どうやって楽しめば良いの?「ZSRT」の詳しい設定を始祖が解説!

サバイバルゲームを楽しむための架空組織「ZSRT」 ベースとなる世界観の設定資料は公式サイト( http://www.z-srt.com/ )に記載されていますが、提唱者であるD CRAFT WORKSさんが詳しい設定を公開しています。
19

Development unit (開発チーム)

D CRAFT WORKS @DCW884

今回のZSRT公式設定は開発斑です。 その1 ★ Development unit (開発チーム) 感染者に有効な銃や装備を研究開発するチーム。 ウィルスを除去するワクチンの研究も行っており、国の研究チームや薬品会社と連携して活動している。 #ZSRT pic.twitter.com/DQ8XIoS7cj

2020-12-03 21:40:53
拡大
D CRAFT WORKS @DCW884

その2 本部の施設に常駐しているが開発した武器などの効果を確認するために現場に出張る事も。 他のチーム同様に基本的な訓練は受けるので一定の戦闘力はあり、開発した武器などのテストで駆除に参加したりするが現場の隊員からは非常に嫌がられている。(続く) #ZSRT

2020-12-03 21:42:37
D CRAFT WORKS @DCW884

その3 隊員数は50名と多くZSRTの中では重要視されている。 次の公式設定はまた明日。 #ZSRT

2020-12-03 21:43:55

Medical unit (医療チーム)

D CRAFT WORKS @DCW884

今回のZSRT公式設定は医療班です。 その1 ★Medical unit (医療チーム) 医療技術を持つことは非常に難しく極めて人数が少ない。 本部の医療チームは10名の在籍を目標にしているが、ゾンビに特化した特殊な知識や技術を有するため現在は5名の在籍に留まっている。(続く) #ZSRT pic.twitter.com/NHlPOKxhCJ

2020-12-04 13:02:28
拡大
D CRAFT WORKS @DCW884

その2 コールサインは「ZM」であるが(数字は着任順)コールサインの他に「MEDICAL」のパッチを着用するのが規定されている。 次の公式設定は夜に公開したいと思います。 #ZSRT

2020-12-04 13:04:09

Sniper team (狙撃チーム)

D CRAFT WORKS @DCW884

さて、今晩も公式設定の続きをツイートしたいと思うのですが、次がスナイパーチームの設定で少々長いのです。 一部割愛してツイートしますがご了承ください。

2020-12-04 20:59:29
D CRAFT WORKS @DCW884

今回のZSRT公式設定は医療班です。 その1 ★・Sniper team (狙撃チーム) 1~3名で1チームで構成されており、隊員数は15名が在籍しており6チームを編成する事ができる。 案件毎にチームが組まれるので固定されたチームは存在しないが、 #ZSRT

2020-12-04 21:00:58
D CRAFT WORKS @DCW884

書き出しが医療班になっていますが間違いです。💦

2020-12-04 21:08:21
D CRAFT WORKS @DCW884

その2 どの隊員でも狙撃手と観測手を担う事ができる能力を有しており状況によって役割分担を行う。 コールサインの頭は「ZSB」となり数字は1~6、1が第1チーム、2が第2チームのように続く。 数字(チーム番号)の後にはA(狙撃手)かB(観測手)が配置される。(続く) #ZSRT

2020-12-04 21:01:39
D CRAFT WORKS @DCW884

その3 なのでコールサイン「ZSB1A」だと第1スナイパーチームの狙撃手のコールサインという事になる。 SBはSniper battery(スナイパーバッテリー)の略で野球で言うバッテリーと同じような意味合いだ。(続く) #ZSRT

2020-12-04 21:02:40
D CRAFT WORKS @DCW884

その4 コールサインも編成される毎に割り振られるので固定された隊員毎のコールサインは存在しない#ZSRT

2020-12-04 21:03:54
D CRAFT WORKS @DCW884

割愛しましたがスナイパーチームは以上です。 明日はイベント参加のための移動日になるため昼のツイートは出来ないと思いますが、夜に時間が有れば続きを公開したいと思います。

2020-12-04 21:06:00

Bomb squad (爆発物処理部隊)

D CRAFT WORKS @DCW884

宿に到着して少し時間が取れましたのでZSRT公式設定の続きを公開したいと思います。 その1 ★Bomb squad (爆発物処理部隊) 爆発物の処理に特化したチーム。 戦闘には参加しないのが基本だが基本的な訓練は受けているので状況によっては戦闘に参加する場合もある。(続く) #ZSRT pic.twitter.com/yBVqCEXS1x

2020-12-05 16:36:58
拡大
D CRAFT WORKS @DCW884

その2 専用の車両や機材を多く所有しており、どの様な爆発物にも対応できる体制をとっている。 隊員数は20名が在籍しており現場の要請で出動する。 コールサインは特に設定されていない。 #ZSRT

2020-12-05 16:37:32

K9 unit (警察犬チーム)

D CRAFT WORKS @DCW884

続いてK9ユニットの設定です。 その1 ・K9 unit (警察犬チーム) 感染者を追うために特別な訓練を受けた警察犬を活用するチーム。 普段は訓練などの業務が多いが駆除対象者が逃亡したり隠れた場合に要請が有れば出動する。(続く) #ZSRT pic.twitter.com/qkEAQ63194

2020-12-05 16:39:34
拡大
D CRAFT WORKS @DCW884

その2 専用の車両を所有し在籍頭数は現在3頭となっており隊員は5名である。 隊員は戦闘には参加しないが基本的な訓練は受けているので一定の戦闘力は有する。 #ZSRT

2020-12-05 16:40:15