昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【ノンプロ研】GAS初級講座7期 -第3回- 「関数・配列」

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」GAS コース第7期第3回のツイートまとめです。コンテンツは「関数・配列」です。 https://tonari-it.com/community-nonpro-semi/
1
前へ 1 ・・ 4 5
かにみそ.gs @kanimiso_gs

4次元ポケットはどなたかツイートしたのかしらw 先生の翻訳力しゅごいw #ノンプロ研

2020-12-02 21:41:20
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

けっこう違うところが多いですね~ むしろ、VBAのほうがややこしい感じです。 #ノンプロ研 twitter.com/mAckie030/stat…

2020-12-02 21:42:42
マッキー @mAckie030

エクセルVBAでの配列とは、ちと違う?? #ノンプロ研

2020-12-02 21:39:51
Takumi @takumi334

今日の講義はちゃんと復習して理解深めなきゃ #ノンプロ研

2020-12-02 21:44:41
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

第2回で「FizzBuzzを【2パターン】」という演習があるのは、書き方にはいろいろがあるんだということを知っていただくという意味もあります。 以降の演習も、どのパターンで書くのか、別のパターンでも書けるのか、など。 余裕がある人は、さらに食べ尽くすことができます。 #ノンプロ研

2020-12-02 21:46:04
KT @KTktktkt06

TAの解答例 処理⇒結果 をそれぞれ色付けしてUpされてました 勉強になりますね #ノンプロ研

2020-12-02 21:51:11
かにみそ.gs @kanimiso_gs

アロー関数が普段使えそうな気がしてきた #ノンプロ研

2020-12-02 21:52:32
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

for文をブロックごとに色分けするTAさんの説明の仕方、分かりやすかった(今後この考え方使わせてもらおう…) #ノンプロ研

2020-12-02 21:53:56
KT @KTktktkt06

ちょこちょこ自身のブログの宣伝をするつじけ先生 #ノンプロ研

2020-12-02 21:54:38
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

for...of文で配列を取り出して変数に入れるときはconstが使える。カウント変数で取り出すときはletじゃないと怒られる。このあたりの理由は…補講でという事で楽しみw #ノンプロ研

2020-12-02 21:55:57
tomoyuki kamidate @kam1date

GAS講座もうすぐ本日は終了 今日は ・関数 ・配列 難しいけど、より実務が見えてくる感じで ワクワク感はすごい #ノンプロ研

2020-12-02 21:59:04
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

BT大会のある12月に講座って何気にやばい 複数受講(講師含む)の方々もっとやばい #ノンプロ研

2020-12-02 22:02:42
Kenny Tsuji | 『旬北海道』北海道から世界の食卓へ @TsujiKenzo

宿題については触れないって言ってたけどこれだけは紹介したい。 TA橘さんによる制御構文の処理の流れ。 #ノンプロ研 pic.twitter.com/iWLe4DcFKh

2020-12-02 22:40:50
拡大
前へ 1 ・・ 4 5