忘年会で高ランクの蜜柑『紅まどんな』を食べた人があまりの美味で狂乱→会場全員無言で貪り食べてしまった時の思い出「紅まどんなは別格」

かつての忘年会で愛媛県人が「きっと喜ばれるだろう」と高ランクの紅まどんな5キロを景品にし、重たくて持ち帰れないと文句を言われ、会場でなんとなく皆に配布され、その場で食べ始めた1人目からあまりの美味による狂乱が伝染し会場全員無言で紅まどんなを貪った話、いつ思い出しても笑ってしまう
2020-12-07 01:09:57
箱を見つけてその場で通販しようとした若者が価格を見て手が止まってしまい、「でも!でも俺!お父さんとお母さんとばあちゃんに絶対にこれ食べてほしいから!!」ってポチったら、その姿を見ていた上司たちが「なんという親孝行だ」「きっと喜ばれるぞ」ってカンパしてくれた話も好きです
2020-12-07 01:12:52
「紅まどんな(べにまどんな)」とは愛媛県が生み出したかつての蜜柑の最高峰を超えた品種…その果肉たるや最早天然の甘露そのものであり、ゼリーだよ!と言われても信じるしかない味と食感でおいしいです。なお前述の話に出てくる紅まどんなは1個ギリ1000円しないくらいです。ja-town.com/shop/c/c2M0112/
2020-12-07 07:58:58
というかそもそも愛媛の蜜柑ってめちゃくちゃおいしいじゃないですか そこを?そこをなんで?なんで他にもなんかしよっかなとか思っちゃったの?しかもどうやって???生産者シールに悪魔の顔とか載ってない?ってなります、愛媛は蜜柑がとにかくおいしいので…
2020-12-07 08:03:49
「なんでその場でさつまいも齧ってんだよ」と思う方々も途中で気がつかれて自ら突っ込んでいらっしゃいますがそれはあのおいしいさつまいもこと「紅あずま」のことですよね わー!紅あずま!紅あずまおいしいですよねー!!ってなってます 今いる場所に紅あずまはないので…
2020-12-07 09:33:48※参考リンク
ただでさえ柑橘類の美味しい愛媛県で、紅まどんなはとにかく別格の美味しさらしい。

紅まどんな美味しい超美味しい……いただいた時めちゃくちゃ嬉しかった一度食べてみたかったんだよもう普通のミカンには戻れない何て事をしてくれたんだ
2020-12-07 11:08:58
かつての東京コミコンで、フードエリアのブースでもらった試食がおいしくて「東京コミコンに行ったのにおみかんを買って帰った人」をたくさん発生させたというあの紅まどんな
2020-12-07 10:42:23
紅まどんなめちゃくちゃ美味しいよね 頂いたとき感動して貼ってあったシールを手帳に貼って「これはいいものだから二度と忘れないようにしよう」って思ったくらい美味しかった
2020-12-07 11:06:28
温州みかんの生産は和歌山が日本一だったと思うけれど、柑橘系の種類は愛媛が日本一。愛媛に滅茶苦茶ある(マジで年がら年中違う柑橘がある)ミカンの種類の中で、紅まどんなは最高傑作に位置すると思う
2020-12-07 09:28:28
@syurisyeri 愛媛県内でしか栽培できないプレミア柑橘ですよねえ(´・ω・) 広島でもなかなか食べる機会がない
2020-12-07 10:24:30とにかく食感が特徴的。

紅まどんなはすごくおいしい でもフルーツだと思って食べるのは推奨しないかも…… あれは何というか……高級なスイーツみたいな感じで……とにかく常識的な「果物」ではない twitter.com/syurisyeri/sta…
2020-12-07 10:50:19