンふ頭臨港緑園 カメラ : Canon EOS8000D レンズ : EF 200mm F2.8l USM 設定 : ISO400 F4.5 2sec pic.twitter.com/HP00vEiLOY

2020-11-29 18:29:39
拡大
礼二えもん @reijiemonsf

#夜光雲 夕暮れに輝く光は少年の時に見た一番星を思わせる それは少年の心にとってウルトラの星でありヒーローの星でもある pic.twitter.com/pIJIuraOJC

2020-11-29 18:30:44
拡大
拡大
拡大
拡大
いにゃゆう @biophychemistry

H-ⅡAロケット43号機の打ち上げにより発生した夜光雲です…!! 静岡県沼津市より pic.twitter.com/mLWWwfBxJw

2020-11-29 18:34:51
拡大
拡大
拡大
拡大
はまさん @hama_i4319

三重県伊賀市の青山高原でも、雲の切れ間から夜光雲らしき物が見られました。 撮影は17:20頃 方角は南南西 撮影機材EOS80D レンズ約70mm 青山高原三角点にて #夜光雲 #青山高原 #H2Aロケット43号機 間違えて消してしまったので、改めて。先ほど、いいねrtしてくださった方はすいませんでした。 pic.twitter.com/hHyA50hXNc

2020-11-29 18:44:48
拡大
拡大
拡大
tmpr @Templa231

H2Aの夜光雲。 撮れることと方位方角と必要なレンズはわかったのでまたチャレンジしたいすね…。 次回はでかい三脚持っていこう、そしてできれば打ち上げ前から張って軌跡を見たい。 pic.twitter.com/IxKY9Tu27N

2020-11-29 18:45:15
拡大
佐藤常文💙 @w_coast

西伊豆からも見えました、Hiomi を上げた時のような青白い色合いは無かったな。#夜光雲  #H2AF43 pic.twitter.com/OecO2uHqy3

2020-11-29 18:47:33
拡大
さき @sy_1142

種子島から打ち上げたH2Aロケットの夜光雲が愛知からも見えました pic.twitter.com/PdMz3RuV3g

2020-11-29 18:49:30
拡大
蒼紫 @tomacumber21831

久しぶりに撮って気がつく… カメラのメンテナンスしなきゃ! #H2Aロケット #夜光雲 pic.twitter.com/zmNUxWDyvQ

2020-11-29 18:52:03
拡大
風魅@寄稿する @kazamiNA

改めて愛知より。 H2Aロケット43号機に起因すると思われる夜光雲。 出現直後は飛行機雲かなと思ったけど、暮れ方に似合わない明るさしてたわ。 なかなかに長い。 写真は時系列で並んでる…はず。 #H2AF43 #夜光雲 pic.twitter.com/wV8izVhEJ3

2020-11-29 18:54:41
拡大
拡大
拡大
拡大
いっとㄑ@楽天星満 @ittoku_szk

H-IIaロケット43号機の夜光雲らしきものが撮れました! pic.twitter.com/YrvSeKmROc

2020-11-29 18:56:12
拡大
taka @HakoneFUJIVIEW

ロケットは撮れなかったけど 夜光雲は撮れました^ ^ #夜光雲 #H2Aロケット #箱根 pic.twitter.com/Svw505Yadx

2020-11-29 19:04:48
拡大
拡大
ときさど @tokihuta

愛知から「夜光雲」見れた(o^^o) 夕方に種子島から打ち上げられたH2Aロケット43号機の噴煙が由来で発生した雲だそうです✌️(17:20頃iPhone7で撮影) pic.twitter.com/Dxw13U71ii

2020-11-29 19:14:06
拡大
ゑ (日常生活防水) @weighttk

とりあえず夜光雲っぽいの簡易現像。 17時43分撮影 #H2AF43 #夜光雲 #沼津アルプス pic.twitter.com/F2qk9ohHhs

2020-11-29 19:22:34
拡大
ディスカバリーパーク焼津天文科学館【公式】 @Discovery_Yaizu

【天文情報】 本日、午後5時15分ごろ HⅡAロケット打ち上げによる夜光雲が見えました 明るい木星土星の下にある白い雲が夜光雲です 夜光雲は地球上で最も高いところに出現する雲です 夜光雲のところだけ太陽に光があたっていて白く見えています #夜光雲 で検索すると各地の写真を見ることができます pic.twitter.com/A1wDCXt0Bo

2020-11-29 19:22:48
拡大
拡大
拡大
構内yocchel @yocchel

ども、天気のオヤジです。 話題になっている #夜光雲 がみられました。 場所は伊勢市近くの明和町。 三脚を持ち合わせていなかったので手持ちなので拡大しないでね。🙇‍♂️ pic.twitter.com/BhvRRlMmmP

2020-11-29 19:23:35
拡大
拡大
藤田康英 @yfujita320

H-IIAロケット43号機打ち上げ由来の夜光雲です。雲の隙間に見えました。愛媛県久万高原町から。 pic.twitter.com/wdxmZ6e6Wa

2020-11-29 19:24:14
拡大
こ~や🍵 @pingu1134

他の方が撮影してるのと同じ雲のようなので、これがH2Aロケットの夜光雲で間違いないようだ。 愛知県知多半島からでも見えるとは驚き! pic.twitter.com/GwMvnB3E1I

2020-11-29 19:24:38
拡大
kaori @suka0421

今夕の夜光雲。一眼で撮ったやつ。少しトリミングしました。 pic.twitter.com/yMd8pIegPj

2020-11-29 19:25:11
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