「ロールプレイと演技」「サプライズとGMは敵か?」「クトゥルフは初心者向けか」と話題満載なTRPG呟きまとめ[2020-12-9 9:00 #TRPG ]

 ハッシュタグ「#TPRG」&TogetterのTRPGタグを個人的主観でまとめました。  基本的に商業的なつぶやきは基本、除外しています。
2
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
しろべあ🐻‍❄🐾【useless_grizzly】 @useless_grizzly

@jugoyaso_FKG Vtuberさんを見て興味をもったのですが、 ルールブックを読んでると なんでああいう風に滑らかに行くのか余計にわからなくなってきてて。笑

2020-12-04 11:41:14
ぎーよも @gi_yomo_zingi

@useless_grizzly やはりVtuberの方も経験者が多いのだと思います。喋るのが本業の方々なので、多少は場慣れしているのかと。 咄嗟の発言やGM説明された状況下で直感的にどんな事を尋ねれば良いか?等は回数を重ねればある程度パターンが掴めるかと思いますので恥ずかしがらず場数を踏んでいくのが大事だと思いますね。

2020-12-05 02:15:24
ぱとぱとりん@午後はこっそり昼寝します。 @PatPatRin

@useless_grizzly 確かに新の方が向いてないかも知れませんね、まぁ旧版も向いてないと思っています。 何が初心者向けだなんて色々と人の意見が有りますが、GMが回しやすく説明しやすいシステムですかね初心者向けは

2020-12-04 11:40:22
しろべあ🐻‍❄🐾【useless_grizzly】 @useless_grizzly

@PatPatRin クトゥルフはちょっと分かってないと分からないタイプのゲームなんでしょうか…… 別タイプのも試してみようと思います!

2020-12-04 11:44:35
愛媛TRPGサークル「魔法の鉄鍋」亭 @ehime_tetsunabe

@useless_grizzly (白神) そういう話であれば、「みんなでダンジョンRPG」というのを検索して、β版(体験版)を落としてくるか 「ソードワールド2.5スタートセット」というのを入手するといいと思います。 どちらも剣と魔法の世界のファンタジーが舞台ですが、TRPG未経験の人達がゲームできるようにルールが書かれています

2020-12-04 16:14:21
しろべあ🐻‍❄🐾【useless_grizzly】 @useless_grizzly

@ehime_tetsunabe ソードワールド、聞いたことがあります! そちらにもスターターセットがあるんですね…。 ありがとうございます、 パソコンのも調べてみて 勉強してみます!

2020-12-04 16:37:21
らばの @Ruralandarban

@useless_grizzly 他の方も仰ってますが、CoCって結構複雑で文章だと分かりにくいところが多い印象です。 プレイヤーとしてルールブックで押さえるところは探索者の作り方と技能の定義、行動の宣言と成功判定の3点かなと思います。 行き着く所は「実際に遊んでみて分からないところを都度聞く」が一番分かり易いかと!

2020-12-04 11:56:16
しろべあ🐻‍❄🐾【useless_grizzly】 @useless_grizzly

@Ruralandarban 確かに難しい書き方をしている文章が多いです… ポイントを押さえて理解しておくことが大切なんですね! 細部に関しては現場で詰めていく形でよいのですか… 安心しました…!

2020-12-04 16:15:18
ナズナズ @A_076_K

@useless_grizzly シナリオから読んで、どんな技能をどう言う風に使うかから見たほうがわかりやすいかなと思いました(´ω`)

2020-12-04 12:12:32
しろべあ🐻‍❄🐾【useless_grizzly】 @useless_grizzly

@HPL_SCP_TRPG この場面ではこう使うから そのときの使い方を知っておく という覚え方でしょうか…。 一度流れを確認するのも大切なのですね!

