
そーだいなるVOYAGE GROUPの裏側 #総集編 事業をエンジニアリングする技術者たち ツイートまとめ
-
tech_voyage
- 440
- 0
- 0
- 0
- 0

#voyagebook イベントの総集編。本日(11/30) 19:30から配信です。 @soudai1025 さん、 @t_wada さん、 @makoga が出演して1-6章を振り返っていきます。 #voyagebook を読んでない方も是非! voyagegroup.connpass.com/event/195408/
2020-11-30 10:43:12
そしてこちらはCM動画です。 youtube.com/watch?v=BC6iVB… #voyagebook
2020-11-30 15:34:58
本日 19:30 から書籍『Engineers in VOYAGE』に関するオンラインパネルディスカッションに登壇させていただきます。同書インタビュアーとして大事にしたこと、インタビュー本番で感じたことなどもお話しできればと思います。何卒よろしくお願いいたします #voyagebook voyagegroup.connpass.com/event/195408/
2020-11-30 17:14:33
#voyagebook イベント前のリハーサル中... voyagegroup.connpass.com/event/195408/ pic.twitter.com/kzWSFLP5bW
2020-11-30 19:17:23
事業ごとにカラーがある、事業会社としてのエンジニアリング文化

「事業部ごとのカラーもあったけれど、インタビューを受ける人のカラーも濃厚だった」確かに #voyagebook
2020-11-30 19:44:27
事業会社としてのエンジニア文化を作って欲しい、か。エンジニアリング文化ってなかなかないですよね。どうしても仕事にエンジニアをはめて酷使することが多い気がします #voyagebook
2020-11-30 19:45:52
「あなたのチーム、事業に最適な技術を選ぼう、プロセスを選択しよう」ってすげー大事なんだよな。 #voyagebook
2020-11-30 19:47:21VOYAGE GROUPの歴史と横断して大事にしている文化、価値観、

エンジニア文化は生成物、そこに一定のルールがある。そのプロセスは本来複雑なので簡単なことじゃない #voyagebook
2020-11-30 19:49:19
「「外から見てわかりやすいエンジニアリング文化」があるわけではなく、事業ごとにけっこう複雑なエンジニアリング文化があり、それは短い言葉で言い表せるようなものではなかった。だからこそ書籍という長い尺で。」 #voyagebook
2020-11-30 19:50:35
初めて目の当たりにしたクレドを強く意識してる会社が VOYAGE GROUP でした / “そーだいなるVOYAGE GROUPの裏側 #総集編 事業をエンジニアリングする技術者たち - connpass” htn.to/2c27L4nmUH #web #voyagebook
2020-11-30 19:52:27
「ゆるく大事にしてきた価値観を伝えるのはえらく難しい。6個くらい並べたら面白いんじゃないかと思ったら、実際面白かった。」 #voyagebook
2020-11-30 19:52:44エンジニアリング文化と意思決定の歴史を伝える書籍を作る

「全体象を伝えるのに困ったので、ラムダノートにメールしてみた」。メール待ってます! #voyagebook
2020-11-30 19:57:37