2020-12-04 16:17:01
ナズナズ @A_076_K

@useless_grizzly 割とKPやGMによってまちまちですが、なんとなーくこういう技能だなーとかなんとなーくこういう職業だなーってのを入れとくとゴチャゴチャ書いてあっても理解しやすいかなみたいな感じですねー。

2020-12-04 17:13:37
しろべあ🐻‍❄🐾【useless_grizzly】 @useless_grizzly

@HPL_SCP_TRPG なんとなーくでも 分かってるのが大切なんですね!(・ω・´) 大切な所だけ抜き出せるように 一度情報を整理しておくようにします。

2020-12-04 22:53:57
古森 樹太郎(こもり きたろう) @komoribox

@useless_grizzly TRPGコンベンションに行って、解らない部分を教えてもらうといいですよ。

2020-12-04 12:17:49
しろべあ🐻‍❄🐾【useless_grizzly】 @useless_grizzly

@komoribox なるほど! TRPGだけのイベントがあるんですね! 近くで開催があるか調べてみます! ゲムマのときは一杯でお話が聞けないので イベントという方法は諦めていました……

2020-12-04 16:19:03
古森 樹太郎(こもり きたろう) @komoribox

@useless_grizzly @useless_grizzly 複数回って自分に合うところを探すのが良いと思います。

2020-12-04 17:16:36
しろべあ🐻‍❄🐾【useless_grizzly】 @useless_grizzly

@komoribox その辺はどの趣味も同じですね… 人見知りにはルールブックより 高い壁ですが……がんばります! ありがとうございます!

2020-12-04 22:55:04
五行 @callofjjf

@useless_grizzly はじめまして。TRPGのルールブックというのは、実用書に近いので勉強する気分で読むとベテランでも理解が難しい側面を持っています。 なので「とりあえず遊んでみる。わからなかったらその時に知ってる人に聞く」ぐらいで考えておく方が良いかと思います。

2020-12-04 12:32:49
︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ @o_m9owo_o

@useless_grizzly 旧版から始めると 良いかもしれません( ・ω・) 一応、いま主流のシナリオは 旧版が多くありますね。 新版はそれを細かく 細分化したスタイルなので 良ければ初心者講座しますよ?

2020-12-04 12:51:19
しろべあ🐻‍❄🐾【useless_grizzly】 @useless_grizzly

@HINATENTE2525 拡張が対応してるのがおおいんですね…。 本屋さんで入手したのが新の方だったので 旧版も探してみます…! 本当ですか!ありがたいです…! 分からないことお聞きしてもよいですか…!

2020-12-04 16:28:43
はぱを¦TRPGメインでブログ書いてる人 @hapawoyade

@useless_grizzly 初めまして、白部さん。 他の方も仰られているかもしれませんが、ルールブックはプレイしつつ適宜確認していけばOKです、遊んでいるうちに慣れていきますよ♪ 旧版の方がプレイ人口が未だ多いので、ネットでも情報が多く落ちていますし教えてくれる人も多いのかなとは思います(。•́•̀。)💦

2020-12-04 13:58:27
しろべあ🐻‍❄🐾【useless_grizzly】 @useless_grizzly

@hapawoyade ありがとうございます! はぱを さん! みなさんおっしゃるように ならうよりなれろなんですね。 確かに今まで見ていた方の動画も 色々と旧版でした…

2020-12-04 16:31:40
りょう。 @RYO_135

@useless_grizzly 外から失礼いたします。 今はまだ、クトゥルフは旧版の方が流行っていますが、新しく始めるのでしたら新版がお勧めです。何故ならゲーム中にやることは、新版も旧版もほとんど変わらず、これから新しく発売されるサプリメントやシナリオは、新版用だからです。

2020-12-04 15:32:23
りょう。 @RYO_135

@useless_grizzly クトゥルフのルールブックは確かに分厚く、文字が多いので、そういう意味では初心者の方に不向きかもしれませんが、やることは単純ですし、せっかくルールブックを購入したのであれば、一歩ずつ読んで進めて行くのが良いかもしれません。もしシステムが肌に合わなそうでしたら、他を捜すのもありかと。

2020-12-04 15:34:50
葦ノ葉(あしのは) @AshinohaTW

@useless_grizzly 新は前のに比べて、結構、ルールは整理されています。ある程度読んだらPLでオンラインセッションに参加して、体感するのが早道だと思います。習うより慣れろ、は結構TRPGでは有効です。

2020-12-04 17:10:08
前へ 1 ・・ 9 10 次へ